見出し画像

わたしの物語3


わたしが5歳になってすぐの頃。。。


父と祖父母と一緒に、町の商店街にある産婦人科でソファーに座ってそわそわしながらいるわたし。


母が2度目の出産の日を迎えた8月です。


母の夢でもあった双子の女の子♡


双子を産みたくて《双子たまご食べたり》若い頃からふたごなものを口にしていたことを聴きました。


そういえば、『ほらっ!このたまご、黄身が2個出てくるんよ!』って母によく見せてもらってました。


無事に奇跡な瞬間を。。。双子の赤ちゃんが大きな泣き声とともに産まれました。


母は泣きながら、両手に産まれたての妹たちを胸に抱えて、その瞬間の幸せを感じているようでした。


まだ双子が珍しい時代。


次女は大きく、まんまるな顔。髪の毛やうぶ毛が多かったのを覚えています。目もまんまる。


三女は次女より小さく、長まるな顔。目は細目。毛は少なめで、双子感はあんまり感じなかったのを覚えています。


当時は近所の人も、出会う人も、みんな珍しがって『可愛い♡』、『双子なんてすごい♡』、『女の子の双子やったら将来もっと楽しみやね♡』などたくさん話かけてくれる方がいました。


ベビーカーも双子用。両親も祖父母も双子用のものを集めるの楽しみつつ、現在のようには物が売られて無かったので、大変だったそうです。

そして。。。


わたしは、一気にふたりのおねぇちゃんになりました。


5歳のわたしがふたりを見て、すごく誇らしい気持ちになっていました。


なんででしょうね。。。妹を頑張って産んだのは母なのに、『わたしの妹だぞっ!!!』みたいな立ち振る舞いだった自分を思い出します。


すごく嬉しかったんでしょうね♡


頭の中は、妹たちにやってあげたいこと、教えてあげたいことでいっぱいになっていました。


夢中になって、母や祖母の赤ちゃんのお世話をする姿を見て、『わたしもできるよ!』と言って、妹たちのオムツを替えてみたり。。。

コツを教えてもらいながら、ミルクを飲ませるお手伝いをしていました。

慣れた頃には両手にミルクを持って、ふたり一気に飲ませているわたし。。。


祖母も母も笑って、『和果はすごい上手や!!ばぁちゃんよりコツつかんでるよ!』とお世話するわたしを見て話してました。

祖母も母も子育てのプロだけど、双子の子育ては初めてですものね。


わたしなりに、一生懸命お手伝いをしてたのを覚えています。


幼稚園から帰ったら、妹たちと一緒にいるのが楽しみだったわたしは、『おねぇちゃん』になっていました。


思い出すと、笑いも涙も出てくる時代だったなと思います。


双子ならではなのかもしれませんが、風邪を引いたらふたりとも風邪をひいていたし。。。


泣いたら、ふたりで泣くんです。


首がすわって、はいはいがはじまったら、ふたりであちこち行くんです。

でも双子だけど、ちゃんと個性があって性格が違うので、なにもかもが同じっていうわけではありません。

だから、思いついたら別々に行動し始めるので、まだ小さいわたしにとって大忙しな毎日でした。


それも今では貴重な時間の思い出です。


赤ちゃんだから気持ちを伝えれず、泣いてばかりの妹たちを笑わせることが一番上手だったのは、きっとわたしだったと思います。


おねえちゃんという立場に自信をつけさせてくれたのは、妹たちだなとつくづく思います。


『おねぇちゃん』になったわたしの物語。


わたしも、卒園して小学生のおねぇちゃんになりました。

みんなから『和果ちゃん』から『おねぇちゃん』という呼び名に変わりました。

そんな小学生時代をまた書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?