365日後に幸せになっているOL_349日前_新桃鉄と会話のテンポ

11/17(金)

やばい、時が経つの早すぎて怖い
何も考えずに過ごすと1週間なんてすぐすぎてしまう
そして仕事をしていると、平日なんて早く終わって土日に・・・と思っている自分が怖い、、人生は有限だね

今日は新しく出た桃鉄を、関西人の友達軍団とやった日。

なんだろう、同郷というだけで生まれるシナジー。
特に関西弁のような語気の強い、または会話のテンポが他と異なる心地よさをもつ言葉を話す人たちは意気投合するのがものすごく早い。

それを期待して自分の学生時代からの関西人の友達2人と、会社の関西人の友達を引き合わせてみた。
案の定速攻意気投合。

友達もみんな楽しそうだったし、良かった。

関係ないけど、桃鉄って勝ってる時はいいけどボンビーのドツボにハマると結構しんどいよね笑
私は途中ドツボにハマりすぎて結構むかついてた笑

やはり、使う言葉の雰囲気とか、会話のテンポとか、会話のレベルって、友情にしろ恋愛にしろとても大事なんだろうなと改めて感じた。
だってそこが合うだけである程度仲良く話せるわけだから、逆も然りよね

私の周りには当たり前に私とそれが合う人が集まっているわけで、合わない人は淘汰されていく。
勿論、長年の友情においては学力とかそういう話ばかりではなく、信頼関係とか性格的な部分はとても大きく作用するけどね〜


明日は週末、ランチです。


いいなと思ったら応援しよう!