見出し画像

★ シタ夫の「バレるとは思ってなかった」と言える心理とは

★ シタ夫の「バレるとは思ってなかった」と言える心理とは


不倫が発覚した際に「バレるとは思ってなかった」と
鉄板のように発するシタ夫(妻)は多いです

鉄板になるのも
シタ夫(妻)の言い訳や
弁解として使われるからだと言えそうです

と言うのも
この「バレるとは思ってなかった」の心理的な背景を次のように分析するからです

【過信と隠蔽の意識】

不倫は 妻(夫)に知られないように 徹底して隠し通すつもりで行動してます「バレないように生活すればいい」といった考えに基づき、隠蔽工作を進めます。この段階では 不倫が露見する可能性について深く考えることは少なくむしろ「バレるわけがない」という自信を持って行動していることが多いです。しかし現実は 証拠が残る、誰かに見られる、妻が何らかの直感で気づくといった場合に、不倫が発覚します 発覚した瞬間、シタ夫(妻)は 予期していなかった事態に直面することとなり「バレるとは思っていなかった」という言葉を口にします。この言葉には 思い通りになると過信する甘さがあります

【パートナーへの軽視と関係性の崩壊】

「バレるはずはない」 と、思い込んでいるのは不倫が相手に与える影響や信頼を裏切ることへの認識不足から来ています。認識不足から 不倫が発覚した時に深刻な問題になることに気づいていません。この信頼関係を裏切る事や発覚後の問題の無自覚は、パートナーへの軽視でもあると言えます。信頼が完全に壊れてしまい、その後の修復が極めて困難を招きます。関係の再構築には、時間と労力がかかり、場合によっては修復不可能となることになります。信頼を裏切った行為が与える精神的なダメージや、心の傷は簡単に癒えるものではありません。長期的な関係の悪化や 離婚を引き起こす可能性がある事への認識が薄いと言えます。

【罪悪感と責任回避】

「バレるとは思ってなかった」という言葉には、責任を回避しようとする心理が隠されています。シタ夫(妻)は、自分の行為が露見することで、起こる結果に対して、まだ責任を取る覚悟ができていないか、他人や偶然のせいにしたいと考えている場合が多いです。事実が発覚したことを、他の要素(偶然、運、妻の鋭い直感など)のせいにし、責任を他者に転嫁するための弁解として使われます。「自分はそんなつもりはなかった」「予想外だった」と、不倫がバレたことを自分の過失ではなく、不可抗力の結果だとして責任を逃れようとする態度です。このような言い逃れには、不倫が発覚したことを認めたくない事や自分の行為に対する罪悪感を軽減したいという心理が強く働いています。

【リスク軽視と現実逃避】

「バレるとは思っていなかった」と発言する背景には、不倫が発覚するリスクを過小評価していたという事があります。不倫が発覚するリスクは、他人の目や証拠の存在、意図しない状況の発生など、多くの要因によって高まりますが、シタ夫(妻)はそれを「上手く隠せる」と過信していた場合が多いです。この過信が最終的に問題を引き起こす原因となります。問題を起こしてから、はじめて自分がどれほど深刻な問題を引き起こしていたのか。また妻(夫)に、どれほどの傷を与えたのかを理解する事となるのです。しかし、不倫が発覚した後も、事の重大さを理解していない人は少なくありません。

【後ろめたさと罪悪感の隠蔽】

「バレるとは思っていなかった」という言葉は、後ろめたい行為が発覚した際に使われます。シタ夫(妻)は、不倫がバレることで、自分の不正が暴かれることに対して心理的な抵抗感を持っています。そこで「バレるとは思っていなかった」と言うことで、無意識に自分の罪を軽減しようとする心理が働きます。この言葉を使うことで、シタ夫(妻)は、本当は悪いことをしていたと認めつつも、その行為が、発覚することに対する責任を軽く見積もっていたこと。そのことに対して、自分が直接責任を取る必要はないという意識を持ち続けようとします。

【影響と信頼の崩壊】

結局、シタ夫(妻)の「バレるとは思っていなかった」という発言は、不倫が発覚したことによる、信頼の崩壊と関係の深刻な破綻を否定するための一つの手段であると言えます。言い訳や弁解として、使われるこのフレーズには、不倫が引き起こす深刻な影響を真剣に考えていなかったという証拠が隠されています。


「バレるとは思っていなかった」という言葉には
・「バレなければ問題ない」という安易な考え
・発覚時の現実逃避や責任転嫁
・信頼崩壊の深刻さを理解できていない無自覚さ
・パートナーへの軽視が含まれています

この発言ができる人格の問題であり
夫婦関係の破綻を加速させる事を認識しなければなりません

また「バレるとは思っていなかった」の思考が
相手を傷つける行為だという事も認識を深める必要があるのです

いとうゆうじでした

4月よりオンラインによる夫婦カウンセラー育成開催

講座受講を検討されている方へ
無料説明会を開催し、講座の内容や受講費、進め方について詳しくご説明します
また、質疑応答の時間も設けておりますので、不明点を解消していただけます
まずは無料説明会にお申し込みください
いとうゆうじ各種 お問い合わせフォーム

講座の詳細はこちらをお読みください
『★ 夫婦カウンセラー育成講座』★ 夫婦カウンセラー育成講座夫婦カウンセラー育成講座は不倫問題を専門にしたカウンセラーを目指したい方から別の所で学び更にいとうから学んでみたい現役のカウンセラ…

出張カウンセリング情報

【名古屋】2/25(火)カウンセリング
【大阪】2/28(金)カウンセリング
【東京】3/7(金)〜12(水)カウンセリング
【福岡】3/13(木)14(金)15(土)カウンセリング

出張カウンセリング申込みフォームへ

いとうゆうじカウンセリング予約方法
▶︎ カウンセリングの料金・相談内容について
▶︎ カウンセリング予約フォームへ
(24時間受付カウンセリング時間は10:00~22:00)
▶︎
夫婦カウンセリングの詳細へ
(パートナーの同意のもと行う夫婦カウンセリング)

いいなと思ったら応援しよう!