ちょい散歩 笠間 51 何時かの 2022年2月19日 13:12 かさま歴史交流館 井筒屋 明治時代の旅館をリノベーションした建物で和モダン!笠間稲荷の参道つきあたりにどーんと建っています。 入り口には蝋梅が生けてありました。 真ん中の通路には吊るし雛が。吊るし雛は初めて見ました! 人力車もありました。建物の奥は広場になっていてイベント等行われるようです。カフェなども併設されています。 笠間稲荷の参道を歩いていると、お団子屋さんの看板と手作りアートベンチが。座るとはじまる…何が⁉️でも、座りませんでした。 栗で有名な笠間!しゅーくりを1個いただきましたが、写真撮るの忘れた😅サクサクのシュー生地にカスタードクリームと濃厚な栗のクリームが🌰🌰🌰って 広がります!歩いて見つけるスイーツって嬉しいですね! 笠間稲荷の参道から、一本奥の通りに、芸妓組合の看板が!雰囲気ある通りだなぁと思ったんですが、2018年に解散してしまったようです。時代の流れとはいえ昔ながらの文化が消えていってしまうのは少し残念な気もしました。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #おしゃんぽ #笠間井筒屋 #鬼滅に出てきそうな雰囲気ある建物 #しゅーくり 51