カミハチキテルに参加しています|広島そごう前にオリーブを持っていきました
広島そごう前、基町クレドふれあい広場にオリーブの樹を持っていきました。この2週間くらい、島でせっせと鉢を仕上げて、今日の朝からトラックに積み込み、ゴトゴトと頑張って持っていきました。
ここでは「カミハチキテル」というイベントが開催中です。丸い人工芝にイスとテーブルが置かれ、ひとやすみ出来る空間になっています。
「せっかく樹を置くなら広島らしいものを」ということで、今回自分にお声がけいただきました。
以前にも書きましたが、4つあるオリーブの花言葉のひとつが「平和」です。
「広島の地で平和の樹を育てる」ということに、自分はとても思い入れを持っています。
買い物の途中や通りすがりに、ぜひぜひ足を運んで、少しでも、オリーブのある空間を感じてもらえたら嬉しいです。素敵な鉢も用意してもらえて、すごく満足いく仕上がりになりました。
「オリーブのある空間を演出する」「オリーブの樹を貸し出す」という、自分にとっても新しい取り組みにチャレンジすることが出来ました。
ご依頼がありましたら、こういう仕事もどんどんやっていきたいなと思っています。素晴らしい機会をありがとうございます。
「カミハチキテル」は3月28日までの開催。コロナ次第ですが、期間中に色んなイベントもあるかもしれません。ぜひぜひ情報を追ってみてください。
そしてじつは、ちょうどタイミングよく、2/16~2/28のあいだ、そごう本館5階で開催される「さとやまマルシェ」にうちの新漬けも並びます。そちらもあわせまして、楽しんでいただけたらと思います。
◆カミハチキテル
https://kiteru.site/