![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155291553/rectangle_large_type_2_aaf8441bfb0f737dba7d03ef8eaaa750.png?width=1200)
ファンタジー風スケッチに描いたようなキャラクターシートを生成するプロンプトを作成したい #nijijourney
"Character diagram" というキャラクターシートを生成してくれるプロンプトを先日X上で見つけて、いろいろ生成していたところファンタジースケッチ風のシートっぽいものが出てきたのでこのスタイルを指定して生成できないかを実験しようと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1727017408-2Y4PGWpmBdQOsre3DAF6naMw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727017500-DVXCGRzZpwdjYQHshmKE54kt.png?width=1200)
紙の質感にキャラクターシートっぽいデザインを手書きスケッチしているようなものを指定して生成できるプロンプトを構成していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727018092-ZKjOoME5cbreCFAWu9NPaRVS.png?width=1200)
古紙の要素要素がイラストの要素として出てしまっているので、あくまでスケッチの内容として描写しているようにプロンプトを書き替えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727018159-M78a4U0VwPmTSretg1olFKvR.png?width=1200)
大本のキャラクター大まかにイメージ通りのものが生成されました。
ここから、自分のイラストスタイルにあわせてプロンプトを調整していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1727018069-0MQwUE9rBVipaJ7YC8jvDL4g.png?width=1200)
キャラデザ要素を細かく指定して出力すると、古紙のようなイメージや、キャラクターシートの表現が薄くなってしまいました。
これは課題の一つになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1727017644-6lcyaxADwU8Q5pusM3GioqNF.png?width=1200)
クトゥルフ神話のファンタジー世界の探索者をイメージしたキャラクターシートです。古紙っぽい雰囲気は消えてしまいましたが凡そイメージ通りの生成が出来ました。
また、個々のアイテムはRegion機能で一つずつ生成していけば希望のものが作れるし、文字部分はCanvaやPhotoshopで修正すれば完成ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1727019515-yVU8LtQc1iwx6gnOEvlDIN2C.png?width=1200)
用途としてはTRPGやシナリオの立ち絵として使えると思います。
ただ、これはi2iなので細かいプロンプトで汎用的に安定して同じ形式で出力できるものを作っていきたいです。それこそプロンプトメーカーに埋め込みたいですね。