
ビールがすすむ!サバのおつまみ紹介
言わずもがな、ビールにぴったりな「鯖」ですが、
いつも同じ料理になっていませんか?
今日は、鯖を使ったレシピを紹介します!
その時の気分に合わせて絶品おつまみを作ってみましょう!
・さば缶の辛味オイルがけ
さば缶がオシャレに変身!
さば缶というとオシャレな感じがしない…そんなことありません!
この一皿は簡単にできちゃうのに、オシャレに仕上がります!
辛味の効いた味付けにクセになること間違いなし。
パーティーでオイルをかけるパフォーマンスをしたら盛り上がりそうですね。
・さば缶のスパイシーケチャップ煮
カレー風味のごちそうおつまみ
カレーとケチャップの組み合わせが合わないわけがない!
しかもカレー粉が「さば」の臭みも抑えてくれますよ。
チーズを乗せてチーズ焼きにしたり、バケットと一緒に食べたり、
パスタソースとして使ったり、アレンジもたくさんできちゃいますよ。
・ひんやり!めんつゆdeさば缶とトマトのマリネ
火を使わずにささっと!爽やかおつまみ
食欲がない時にでも食べたくなるような爽やかおつまみの紹介です。
トマトの酸味とたっぷり乗せた青じそで爽やかさ抜群!
火を使わずにささっと作れちゃうので、
作る気力がないけどおつまみが欲しい!というときにおすすめですよ。
・さばの竜田揚げ ~コリアンダー風味~
いつもの竜田揚げをちょっと変えて。
いつものようにカレー粉を使うのではなく、
さわやかでスパイシーなコリアンダーを使った一品。
レモンを絞れば爽やかさも倍増!味も香りも楽しめますよ。
爽やかな香りがベルジャンホワイトにぴったりです!
・生ハムカマンベールとさばマヨのチコリボート
おもてなしにこの一品!
ヨーロッパではごく普通に食べられているというチコリを使ったおつまみ。チコリのほろ苦さと生ハムカマンベール、
マヨネーズで和えたさば味噌煮が相性バッチリで大人の味わいに!
乗せるだけなのに見映えするから、おもてなしにぴったりです。
・さばじゃが
2ステップの簡単おつまみ
じゃがいものホクッ・カリッとした味わいが
さばで簡単に美味しいおつまみができちゃいます!
どさっと乗ったパクチーに醤油をジュッとかければ
ビールがすすむことまちがいなし。
パクチーが苦手な方はクレソンやセリを代わりに乗せて美味しくいただけますよ。
・簡単!さば缶のたっぷり薬味和え
缶詰とは思えない!風味の抜群のおつまみ
これぞ、おつまみ!というビールにぴったりな一皿。
薬味を加えることで風味が増し、
缶詰めとは思えないほど美味しいおつまみがパパッと完成しますよ♪
自分が好きな薬味をたっぷり加えて楽しんで。
・焼き鯖の土佐漬け
香ばしさ抜群!
漬け汁にかつお節と柚子をきかせて漬け込んだ『焼き鯖の土佐漬け』。
鯖を一度焼くことで、香ばしさも加わります。
サッパリ爽やかに仕上げたおつまみになっています!
2〜3日保存できるので作り置きしておくのもおすすめです。
・ふっくら!鯖のトマト味噌煮
一味違う!さばの味噌煮
お惣菜で定番の『鯖の味噌煮』を、
ちょっとした調味料の組み合わせを変えて新鮮な味わいに。
『トマトジュース』の酸味でサッパリさを残しながらも、
2種類の味噌を合せて使うことで
寒い冬にピッタリなこっくり味に仕上げました。
ごはんにも、ビールにも合う鯖の味噌煮です。
・焼き鯖のエスニックサラダ
焼いてほぐしてあっというまに完成!
和風に食べがちの『鯖』を焼いてほぐす『エスニック』風のサラダです。
セロリやみょうがの香味野菜と、レモングラスやナンプラーの香りに加え、すりごまが隠し味になっています。
アジアの軽いピルスナーと楽しむのがオススメです♪
--------------------------------------------------------------------------------------
減塩のおつまみ・おやつなら
合食公式通販サイト
「おいしい減塩シリーズ」のおつまみや人気の鮭フレークなど多数品揃えしております。
・オンラインショップ
うちで楽しむバル料理の商品一覧です。合食公式通販サイトでは「おいしい減塩シリーズ」をはじめ人気のおつまみや鮭フレーク等のおかずを多数品揃えしております。