見出し画像

2024年9月振り返り

なんかあり得ない速さで駆け抜けていった9月。かなり充実していたことをここに記録しておきたい。

大学生活最後の夏休みだった。後悔はない。

彼氏の友人と邂逅

彼氏の友人とは半年くらい前からちょくちょく仲良くさせてもらっている。高校時代、同級生男子が苦手だったわたしにとっては最初いろいろとビビっていたけど、会う内になんやかんやで意気投合した。彼氏の友人のなかでも親友レベルの人たちだったので、わたしと彼氏の相性がバッチリなんだからそりゃわたしとも相性そこそこいいでしょって感じ。
ただ今月は彼氏の親友よりちょい下、親しいけど大学に入ってからは(物理的な距離もあって)少し疎遠だった友人と、(クラスが違ったために)高校時代は別に親しくはなかった友人とも会った。しかも後者は飛び入り参戦。
わたしはマジで高校のプチ同窓会に連れてこられた彼女ポジ。でも彼らの高校時代の話は何回聞いても面白い。あとは賢い人たちの会話なので聞いててわかりやすく、わたしも当時その場にいたのかなって勘違いできるくらいには没入感がある(?)
今はそのプチ同窓会+わたしのLINEグループが存在しており、高校生、、いや下手したら中学生レベルの会話を週3くらいでしてる。意外と楽しい。
こいつはとはもちろんまた会いたい!そして話によく出てくる未登場人物もぜひいつかエンカしたいものである。

同期女子と沖縄旅行

いい加減しつこいけど、本当に楽しかった。

人と、ましてや大人数で一日中一緒、寝食もともにする、というのは、なかなか苦痛なものだよ。それこそ高校の修学旅行でも沖縄に行ったけど、中日(なかび)は疲れからかめちゃくちゃイライラしてしまい、他の子たちにものすごく気を遣わせた。

この経験からわたしは今までサークルの合宿や友達との旅行は避けていたんだけど、せっかくお誘いいただいたんだし、これが最初で最後かも、と思って勇気を出して行ってきた。マジで行って良かった!!!!

嫌な思いせずに旅を終えられたの、本当に嬉しい。いやまあ、確かにみんなの疲れが溜まって危なかったタイミングも一瞬あったけど、うまく切り抜けられたんだよ。

2日目だったかな?那覇市内のホテルからレンタカーで首里城に向かい、アメリカンビレッジで昼食、そのまま散策して、恩納村のホテル近くのビーチに少し入ってみよう、という予定を立てていた。しかし、
①レンタカー屋での手続きが意外と長く出発が遅れる
②昼食の目星を全く立てていなかった
③当時天候が本当に不安定だった
これらの要素が重なりに重なって、昼から予定は大崩れ。アメリカンビレッジに向かう途中でA&Wに寄り、現地に着けたのは昼過ぎだった。A&Wが沖縄県内にいっぱいあったことは本当に救いだった。
アメリカビレッジで一息ついた頃、わたしたちは「旅程カツカツすぎん?」とやっと気付く。
今回の旅でどうしても海に入りたかったわたしたち。だってこの沖縄のためだけに水着を用意したんですから!!!!
ただ、旅程と天気予報的に海に入れそうなのはこの日だけだった。みんなと話し合った結果、アメリカンビレッジに着いて早々、ここを離れすぐホテルに向かって海に入ることに。滞在時間1時間もなかったね多分。
この日は朝が早く移動時間が長かったことも相まって、話し合ってる時はわたしも含めみんな疲れ気味だった。でもみんな疲れてるからってイライラせず、冷静に考えてくれた。22歳(21歳)って大人だなあ。
その後また長めの移動を挟み、ホテルへ。道中後部座席にいる子たちが晩御飯を探し、店まで抑えておいてくれたので、本当に感謝。
コロコロ変わる天気に不安を感じながらもなんとかホテル着。30分くらいで準備を済ませ、ホテル近くの海に向かった。この時もう18時とか。防犯上、タイムリミットは1時間程度。雨が降ったらすぐ退散しようと思っていた。
でもやっぱり海はテンションあがったね!!!!!みんなの疲れも吹き飛んで、日没間近のビーチで遊び(笑)ました!!!!!しかもその1時間だけは一切雨が降らず、みんな最高のビジュを保てたままたくさんの記念撮影ができた。旅行から帰っても、あの時海入れてほんまに良かったな……とぼやいてしまうくらい、心に残る一日だった。

ちなみにその翌日は一日中雨が降り続け、海に入る隙は本当になかった。あの瞬間は苦しい決断をしてしまったな、申し訳ないな、と一瞬思ってしまったけど、賢明な判断に違いなかったね。

KAMIGATA BOYZ (9/22)

母親がチケットを当ててくれたので、一緒に参戦した。

前日(9/21)にたまたま大阪で用事があったので、グッズだけ買いに長居へ。大阪の地下鉄ってほんまに便利。一日乗車券で移動無双できた。ただ人が多すぎる。

土日の方がお得なのすごい

そのまま大阪に母親と泊まり、昼間はなぜか大阪にきていた幼なじみと1-2年ぶりの再会。

前日朝起きたら、幼なじみから「日曜日大阪で遊ばない!?」とLINEが来ていた。寝起きだったから見間違いかと思った。大都会の喧騒なんか絶対無理な幼なじみが、なぜ、大阪に??
聞いてみたらなんかのイベントに参加するつもりだったけど、同行者がおらず一人で大阪に来るハメになってしまったらしい。わたしもジャニオタしにいかなきゃいけないので、イベントに同行はできないけど、お昼ご飯くらいは行きたいなと伝えたら、新幹線の時間を早めてまで会いに来てくれた。

夕方はまた母と合流し、ライブへ参戦。席はメインステージ近くのスタンド。天気予報ではずっと雨予報だったので心配でたまらず、直前にワークマンでレインコートを調達してきたにも関わらず、まさかの降雨なし。え、最高?

ライブ配信を見ていた友人と彼氏からリアルタイムで感想が送られており、通知がカオスになっていた。アイドルたちはみんな絶妙な遠さで踊っていてよく見えなかったけど、普通に関西勢オールスターズのライブ現場にわたしがいると考えただけでヤバすぎると思った。SUPER EIGHT、なにわ男子、Aぇ!groupはライブ入ったことあるけど、WEST.だけはほんまに初めましてだった。シゲの暑苦しいMC大好き。そして晴らしてくれてありがとう。

サークル合宿

今月のイベント最後は、サークル合宿。これは後輩もいるやつ。
4回生にもなると大人な立ち振る舞いをせな…と思いつつ、結局同期とはしゃぎまくってしまった。居心地の良さが半端ないのよな……

2-3回生とはこれまでも関わる機会が多く、全員とそこそこ仲良しなんだけど、1回生とは距離感が難しかった。

でも全く関わったことがないわけでもなかったので(特に女の子!)、なんとか顔と名前を一致してもらうことには成功したぽい!

あとサークル合宿恒例の○○な人ランキングに二つの分野でわたしが上位にランクインした。明るい人ランキング、面白い人ランキング。ウケる。このキャラでサークル卒業できるとええな。

9月まとめ

お金がないですほん𝒎𝒐𝒏𝒆𝒚

10月から節約していきたいけど、全然無理な予感

タイミーさんになるしかないのか、、とか考えるも、普通に10月からバイト先の時給があがるため、下手に働きすぎると怒られが発生しますねこれ。

103万の壁をはやくなくしてくれ

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集