海外音楽プロデューサーに頂いた、アドバイスは当に短所が長所で長所が短所でした。
カバーバンドをやっていた頃から気にかけて下さっている海外の音楽プロデューサーが来日されて、直接CDをお渡ししました😊

日本語英語について、高評価なコメントを頂きました(笑)!もうね、ずっと言われてきていて。
あー、ITSUKIちゃん発音直しちゃったの?なんて言ってくる人も居るのよ😂😂😂笑っちゃうよね、ホントに。
グローバルな世の中で子供達も英語が身近になってきている現代、そして未来を思うと…当時のITSUKIの歌い方は独特でレアだったのかもな。と、時を経て大人になって、なんか納得しちゃってます。
ただ、音楽にだけフォーカスし、当時の私を今また再現出来るか…と言われると、CMOはYMOのカバーバンドで、本家の楽曲の強みがあり、プロデューサー兼アレンジャーの個性があり、当時の等身大のITSUKIが活かされているだけなのでね💦
今となっては、色んな経験をして今の私があるから、そりゃ〜歌い方も表現も変わり成長してるんだよね。
恐らく、海外の方が求めているであろう日本女子特有の「声アニメっぽい、高音だけど人間。」みたいな、そーゆう声は、常に扱えるようにしているけども、当時のITSUKIとは、だいぶ違うと思うんだよね。
生意気かも知れないけど、今現在のITSUKIの等身大の表現は、もう少しで公開となる、2ndアルバムに詰め込んでいるので、是非聴いて頂きたいのですよ。あとは生声を聴く環境にお越し戴く、ようは会うしかないよね、きっと。
過去のITSUKIの高評価も、まさかの短所が海外の方に褒められると言う現象が起きていて嬉しいけども、
あのあどけない感じは、やっぱりあの頃の過去の私。
また新たに、そうした感性を受け継いだチルドレン達が、進化して、きっと出てくると思うから、それはそれでお楽しみに♡なので、、、
今の私に出来ること。
出来ないこと。
を、ちゃんと明確に整理して舵取りしなきゃな気持ちで、ホントに生意気よね。私。
何でも全力でやりますっ!って、何でも全力!とは、流石にもう言えない私。もちろんヤルとキメたらヤルけどね。
でもそれは、SNOW MOON の歌詞どおり「一緒に進もう!」そう思える人達が、私のまわりにはたくさんいるの。勝手に私がそう思っているだけかも知れないけどね、頑張れる環境や心の置きどころ、軸が見えてきた今、とても感性や個性が発揮出来る、適材適所なそれぞれの環境を大切にしてます。
にしても、日本の女子の声ってこんなに求められているのね😉なんだかワクワクしちゃうね、日本の女子達♡♡♡90年代以降の、日本の女子高生達のギャルファッションが世界の一流ブランドに刺激を与えた存在であったように、また日本のカルチャーや新たな文化が、世界から注目される時代が来るなんて、考えただけで嬉しいよね😍😍😍
普通じゃ経験出来ないような私の人生、本当に
いろんな経験をして来たけど、ずっとずっと「私は、日本人です。」って言い続けてきて、後悔してないし、本当に誇りで…嬉しいです♡
LOVE♡JAPAN