
【生成AI】テキストからパワポ資料を作成できるAIを使用してみた(PopAi)
近年様々なAIが登場していますが、綺麗なスライドを作ってくれるモデルがないなと思い探していたところ、見つけました。
生成だけなら無料ですぐにできました。
※ダウンロードは有料版の登録が必要

プロンプトは、「近年の生成AIの成長について」これだけです。
普通にすごすぎる。。
思わず有料版(1,400円/月)を購入して色々試してみました。
どうやって作られているんだろう、、と思い色々触ってみると、
おそらく裏側でテンプレートが用意されており、実際はテキストと生成画像を埋め込んでいるだけっぽい。
それでもパッと見とても綺麗なので、今後テンプレートが増えればその分幅が広がるので魅力的ですね。
恥ずかしながら、
Microsoft Copilotや、Google workspaceのスライド生成機能は使用したことがないのですが、
そちらの方が汎用性は高いのかも知れませんね。