![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107297910/rectangle_large_type_2_9a32a6c24fcff73d67ebc68362f260bd.jpeg?width=1200)
IM@S Engineer MeetUp REBURNに参加してきたの備忘録
LT枠で参加してきました。
LT枠に出るのはハッカソンと合わせて3回目だったようです。
1回目がロゴの話、
2回目がアイマスの大まかな歴史の流れの話、
3回目になる今回はCEDECに出し損ねたPMBOK第6版とゲーム開発PjMの話です。
ゲーム開発とPMBOK第6版辺りの話を私の担当と推しの子がする
アイマスのファンの交流の場という事で、
ネットで見かけた素材をたくさん使っております。
自分の登壇3分前まで編集する事になってしまった事、
10分ですね!と言って、早口爆速の説明になってしまった事、
この辺りの自分のマネジメントが下手すぎるところは本当に課題なのですが、
当日のスライドでアイマスキャラに割り振る事により、PMBOKを身近に感じていただけたようで良かったです!
もうちょっと突っ込んだ話にしたブラッシュアップ版も、
気が抜けた時にでもかけたらよいなと思っております。
一緒にビアバッシュでオススメした本を置いていきますね。
PMBOK対応 童話でわかるプロジェクトマネジメント
ちなみに、アジャイルに特化して薄くなったのはPMBOK 第7版の方ですの。
皆さんの研究、成果発表も大変興味深く、
ゲーム開発周りの話も色々とできて大変楽しい時間でした。
次もなんかやるぞー!