見出し画像

チラシ設置店一覧(更新:2024年10月28日)

こんにちは。
静岡市の演芸会「インザライトプレイス」と申します。
落語家さんや浪曲師さんをお呼びして演芸会を年に二回開催しています。

今日は第七回インザライトプレイス玉川太福定例独演会「呵呵太福」のチラシを置かせていただいているお店さまをご紹介させていただきます。
どのお店さまも素敵なお店ですのでぜひ足を運んでください。
演芸会なのに、飲食関係が多いというのは結構特殊かもしれません(笑)
*五十音順
*敬称略

atelier SANGO( @ateliersango
静岡県静岡市清水区草薙26
木〜日 14:00〜19:00
休/月・火・水
粘土を使ってデザイン製作を行っているアトリエサンゴさん。
立体物の力強さ、ぜひ見てほしいです!

秋山毛糸店(
@ichi_to_maru
静岡市葵区材木町90
10:00〜17:00 金曜のみ〜19:00頃
休/水
コーヒースタンドのある毛糸屋こと「秋山毛糸店」さん。
自家製クリームビスケット&自家製アイスは激推しです。
(毛糸屋さんですけど)

ALLEE RESTAURANT( @alleerestaurant
静岡市葵区鷹匠3丁目18-20 古永家ビル2F
lunch 11:30〜15:00 dinner 18:00〜22:00
休/火・第3水
大きいカウンターが鎮座するレストランの「アレイレストラン」さん。
夜のパーティープランは、すごく豪華のうえに飲み放題(太っ腹!)

anchor( @anchor.cuisson
静岡県静岡市清水区上原2-5-5
11:00〜19:00
休/月・火
丘の上のケーキ&焼き菓子のお店「アンカー」さん。
今の時期(秋冬)はモンブランをぜひ食べてみてください!

Art book Shop りぶらりお( @liburario.yasuk
静岡市清水区草薙142
13:00〜19:00
休/火・水+臨時休あり
住宅街にある隠れ家的本屋の「りぶらりお」さん。
初めての方は入り口のドアノブにきっと驚くはずです!

糸デンワ( @itodenwa_shizuoka
静岡市清水区巴町9-21 丸二ビル3F
12:00〜19:00
休/木・金
3匹の猫と暮らすオーナーさんが運営する「糸デンワ」さん。
今年で10周年!それだけ素晴らしい洋服を置いておられます!

カレー屋ロストコーナー( @lostcorner2016
静岡県藤枝市小石川町4-10-1
11:00〜15:00
※夜営業は金土のみ 18:00〜20:30
休/月・木
何度食べても飽きない、いや、毎日食べたい!「ロストコーナー」さん。
販売されている冷凍カレーを差し入れにしたら超喜ばれますよ!

Kisshi&bu( @kisshiandbu
静岡市清水区入江1丁目16-12
10:00〜17:00
休/土日祝
清水区の伝統産業「挽物業」を1950年から続けている「岸本挽物」さん。
木の良きにおいに包まれながら素敵挽物を堪能できますよ~

Salepepe( @salepepe_ryoko
静岡市清水区草薙1丁目9-3
lunch 11:30〜14:00 dinner 17:30〜21:00
休/月曜夜・火
緑に囲まれたイタリアンレストラン「Salepepe]さん。
落ち着いた雰囲気で食事ができる大切さを再認識できますよ。

自家焙煎珈琲豆シロネコ( @coffee_roaster_shironeko
榛原郡吉田町住吉188-1
水木金 13:00〜18:00、土日祝 10:00〜18:00
休/月・火
良質の豆を丁寧に焙煎し販売している「自家焙煎珈琲豆シロネコ」さん。
取扱う珈琲豆の種類が豊富なので、きっとお好きなものが見つかるはず!

鷹匠中華 Lu( @takajo_lu
静岡市葵区鷹匠2丁目11-8 ツバメハイツ1F
16:00〜23:00
休/日・月
地元のもの、旬のものを使ったお酒を楽しむ中華屋さんの「Lu」さん。
初めて食べた時から早くまた行きたいとなる美味しさです。

鳥仙珈琲( https://torisencoffee.com/ )
静岡市葵区瀬名中央4丁目1-11
10:00〜19:30 日曜のみ〜18:00
休/月・火
自家焙煎珈琲豆の販売専門店「鳥仙珈琲」さん。
このお店で何gの珈琲豆を買ったのか数え切れません。

比奈家具 静岡店( @hinakagu_shizuoka
静岡市駿河区栗原8-23 1F
11:00〜19:00
休/火
静岡市ではなかなか出会えない家具を扱う「比奈家具 静岡店」さん。
50年、100年と付き合える本物の家具をお探しならぜひ比奈家具さんへ!

本とおくりもの ヒガクレ荘( @higakureso
静岡市葵区駿河町6丁目5
12:00〜19:00
休/火+不定休
当会が古本棚をお借りしている本&おくりもののお店「ヒガクレ荘」さん。
こんなところに!という細い通路を抜けたらそこには素敵空間が!

メガネのミヨシヤ( @opt.3448
静岡市葵区駒形通1-2-3
10:30〜20:00
休/水
駒形通り沿いにある眼鏡等を取扱う「ミヨシヤ」さん。
演芸会の後方席でも眼鏡をかければ良く見えます!

誰かの噺が胸を打つ夜
インザライトプレイス
https://www.instagram.com/itrp_shizuoka/




いいなと思ったら応援しよう!