行き詰まったら 「ま、いっか。」
有料記事にしていますが、最後まで無料で読めます!
なぜ値段設定をしたかは、最後に綴っています...!
----------
考えすぎちゃうタイプのわたし。
考えれば考えるほどに分からなくなっていく。
考えずに感じよう。
そう思っても、考えすぎて疲れて、感じる感覚も鈍くなってしまう。
そういうときって、自分を責めてしまいがち。
「なんでこんなに考えすぎちゃうんだろう」
「なんで一歩が踏み出せないんだろう」
「結局、何がしたいんだろう」
そうやって、自分に否定的な質問を投げかけてしまう。そういうときって、知らず知らずのうちに自分を傷付けてしまっている。そんな時にこそ、ありのままの自分や今ある環境に、マルをつけてあげることが大切かなぁって思うの。
そんなときにわたしが口にする魔法の言葉。
ま、いっか。
シンプルだけど、すっごく心を楽にしてくれる。この言葉を口にすることで、「今いる状況」「今の自分」に良し悪しを付けず、ありのままをまるごと受け入れることができると思うの。
お仕事決まらないけど。ま、いっか。
恋人いないけど。ま、いっか。
怒りを手放せないけど。ま、いっか。
自分に優しくなれないけど。ま、いっか。
自分って、ネガティブだけど。ま、いっか。
こうして、すべてに「ま、いっか。」と付け足してあげるだけで、なんだか楽になる。良い意味で、現状に諦めが付く。ありのままの状態を受け入れた上で、新たな一歩を踏み出せる気がするの。
わたしは考え込んでいるとき、気付かないうちに下を向きがちになってる。でも、「ま、いっか。」そう口にすると、自然と空を向いちゃうの。あと、「ま、いっか。」の「か」の部分で身体に溜まったズシっと重たい空気を「ふぁ〜」っと、深く吐き出せてることにも気が付いたの。
そっと呟いてみて。
「ま、いっか。」
なんだか、心が軽くなるから。
た す く。
----------
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!はい、気になりますよね!なぜ今回値段を付けたのか!
答えは、、、、、、、
「シンプルに、一度はやってみたかったから。」
そして、なぜ319円かというと、今日こうして文字を綴っているスタバで食べたチーズタルトが319円だったから(笑) (美味しいので、オススメです)
やってみるかすごく迷ったんだけど、「ま、いっか!とりあえずやってみよ!」と思い、やりました! 何かを始める理由もやめる理由もそれぐらいシンプルでいいよね!(るんっ)
死に際に「あぁ、有料note。やってみたかったなぁ...」と言うことはこれでない!悔いなしです!!
それでは!素敵な夜を〜!
ここから先は
¥ 319
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
記事を読んでいただき、有難うございます! いただいた大切なサポートは言葉を綴るカフェでの大切なひと時に使わせていただきますっ⋆⸜ これからも応援していただけるとすごく嬉しいです・・・!