![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126893008/rectangle_large_type_2_f20d9b283721dd3a2c80010a21a409ff.jpg?width=1200)
365日後に幸せになっているOL_299日前_いのち
1/6(土)
今日は中高の友達と飲み。
その前に東京の友達へのお土産を買いに行き、父母が買ってくれた
親って偉大……ありがとう
友達は相変わらずだったが、とても綺麗になっていた
友達はいつも仲介者だ
なぜかというと、何の当事者にもならない立場だから
子供ができづらいAちゃん(既婚)
子供をおろして父親が末期癌のBちゃん
子供が2歳になってママをやってるCちゃん
そして、彼氏が全然できない友達
という交友関係の中で、ハラハラして大変そうな友達の話を聞いてきた
みんなの立場がわかるから、『今それを言ったらこっちの子が傷つく…』という気持ちがわかって大変だよね
ABC間では共有してないが、友達は知っている話もあったりで、仲介者は大変だなあと思った
みんなにとってもその子の存在が必要なんだろうな
かくいうOLも、考えさせられるところがあった
OLは、この子達の当事者に入ってはいないし、もう当分会うこともないだろう
だが、OLも堕胎している
そのことはこの記事を読んでいる顔の見えないみなさんと、元彼しか知らない
OLにとって赤ちゃんの存在と、その命を無くしてしまった自分の罪は、他人に言えるような話ではないのだ。当たり前に相談したり悲しみを共有するような話題ではない
だから少し、なんとも言えない感情になった
Bちゃんは、かわいそうなのだろうか?
彼女は両親にも子供の話をし、産むつもりだったが、彼が借金があることが発覚したり自分もあまり稼げる仕事ではなかったため、自分でおろす決断をしたそうだ
OLはなんだ?
自分で決めたはずなのに、元彼のせいにしていた
OLは産めたはずなのだ
親に相談しなかったのも、おろすように頼まれておろす決断をしたのも、OLなのに。
やっぱり最低だな
母親に、Bちゃんの話をした
かわいそうに、1人目をおろすと子供ができにくくなるのよ〜と、言っていた
そうなんだ、知らなかった
母親は、私が堕胎していたことを知ったらどんな反応をするのだろうか
かわいそうに?元彼を責めるだろうか?それとも二人目ができにくくなる心配をするだろうか
今更言えるわけないな
いつか、ハーブくんに言わないといけない
これが私の誠意であり、この罪を隠してあんないい人と付き合うことなんてできないから
それでお別れになったらそれまでだ
いのち。私も望んでいたいのち。
また帰ってきてほしいよ