![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165240010/rectangle_large_type_2_29980835029fefd2fcb3eefddf000da6.jpeg?width=1200)
山に1ミリも興味のない人が、2週間で計4日間も上高地を歩いた記録。
前回の顛末はこちらに。
「上高地」初訪問時にイレギュラーなコースで歩き始めたため、一番手前にあるビュースポットを見逃すという失態をし、これはすぐリベンジしないと!とその翌週、元々確保していた平日休みに一人で再訪。
日帰りするか迷ったけど、今回も一泊2日、今回は電車で。
まさかの2週連続、しかも2週間のうちで2泊4日することになるとは。
新宿から特急あずさで松本駅、からの新島々(しんしましま)駅→バスに乗り換えて上高地入りするルート。松本駅からは2,710円。
![](https://assets.st-note.com/img/1733648965-5aAK3b1kFYnyP6uqExrB4pZS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733648966-x0H6gRC5flviuetUXSj8m2IF.jpg?width=1200)
初日は宿に直行し、温泉でのんびりするだけのつもりでいたものの、翌日が雨予報となっていたので、天気がマシな今日中に大正池を見ておきたい!ということで、直行することに。
![](https://assets.st-note.com/img/1733654838-hsJ1mkI42TbnyrGe05wKdzcV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733654838-8HzI3VvWBMmLbjgATqeyP0DF.jpg?width=1200)
今回は、上高地の少し手前にある温泉宿に宿泊。
予約が取りにくくなるから秘密にしておきたいけど、松本駅→宿(1時間半ほどかかるので結構な距離!)、朝も、宿→上高地内のバス停、上高地→松本駅まで追加費用なしで送迎してくださるのが大変ありがたい。※送迎は要予約。
![](https://assets.st-note.com/img/1733649228-XAa3rvsE2ULFibxcRHfZJDSy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733654899-tpiaM2uVnROgPkWj9ZTHc8lb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733652529-6UR2qn8zDY0lWkdBTZAMJPge.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733656298-d6XzoZL05hsHIlbM9OeQNiWA.jpg?width=1200)
温泉に入って寝て、朝出発するだけだからこれで十分、快適。ただしテレビはアナログ放送のみ。8月でも冷房入らずの快適な涼しさ。開けっぱなしだと虫が入ってくるらしいので要注意。
夕飯は、お食事処で。
時間は、6時と6時半から選択できた。
![](https://assets.st-note.com/img/1733653145-eVo4LMNvJXFfkC17BnlchDx2.jpg?width=1200)
席が予め決められていて、さくさく食事が運ばれてくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1733650177-BzQULxAurkivfCbDIZjnYwOW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733650177-ndNXtTCgOPYSuqe25cmQ0Wk9.jpg?width=1200)
いわゆる温泉旅館的コースで、地元の食材を中心としたメニューをどれも美味しくいただいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1733831482-EoL79tX8aUZN6T1DK5BpOxJu.jpg?width=1200)
巨大なイワナの塩焼き、締めにお蕎麦、さらにデザートまで。ざっとみた感じ、この日のお客さんの半分程度が外国人だったけど、魚の丸焼きとか食べるのかな…?
![](https://assets.st-note.com/img/1733662864-6xoTzbyvw1uFqAfLDkcrdPXC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733662864-avYW8keUxhIORtiN0DfT2cMp.jpg?width=1200)
温泉に入って、早々に就寝。一人温泉旅って最高だよね。
DAY 2
![](https://assets.st-note.com/img/1733650422-fM8TcPSYvx6UEiytasAHRI97.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733831530-0TuI8CFNo4Rcsip5nJhM6LqU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733650423-JkCjZ2bMBv38wlDXPix1ONcK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733650423-Q81JmMoSuj7p4aPDyB0Fz9d3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733652748-eix6J3BLzfbSCKFuqUslYQOE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733653204-Z05cCy1HEwY6Qix3NuKk8MjR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733653283-kCVnDdIlJm6PtBKNcoWYAyhw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733654492-wrPtmbTYs5R7j86VL1XD9qOf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733827703-OVPIZD2nmWlvawjM5Gze1YRi.jpg?width=1200)
河童橋の売店でも売っているこの「安曇野ヨーグルト」(飲むヨーグルト)が美味しかったので、後でお土産に購入。松本駅とかでも売っているし、当然上高地内で買うより安い。
![](https://assets.st-note.com/img/1733654685-KERxBwAvqfjUHem1idaS2lVk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733654685-zxPBKX8qoLAMS42Jtd3RvUmW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733654685-Gpo2B3OiHZm8xjrzWny5d60a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733654685-i934wRxhpDGy8t7mfK0WgTEz.jpg?width=1200)
13:42 松本駅到着。
上高地バスターミナルから松本駅まで1時間強。
山道もあるし、結構な距離をスムーズな運転で送迎してくれたドライバーさんに感謝。ありがたいけど、送迎料を別途取るか宿泊料金をあげていいと思います…
予約していたあずさまでは時間もあるし、お腹も空いたので駅付近でランチを。
![](https://assets.st-note.com/img/1733659777-dZwAKqYOQ7fIMLvmnjXCVGry.jpg?width=1200)
これが大正解!正直、人生ベスト蕎麦かもしれない。
コシとなめらかさのバランスがすばらしい。立ち食いということもあって回転も速く、リーズナブルで満足度高し。松本に来たらここはまた絶対寄りたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1733659807-Ibv7GP4UgsO2lXajKweoHzqA.jpg?width=1200)
14:50 松本駅の売店で、安曇野ヨーグルトなどいくつかお土産を買い、予定通りあずさに乗り込む。
天気がなんとか回復し、見たかった青空の大正池を見ることができてよかった。これで天気が悪いままだったら、消化不良でもう一度来るはめになっていたかも(笑)
どこまでもクリアで、美しすぎる上高地。
想定外に2週間連続で計4日間も歩いたので、いろんなルートで美しい景色を堪能でき、心まで浄化されるような特別な体験になった。毎年必ず訪れたい、夏の定番スポットになりそう。また、来年に。
ビュースポットを撮り忘れて1週間後に再訪問し…とそのままつなげてしまうと訳がわからなくなるので😂しれっと2つの旅を1本の動画にまとめています。よろしければ。