![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151997332/rectangle_large_type_2_baa6ea9f699b9642aeb0b9f469961ae6.jpeg?width=1200)
女性アスリートと生理
パリ五輪から帰国して・・・
各界のアスリートがパネリストで参加する
スポーツニッポンフォーラムの司会をしてきました。
パリ五輪は
女性アスリートが初めて
半数を占める大会になりましたが・・・
この日のテーマは
「女性アスリートって本当に大変!?」
~コンディショニングの難しさを考える~ でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724629517686-wO8pvZ89LS.jpg?width=1200)
登壇者は、競泳元日本代表の伊藤華英さん、
バレーボール元日本代表の大山加奈さん、
ラグビー元日本代表の広瀬俊朗さん。
印象的だったのは
『生理について知識を備えることが
競技力向上につながる可能性がある』という内容。
日々のトレーニングに力を入れるだけでなく
生理の前後は肉体への負担もあり
ケガのリスクが高まることもある。
それを踏まえて
スケジュールなどを考えていくと
結果的に継続した練習を積める。
スポーツ中継や取材の現場では
知ることができない
貴重な研究の知見なども学べました。
今後も
こうした場に積極的に参加して
スポーツ界に貢献していきたいです。
#スポニチ #競泳 #バレーボール #ラグビー #伊藤華英 #大山加奈 #広瀬俊朗 #伊藤隆佑 #TBS