
アクション苦手だけどBloodborneをトロコンした

◆はじめに
アクション下手くそ人間ですが、超頑張ってブラボをトロコンしたので、喜びの記事を書くことにしました。
フロムの死にゲーはダークソウル無印でデビュー。ブラボが2作品目です。
心折れてちょっと間を空けて、また再開して……を繰り返してたので、1年ちょっとかかったと思います。
プレイ時間は100時間ちょい?だけど輸血マラソンにすごい時間かけてるはずなので、本質的なプレイ時間はもっと短いかも。

トロコンした時のステータスはこんな感じです。
プロの狩人の方からしたらバランス悪いかもしれないですけど……初心者なので、許して♡
というか、完全に神秘に脳を焼かれている。
いやあ……ダクソでは魔術師だったもんですから。やっぱ馴染むって言うか。そもそも最初から神秘ぶっぱするつもりだったし。
最終的に武器は月光を担いでたので、途中でひよって筋力と技量上げてます。ひよらずに神秘に振り続けていれば神秘99いけたかもしれない……無念。
◆ざっくり振り返り
というわけでざっくり、プレイ時の記憶を思い出しながら振り返っていこうと思います。どんな風にボスと戦ったかも書いていこうかな。後で見返すとおもしろいので。
あとぽちぽちツイートしながらプレイしてたので、ツイートも振り返ってみます。
ざっくりって思ってたのにすんごい文量になっているような気がしないでもない。
ヤーナム市街
そりゃ心折れるだろ。
最初からこんなマップやらすな!!!
いちばんメンタルに来たのは、1周目ヤーナム市街かもしれない。今でもそう思います。
そもそもの話、私はアクションゲーがものすごく苦手でして。
ダクソでは魔術師ビルドを突き進み、最終的に月光を担ぐとはいえ、基本的には遠くからソウルの結晶槍等でチクチクする戦法を取っていました。
つまり、近接戦闘が大の苦手なまま、ダクソで克服することも無く、そのままブラボに来てしまったわけなんですね。
WHY!?WHY!?(ヤーナム市民)
当然のごとく洗練を受けました。
そもそも盾がほぼ使えないってなに。私は盾がないとダクソをクリア出来なかったんだが?
パリィも出来ねえよ。銃パリィってなんだよ。銃使えるならせめてデビルメイクライくらいのダメージは出せるようにしといてよぉ!!!
そして聖職者の獣にたどり着くまでに5億回くらい死にました。
聖職者の獣
#PS4share
— イツキ (@itsuki_35640) February 10, 2023
か……勝てた……!! pic.twitter.com/mk7qAmof8S
めちゃ強かった……
いや、今考えると、デカいし動き遅いしで隙だらけなんですよね。だけどブラボ始めたて私は近接戦闘がド下手くそだったんですよ。
ただの下手くそじゃねえぞ。
ド級の下手くそ、ド下手くそだ。
遠くからソウルの矢でチクチクすることしか出来なかった私には初手からカロリーが高すぎた。あとロックオンするとカメラ荒ぶるし。もう何が起きてんねん。
最終的には火炎瓶ポイポイしながら死闘を繰り広げました。
勝てた時は手が震えたなぁ……
ガスコイン神父
ガスコイン神父勝てた……!!
— イツキ (@itsuki_35640) February 15, 2023
#PS4share pic.twitter.com/D2uho2OhWX
噂に違わぬ強さ。
なんですが、私は卑怯な手を使ったので、そこまで苦戦しませんでした。
そうです。
墓石で挟んで変形後斧R2です。
獣化後はオルゴール使用→硬直中に火炎瓶ぶっぱでトドメです。
プライドとかないの?と思われたかもしれませんが、勝てばいいんです、勝てば。
前述したように私はアクションがド下手くそでして……
まともに戦おうとしたらもう何がなんだか分からなくて。銃パリィもできないし。
というか、百歩譲って墓石はずるだとしても、オルゴールはゲーム側に用意されてる手段ですからね。全然せこくないです。言い訳乙
2、3周目ではちゃんと銃パリィしましたし、第3形態も正面から戦って倒したので許してください。
そういう意味では、自分のプレイスキルの向上をいちばん感じられたのはこのボスかも。
1周目の時はホント……正攻法は無理だと早々に見切りをつけたので……
旧市街
ガトリングおじさん来たああああああああぁぁぁ!!!!!!!
みんな大好きデュラさんとの初対面がここですね。ガトリング砲を最初に食らった時はあまりの勢いに笑ってしまいました。
そんなに撃たなくても良いじゃん。
血に渇いた獣
ブラボ日記
— イツキ (@itsuki_35640) March 29, 2023
血に渇いた獣倒した!!😭😭😭
第三形態は焦らず距離を取りながら、なるべく毒にならないようちまちま削った……倒せてよかったーー!
内臓攻撃はチャレンジしてみたけど全然ダメだったw背後狙ったつもりだったけど微妙にズレてたのかも
ブラボ界のちいかわ。
お酒を壁にぶつけると、ちいかわちゃん壁に突撃しちゃってカワイイ〜♡
なんてことを初見の時には知らなかったので、めちゃくちゃ苦戦しました。
毒が痛え!!!!毒が!!!必死に回避して頑張ってたのに気づいたら毒で死んでる!!!痛え!!!
攻撃に合わせて右側にステップすれば、攻撃は大体避けられる……ということは学べたのですが、やはり後半の毒がキツイ。
毒を必死に治しつつ、なんとか撃破しました。
聖杯ダンジョンで出てきた時はお酒ポイポイしてたくさん遊びました。かわいいね。
聖堂街
ヤーナム市街でホワイホワイして、旧市街で血にまみれてからの聖堂街は、なんというか、「あっ好き」ってなるマップでした。
この辺りは特にゴシックホラー色が強いですよね。好みです。
敵の雰囲気も一転して変わって、ドキドキしながらやってました。
教区長エミーリア
ブラボ日記 血の遺志稼ぎをしていたら、気になる箇所を見つけたので調べてみた。まさかのNPCを呼ぶ場所で、普段から連打する癖があったために間違えて召喚してしまった……勿体ないのでそのままエミーリア戦に突入しました。勝てちゃった…… pic.twitter.com/KQHKJwMgp3
— イツキ (@itsuki_35640) March 30, 2023
エミーリアちゃそかわいい。
正直戦闘面では苦戦しなかった。
1周目は間違えてNPC召喚→勝てちゃった!という流れであっさり終わってしまい、2周目以降はサクサク進めたくてNPCバンバン呼んでたので……
NPCにヘイトが向いている間に後ろからゴリゴリ削ってました。
冒頭のムービーが悲しくも美しい。獣になっても美しいのすごい。
ヘムウィックの墓地街
マジであんま覚えてない……
アッツアツの武器を持ったおばあちゃんたちがイキイキしてるマップだったような気がする(うろ覚え)。
途中敵が多すぎてキモーー!なったので走り抜けてた。
ヘムウィックの魔女
啓蒙0だと雑魚と化すらしい。
啓蒙減らすのはせこいかな……と思ってちゃんと普通に倒しました。
というか一発で勝てた。ギミックが面倒くさいタイプのボス。
おばあちゃんを後ろからタメ攻撃でブスブスするの、少しだけ良心が傷んだ。
禁域の森
禁域の森、クソマップかクソマップかじゃないかで言うとクソマップじゃないですか?ボスもヤーナムの影だし
— イツキ (@itsuki_35640) January 4, 2024
なんなんだよこの森ぃ!広すぎんだよ!
このマップがいちばんイヤーーーーーーーーッッッッッッッ!!!!!!
広い。暗い。キモイ。三拍子揃いすぎていて地獄。
トロコンのために3周したのですが、周回する上で最も嫌だったのがこのマップでした。
なんで禁域の森、必須マップなの……
もうこないからね~(号泣)
頭蛇になるやつとかクソでかいヘビとかもう全体的に!無理!しかも広すぎて迷う!無理!
いやマジで無理。ダクソでは病み村が無理無理の無理んちゅマップだったのですが、ブラボでは禁域の森が無理無理の無理んちゅマップです。
まぁブラボには禁域の森の他にベスト・オブ・キモマップがあるのですが、それは後々触れます。多分皆さんが想像してる通りの場所です。
ヤーナムの影
ヤーナムの影勝てた!!!!輸血液無くなってもうだめかと思った……https://t.co/oNHC62NvFZ pic.twitter.com/0fQZtGtQs6
— イツキ (@itsuki_35640) April 23, 2023
3vs1なんて卑怯だとは思わないのか?
紛うことなきクソボ……いやちょっとお口が悪いですね。すみません。おクソボスです。
戦いながら気が狂うかと思いましたね~。よくもまあ1人で勝てたなここ。1周目のわたしはめちゃくちゃ頑張っていた。
2周目以降はガンガンNPC呼んで3vs3に持ち込んでボコしました。爽快。
ビルゲンワース
ビルゲンワース進んでるけどモブ狩人が強すぎて勝てないよーーーー‼️‼️‼️‼️
— イツキ (@itsuki_35640) April 29, 2023
↑ユリエちゃそに苦しめられているプレイヤーの図。
短めのマップだけど雰囲気がとても好きです。てか名前がいいよね、ビルゲンワース。
デカいほねほねサソリみたいな敵がかめはめ波撃ってきた時は帰ろうかと思いましたが、足元に潜ってドスドスして勝てたので安心しました。
ここはユリエちゃんにすごく苦しめられました。勝てないかと思った……棚を挟んでぐるぐる回ってチクチクして勝ちました。
白痴の蜘蛛、ロマ
ダミアーンさん居たから楽になってたと思うけど、ロマ一発で倒せた!!
— イツキ (@itsuki_35640) April 29, 2023
蜘蛛の取り巻きうざかった〜〜!
最後は取り巻きの処理諦めて火炎瓶投げまくって勝ちましたw
地味に苦手。
最初にロマがぽつん……と佇んでて、お?攻撃するか……って攻撃したら大量の子蜘蛛が降ってきた瞬間の恐怖、未だに覚えている。
ロマはNPC呼ぶと体力増えるので、むしろ1人でドスドスした方が良いですよね。1周目はダミアーンさんがそこそこ刺さってたみたいなので、良かった。
固定聖杯で出てきた時は火力に全振りして速攻で倒しました。
そこまで強くないボス……のはずなんですが、火力が高いせいで事故死しがちなんですよね。子蜘蛛の火力も高いし。苦手だ~。
白痴の蜘蛛というネーミング、バックグラウンドにあるストーリーの底知れなさが感じられて良い。
ブラボのシナリオ全然理解してないけど。
悪夢の辺境
1周目しか来てないので、あんまり覚えてない……道にとにかく迷いまくったような覚えがあります。
アメンドーズ
1周目の時は録画ミスで撮れていなくてショックを受けたので、代わりに冒涜聖杯の時のアメちゃん戦置いときます。
呪われたトゥメルの冒涜のアメンドーズ……勝ったぜ!!!!!
— イツキ (@itsuki_35640) January 14, 2024
みなさん、マジで神秘ガン振りこそが正解です
今の私は神秘が82あります(振りすぎ)
中距離を保ちつつ夜空の瞳で頭を狙い、致命取れたらモツ抜き
アメちゃんがドラマーになったら股下に潜って、ジャンプに合わせてローリング→頭狙う✊ pic.twitter.com/wpHZRtasiw
ブラボ界のゆるキャラといえばアメンドーズ。壁にひしっとしがみついていて可愛いですよね。たまにこっちを掴もうとしてくるおちゃめなところもありますし。
戦いやすくて結構好きなボス。とはいえ初見時は苦戦しました。
第3形態の腕引きちぎった後は、足元に潜ってれば勝てるので好きです。ジャンプを回避した後に頭を狙って先触れちゃんを使うとゴリゴリ削れて好き。
聖杯の時は全然苦戦しませんでした。HP半減なので、確かに攻撃を喰らえば死だけど……夜空の瞳がありましたからね。中距離から頭狙い続けて勝ち!最高!
アメちゃん戦あたりから「ん?なんだこの世界観?」ってなり始めた気がする。レーザービームとかゴリゴリ使ってくるし。
廃城カインハースト
ほんま無理。
まず普通のザコ敵が強い。あの……ノミでしたっけ?一番最初にいるあいつら……あいつらを乗り越えることが出来ず何回か死にましたからね。
お城が好きなのでマップはとても好きです。
殉教者ローゲリウス
ローゲリウス倒した!!最後緊張で手が震えてガッタガタになった…… pic.twitter.com/SMC7d22KdA
— イツキ (@itsuki_35640) May 14, 2023
二度と来ないからね~(満身創痍)
ほんとに……苦戦したボスランキングでトップを争うくらい苦戦したボスです。
再戦の度に心が折れてた。そもそも再戦までの道のりが長いし。道中で高確率で吹き矢が刺さって痛いし。
パリィが苦手だったのでほんとにキツかったです。
第2形態は、空からヒューン!って突っ込んでくるモーションだけそこそこ銃パリィできたので、それのみパリィを狙い、後は回避に専念してました。
戦闘中はずっと緊張で手が震えてた……その分勝った時の喜びも大きかったです!いい思い出だ。
二度と戦わないけどね!!!!!!!!
隠し街ヤハグル
無理無理の無理んちゅマップpart2。
でもここは禁域の森ほど広くないのでギリ許せる。
赤い月前のヤハグルでは人さらいにビビりまくってました。怖くて怖くて……しかも強いし。
赤い月後はあの……例の3人の狩人にめちゃボコられてましたね。
ほんと嫌。
黒獣パール
ブラボ日記
— イツキ (@itsuki_35640) April 8, 2023
黒獣パール倒した!!
ダウンとってからの臓物ひっこぬき成功した!!めちゃくちゃ死んだから輸血の在庫が無くなった😇またマラソンしよう
ガトリングおじさんことデュラさんとは、敵対関係になっちゃってるみたいなので和解できず……2週目をもしやる時が来たら和解チャレンジしたいな!
赤い月前に来たのでくっそ苦戦した。
戦いながら頭がおかしくなるかと思った……とにかく足元に潜る!動きが早いけど死にものぐるいで追いかける!ということを繰り返してました。
雷まとって欲しくなくて、ダウン取ったあとは必死でボコボコしてた気がする。
勝てた時はすごく嬉しかったです。
再誕者
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) August 15, 2023
再誕者倒した!!
ひるみループうまくいって良かった……雷結晶に変えたのが良かったのかも! pic.twitter.com/eoNhLWWPkk
ルドウイークの聖剣使ってて良かったーーー!と心底思ったボス。
重めの武器を使ってればひるみループに嵌めることができ、かなり楽なんですが、技量武器(ブラボだと技術だっけ……)とかだとひるまないらしいんですよね。
私はこの頃はもう神秘に振りまくってたので、筋力はギリ聖剣持てるくらいしか無かったんですが、それでも良い感じにひるみが取れました。
神秘パラがあると属性結晶の効果も上がるらしいですしね。ルドウイークの聖剣最高!
あと上に乗っかってる人のアブブブブドゥルグバァーー!!!!!みたいな詠唱に毎回ツボってた。どんな声やねん。
聖堂街上層〜嘆きの祭壇
ここもボス以外はそんなに覚えてない。どんなんだっけ……
やばい!まじで覚えてないかもしれん。ボスが印象的すぎたのかもですね。あと1周目しか来てないから……記憶力が無いだけでは
星界からの使者
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) August 16, 2023
星界からの使者……な、なんかよくわからないまま倒してしまった。初見で倒せたの初かもw
てかよくよく見ると結構きもい…… pic.twitter.com/yulGqngOJj
絶妙にキモイ……
初見で倒せたけど、立ち位置的には中ボスみたいなもんだろうし、イキれるポイントではない。悲しい。
ロマといい、後述する失敗作たちといい、集団のボスが地味に苦手。
星の娘、エーブリエタース
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) August 26, 2023
エーブリエタースちゃん倒した!
立ち回りとか関係ないごり押し😂神秘最強!!! pic.twitter.com/eJJJwRRNC2
エブたそかわいい😍
ブラボのアートブック買ったんですけど、エブたその座り方が女の子座りだと言うことに気づいて「えっ……姫じゃん!!」となり萌え散らかした。
啓蒙高めの発言はさておき、エブたそ戦も苦戦しました。突進避けるのが難しかった……
でも最終的にヤケクソで使った彼方への呼びかけでゴリっと削れたのでなんとかなりました。
神秘最強!神秘最強!
あとエブたそ、いつも先触れ使わせてくれてありがとう。お世話になってます。
メンシスの悪夢
メンシスの悪夢来た
— イツキ (@itsuki_35640) August 26, 2023
なんか立ってるだけで発狂ゲージ溜まるけどなに!?!?てか敵が強い
クソデカ蜘蛛にやられちゃった😭😭😭もっとレベル上げるべきかな……
あ……ああ……(発狂)
初見の時は何がなんだか分からないまま発狂して死にました!建物から出てる光を浴びると発狂ゲージが貯まるから、岩に隠れて進んでね♡ってそんなの分かるかい!
わけも分からず走り抜け、駆け込んだ先の建物でデカ蜘蛛の長すぎる前脚に敗北。
壁貫通すな!あと長すぎや!!!
謎の脳みそを下に落として目の前で交信するという謎のイベントがあったりと、盛りだくさんなマップですよね。まあ本編だと最後のマップだしな……
てか脳みその前で交信するイベント、最初に見つけた人すごくないですか?啓蒙高すぎだろ……
ヤーナムの影たちと豚の同士討ちを眺めながら経験値が貯められる最高スポットなので、その点は好きです。
悪夢の主、ミコラーシュ
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) October 7, 2023
お久しぶりな気がするブラボ
ミコラーシュ倒した!!おいかけっこの時間長くて草
あとめちゃくちゃ喋ってて草
先触れちゃんの使い方は私の方が上手かったようだね😉 pic.twitter.com/H7s1CbrFR5
ブラボ界のアイドルきちゃあああああ!!!
オーーーーゥwマーージェ↑スティック!!!!
(これ好き)
突然鬼ごっこが始まって何かと思ったよね。
彼方の火力が高いので、事故死することがあってしょんぼりしてたボスです。先触れだけずっと使っててくれ。
2周目以降は2階から夜空の瞳撃ち続けて倒しました。ごめん、ミコラーシュくん。
ほら、脳に瞳ぶちこんであげてる(物理)から許して♡
ブラボの中でも一番喋るキャラなんじゃないだろうか。すんげー喋るよね。そしてセリフの一つ一つが印象的なのでめちゃくちゃ記憶に残る。
けれど、けれどね
悪夢は巡り、そして終わらないものだろう!
このセリフ、ブラボの中で一番好き。
ウワアアアアアアアアアアアアア!!!
これも好き😆
メルゴーの乳母
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) October 8, 2023
メルゴーの乳母倒した!!
分身出してくる時は外周をぐるぐる回ってやりすごすという陰険戦法をやりました😂 pic.twitter.com/JCicA7BApn
BGMが良すぎるしデザインがかっこよすぎる。
ED分岐によってはラスボスになることもあるメルゴーの乳母さん。かっこいいですよね〜。
ボスの中でも戦いやすい部類なので好きです。分身と暗闇を出してきたらひたすら外周回ってました。安心安心。
本当にBGMが良い。センスあるな……
狩人の悪夢
ブラボの本領はDLCで発揮されている、との噂は耳にしていましたが……マジでそうだった。
DLCの密度が濃すぎる。
まじでザコ敵が全部強くてびっくりした。え……私DLCクリアできるのかな……って不安になりました。
割と本編終盤になると慣れてきて、灯りまではサクサク行けてたんですが、DLC入ってからは死にまくった。ヤーナム市街で苦しんでた時を思い出しました……
悪夢の名に違わず、街並みも異質で「やべえ……おもしれえ……」となった。
醜い獣、ルドウイーク
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) October 14, 2023
ルドウイーク倒した!!NPC居ないと無理😭めちゃ強かった…… pic.twitter.com/mdKR68X54t
ブラボのムービーの中で一番ルドウイークのムービーが好き。全人類見るべき。
いや……カッコイイよね……ホントに。
最初はうわ見た目怖……って思ったんだけど第2形態入る前のムービー良すぎて手のひら返した。
そしてすんげーーーーー強い。初見時は第2形態すら行けずボコられました。
その後お試しでNPC呼びまくったら、流れで勝ててしまった。やっぱヘイトが分散すると違いますね。
一人で勝てなかったという悔しさはあれど、ムービーを見て感動し、高揚した気分のまま倒せたので、それはそれで唯一無二の体験が出来たかもしれない……と思っている。
自分でやったら倒すまでに5億回死ぬし、その頃にはもうムービー飛ばしまくってるでしょうからね。
そして!!!!ここでは私の愛用武器、月光の聖剣の入手イベントがあります!
もおーー月光大好き。月光を担ぐためにここまでやってきた。
ここからトロコンまで、ずっと月光を担いでいました。ブラボの月光まじでカッコイイ。
初代教区長ローレンス
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) October 22, 2023
ローレンス倒した!!!!
えーヴァルトールさん最強です。呪詛溜まりも最強です。これにてDLC編完!!!!!! pic.twitter.com/66g87eUWRt
うわあああああこの鳴き声!この見た目!この獣って!!!まさか!!!!!!と興奮しながら戦った。
DLCのボスだと一番最後に倒しました。マリア様→ゴースの遺子の流れで疲れ果てていたので、NPC呼んで倒しました。ヴァルトールさんが強えんだ。
普通に戦ったらえらい苦戦するんだろうなと思う。マグマが痛い。
この頃には完全に神秘マンと化して居たので、遠くから呪詛溜まりポイポイして勝ちました。ほほほ、神秘こそ最強よ。
実験棟
メンタルがゴリゴリ削られてくよ〜😇
マジで悪趣味の極みと言わざるを得ないマップ。実験棟だから仕方ないんだけど。ああ……ごめん……ごめんよぉ……と言いながら実験の成れ果てたちを倒していきました。
NPC?のチュパチュパちゃんは可愛かったんだけど見た目が……アワワ……
失敗作たち
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) October 15, 2023
失敗作たち……
ヤマムラさん強かったな~~ありがてえ pic.twitter.com/ZnMRVuKZNQ
実験棟のボスとして「失敗作たち」を出してくるのほんとうに人の心がない。
集団戦がまじの苦手なのでもう秒でヤマムラさん呼んだ。ありがとう。
てか……ひまわり畑なのが……意味深というか……
どういう意味が込められているんだろうか。
戦いながら、あまりの異質な空間に震えていました。
ひまわりの花言葉には「憧れ」「情熱」「あなただけを見つめる」などがあります。
実験棟に居た人達は皆マリア様に縋っていたので、もしかしたら……マリア様に対する失敗作たちの気持ちを、表しているのかなぁ。なんて思ったりして。
ただのオタクの深読みです。
実験棟は全体的にプレイしていて切なかった。なんだろうね、この気持ち。
ひまわり畑の光景がずっと頭に残っている。
時計塔のマリア
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) October 15, 2023
時計塔のマリア、倒した……!!!!!!
正直まだ手が震えてる
し、死闘だった……てか夜空の瞳くん強すぎじゃない??? pic.twitter.com/SrF0J79R0O
マリア様と戦えただけでも、DLCを購入して良かったと思える。それぐらい大好きなボスです。
まず時計塔のマリアという名前が格好いい。そしてビジュアルが優勝している。戦い方の全てが格好いい。ブラボにしては珍しい人型ボス。そして戦闘場所が時計塔。
全部最高。
パリィ苦手だし、人型エネミー苦手なのですごく苦戦しましたが。マリア様が格好いいので苦にならなかった。
というより最初のムービーが良すぎる。ドキドキしてしまった。もうマリア様に骨抜きにされちゃったよ。
動画見てもらえば分かるんですが、異常なほど夜空の瞳が刺さった。夜空の瞳なかったら勝ててなかったかも。
勝った時は嬉しくて手が震えたなあ……本当に良いボスだった。
漁村
漁村、フジツボだらけで見てて気持ち悪い😱😱😱😱
— イツキ (@itsuki_35640) October 21, 2023
マリア様を倒したあとの最高な気分のまま突撃したら、とんでもねえキモMAPに放り込まれて気絶した。
ブラボにおけるベスト・オブ・ザ・キモマップは当然漁村です。
集合体恐怖症の人はプレイできないんじゃないか?ってくらい全体的にキモイ。
DLCの最後をこのマップにするの、攻めすぎてるだろ……
てか、デカい銛みたいなの持ってるデカ魚人が2体いる場所あるじゃないですか。マリア様の武器が落ちてるところです。
あそこ無理すぎ。何度死んだことか。
漁村なのにらんらんちゃんが居るのも意味が分からない。らんら〜ん🎶って聞こえた瞬間家に帰ろうかと思ったよね。
ゴースの遺子
#PS5Share, #Bloodborne
— イツキ (@itsuki_35640) October 21, 2023
ゴースの遺志倒した!!!!!!
ごり押ししか勝たん!!!!!! pic.twitter.com/uVdy9mTewe
見た目もキモいし、頻繁に発せられる奇声で耳も攻撃されるし、戦っててまじで頭おかしくなるかと思った。
母親の胎盤を振り回す赤ちゃん(見た目は老人)のボスって、どうやって生きてきたら思いつくんだろう。
生まれた瞬間にマッマ(ゴース)が死んでることが分かって泣いちゃったムービーは可哀想だった。でもだからって母親の胎盤振り回すのはどうかと思うよ。
第2形態から強すぎて脳みそ爆発した。本当に倒せるのか不安になった。
輸血液も底を尽き、心が折れかける中、20本だけ輸血液を補充して「今日は最後に一回だけやろう」と挑んだその回で倒せました。
雄叫び上げたよね。正直。
マジで強かった……もう何が起きてるか分からんまま戦ってた。とにかく相手の速度に合わせなきゃ死ぬ!と思って必死に食いついた。
本当に倒せてよかった!二度とやりたくない。
ラスボス
ではラスボスたちの感想を書いていきます。
といっても、正直そんなに書くことがない……
最初の狩人、ゲールマン
ゲールマンさん、遠くから夜空の瞳を打ち続けて9割削るというゴミみたいな戦闘をしてしまいました
— イツキ (@itsuki_35640) October 29, 2023
すみません
なんか1回で勝てた……夜空の瞳最強ということで。やっぱ時代は神秘なんだよね
本当にゴミみたいな戦い方で勝ってすみません。
遠くから夜空の瞳使ってただけなので、苦戦するとかそういうのも無く……
いや、夜空の瞳強すぎん?神秘ビルドがやっぱり最強なんじゃないだろうか。
ゲールマンさんの武器はめちゃくちゃカッコよくて好きです。
2周目も夜空の瞳で行けてしまった。なんかもう逆に申し訳ない。
月の魔物
夜空の瞳パーティで倒したので印象に残ってないボスpart2。
見た目キモかった。
というか攻略見ないと月の魔物と戦うの無理じゃないですか?
三本目のへその緒を三本使うって、そんなんわかんないよーーー!
固定聖杯
さて、ここからは固定聖杯のターンです。
トロコンのために必須なので、苦しみながらやりました。すんげー長かった。
とりあえず、印象に残ったボスだけさらっと振り返ってみます。
恐ろしい獣
本編で戦った時は、毒にして遠くから高みの見物してました。
そうです。
当然、まともに戦ったことはありません。
強すぎて無理。
結局今回も毒メスの毒で倒した。もう無理、もう無理って言いながらひたすら中距離を保ち続けました。
毒で削りきったから戦闘時間がすごい長くなってしまい、その分緊張した。
トゥメルの末裔
末裔ふんふんおじさん倒した!
— イツキ (@itsuki_35640) January 20, 2024
結局二刀流になったら夜空の瞳でゴリ押しです
これが神秘ステぷっぱの力や
ふんふんおじさん強いよぉ😭
聖杯ダンジョンは、3周後(正確には3周目のEDを見る直前)に挑み始めました。
レベル差があり、かつNPCをガンガン呼べたのでそこまで苦戦することなく進めていましたが。
ふんふんおじさんにちょっと足止めを食らった。
てか動き早……いやふんふんうるさいなこの人。
遠くから夜空の瞳パーティ♡が刺さらない相手には死ぬほど苦戦してしまう。
夜空の瞳を得る前の方が絶対プレイ上手かった。もう戻れない。
まあ結局夜空の瞳で倒したんですがね……
トゥメルの女王、ヤーナム
まあ正直バトル面では全然印象に残ってないけど……女王様だから戦闘力は控えめでしたね。
固定聖杯最後のボスということで、倒した時に達成感がありました。ようやく地底から帰って来れる……!
しかしヤーナム様、確かお子さんが死んでしまい悲しんでいる……のではなかっただろうか?
確か上位者の子どもを身ごもっていた……はず?(知らんけど)
そんな悲嘆に暮れている母親を女王殺しとかいうNPCと一緒にボコボコにしている私、最低かもしれん。
◆印象に残ったNPC
ボスについては語り終えたので、さっくりNPCについても振り返ってみます。
ブラボ、NPCにもしっかり愛着が湧いてしまった。キャラ立ちがいいですよね。
デュラ
ガトリングおじさん……ありがとう…… pic.twitter.com/9wGhxdFJQB
— イツキ (@itsuki_35640) April 16, 2023
和解するの大変すぎるでしょ!
和解しようとしてるのに何度言っても攻撃されて、もう次の周じゃないとダメなのかな……と諦めかけていました。
最寄りの灯りじゃなくて、その1個手前から走り抜けたら行けました。なんだったんだろう。
デュラさんは初手ガトリング砲のインパクトがありますが、すごく良心的な人だし格好いいんですよね。
だから倒すのではなく、どうしても和解したかったんです。無事にズッ友になれてよかった。
というか、パイルハンマーめちゃかっこいいですよね。最高峰のロマン武器。使いこなせる人を尊敬。
アイリーン
1周目は探索不足によりごっそりイベントを見逃してしまっていたアイリーンさん。
生き様がものすごく格好いいお方だ。共闘出来て嬉しかった。
つんつんしてるけど、行動の節々から主人公を気にかけてくれているのが分かって、その度に胸がポカポカしていました。良い人だ。
装備もすごく格好いいですよね。でも私が着るとなんかコレジャナイになったのでやめました(悲しい)。
女性狩人という時点でマジリスペクトです。
アルフレート
思想がいくらなんでも強すぎる。
アンネリーゼ様のイベントでたまげたよね。そ、そんなことある……?
なんかめちゃくちゃ優しい人だなあと思っていたので(まあ血族が嫌いなのは話から分かっていたけど)、あまりにショッキングな光景が広がっていてビビったよね。
でもその後に敵対した時の一連のセリフが、すごく好き。
嫉妬!嫉妬なんですかあっ?
血が!血が出たじゃあないですか!
……この勢いに勝るものは無い。すげえや。
私はいつも英語音声でやってますが、日本語版のアルフレートくんのボイスを聞いた時笑っちゃったよね。迫真すぎて。
ヴァルトール
ヘルプで召喚する度にものすごい活躍をしてくれる頼もしい俺たちの長。弟とは大違いだぜ
まじですんごい強い活躍をしてくれたので惚れてしまった。召喚したNPCの中で一番強いと思う。
ヴァルトールさんに憧れて、回転ノコギリ使い始めました。神秘ビルドなのに。
ギュインギュインさせるの楽しい。
マダラスの弟
まじですぐ死ぬよねこの子。
だいたいヴァルトールさんとセットで呼べる時が多いので一緒に呼んでたんですが、ま、まじですぐ死ぬ……
変なところで引っかかって詰んだり、落下して戻って来れなくなったり、おっちょこちょい属性が強すぎる。
でもアイテムのテキスト見てたら、弟、兄のこと殺してるんですよね……そのギャップですごく印象に残ってます。
アイテムのテキストから広がるバックボーンが気になりすぎる。
呼べるのは弟なのに一貫してマダラスの弟という表記なのが良いですよね。
女王殺し
服装がいくらなんでも変態すぎるだろ。
◆トロコンした感想
Bloodborneって神ゲーじゃないですか?
いや、まさか自分がトロコンまでやり込むとは思っておらず。ビックリしています。
ヤーナム市街で苦しんでた時は、クリアだけ出来ればいいや……と思っていたのになあ。
月光を手にしてからはモチベが爆上がりして、その頃にはもうブラボに魅せられまくっていたので、絶対トロコンしたい!って思ってましたね。無事に出来て良かった。
世界観が好きなのでアートブックも買いました。最高。
アクションはまだまだ下手なままだけど、それでもプレイ開始時よりは上達していると実感出来ているので、それも嬉しい。
すごくいいゲーム体験をさせてもらいました。ありがとう、Bloodborne。
次はダークソウル3をやろうかなと思っています。いつになるかは分からないけど。
ダクソ3もクリア出来たら、こんな感じで記事出せたらいいなぁ。いいなぁ〜と思うだけ。やれるかは……未知数!
ここまで読んでくださりありがとうございました!めっちゃ楽しかった!ありがとうね!