![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71168168/rectangle_large_type_2_3d9a9dffc164206f58ef400130598a99.jpeg?width=1200)
夜香学園 月末活動報告書 2022年1月
2022年1月の夜香学園メンバーの活動記録をここに記す。
また、いとまの目標がそのまま夜香学園の目指す目標となっている。
なお、この記事を閲覧する前に先月の活動報告書と年末活動報告書を見ておくことを勧める。
2021年12月月末報告書
夜香学園 月末活動報告書 2021年12月|いとま/夜香学園|note
2021年年末報告書
夜香学園 2021年 年末活動報告書|いとま/夜香学園|note
いとま
今月の目標
・ポケモンアルセウス配信の開始
・マリオパーティスーパースターズの視聴者参加型配信
・スマブラSPの視聴者参加型配信
・Discordサーバーの人数を5人追加
・YouTubeチャンネル登録者296人
今月行った活動
・ポケモンアルセウス配信の開始→現在3本配信
・マリオパーティスーパースターズの視聴者参加型配信→未達成
・スマブラSPの視聴者参加型配信→1本実施
・Discordサーバーの人数を5人追加→5人追加達成(6人追加からの1人退会)
・YouTubeチャンネル登録者296人→263人(1月31日時点)
・プロスピ2021の配信(14本)
・動画投稿6本(マリオメーカー2、スマブラSP)
・生配信32本(マリオカート8DX、フォールガイズ、プロスピ2021、スマブラSP、ポケモンレジェンズアルセウス)
10段階の目標達成度
6点
その点数にした理由
マリオパーティの視聴者参加型配信が出来なかったのは可能ならばというレベルだから達成出来なくても問題はなかったが、チャンネル登録者の目標が達成出来なかったのがよろしくなかった。
これだけだと4点を付けたいところだが、プロスピ2021の実況がいとまの予想に反してハマって視聴者も楽しんでくれたので成功とし、今月の達成度は6点とした。
2022年全体の目標に対してどのような活動が出来たのか?
チャンネル登録者に関しては、視聴者参加型配信を行った。
いつもはマリオカートだが今月はスマブラSPの配信を行った。
noteを使った情報発信については何もできなかった。
メンバー募集については勧誘を行っているが、良い返事はいただけていない。
今月の反省点・改善点
反省点としては、noteを活用できなかったことが大きい。
discordでは既に言っているが、自己紹介の記事の作成をノルマとして掲げた。
今月からポケモンレジェンズアルセウスの配信を始めたが、いとまがオープンワールドのゲームと相性が悪いことを失念していた。 安易に話題作・新作に手を出すのは悪手だと痛感した。
先月からの取り組みで動線は引いているが定着率が悪いように感じる。言っちゃ悪いが配信でコメントをするのは同じ人な気がする。それは全然問題ないが新規が定着しづらい現状になっているのは早急に対処せねばならない。 まあ大方の原因はいとまの独裁なんだけどねw 俺はもう少し我慢を覚えなければならない。
ただ、Discordサーバーへの誘導は概ね成功と言えるのでDiscordサーバーについてこのままで行く(俺としてはもう少し活気が欲しいが…)
もう少し戦略性を持たせなければならない。
スマブラの動画が何故か好調なのでこの流れには乗ってイノシン酸を大量に摂取しておく。
来月の目標
・YouTubeチャンネル登録者330人(67人増加)
・週3本以上の配信 Discordサーバー44人(6人追加)
・単発のスマブラ動画を週1本投稿(月4本)
・noteの記事を作成(1本以上)
・マリオカート以外の視聴者参加型配信の開催
・資格取得の勉強(ゲーム実況とは関係ない個人的なもの)
所感(自由記述)
来月の目標に資格勉強があるが、対外に周知させることで背水の陣をやりたいだけなので気になさらずw
Adobe等の活動に関わるソフトの勉強もしていきたいとは思っている。(これは夜香全体の目標にしよう)
チャンネル登録者やDiscordサーバーのキリの悪い数字は1000人、100人ベースで平均値を出しているためです。
所感…て浮かぶものでもないけど、やっぱ絵畜生になれたのは大きいかも。 と言っても夜香学園クオリティーだけどねw
ダービースタリオンの実況は2月中にはやりたいけどアルセウスの実況やリアルの仕事のことを考えて目標には掲げませんでした。
仕事(残業)、配信、動画投稿、ブログ、資格勉強。休む時間なんてどこにもないけど精神に悪影響を与えない範囲で頑張って行くつもり。
ぐっちー
今月の目標
・個人配信週一以上
・動画一本以上
今月行った活動
・動画投稿0本(1動画編集50%)
・個人企画配信9回
・他のクリエイターさんなどがいる場で名刺配るなどでアピール
10段階の目標達成度
7点
その点数にした理由
・配信は週一ではないが、月4回以上(9回)は放送
・元旦初日の出などの外配信も行い、回数は改善
・動画は上げれず。
2022年全体の目標に対してどのような活動が出来たのか?
・個人配信週一以上は出来ている
・ゲーム系以外の動画も準備中
・YouTube のチャンネルではないが、ニコニコのフォロワー増加
今月の反省点・改善点
動画が作れていないのでもうちょっとそっちのほうに割く時間を作るべきだった。
来月の目標
・1月に作れなかった動画+もう一つ動画を作成
・シリーズものの生放送をスタートさせそれが2回以上
・YouTubeチャンネル登録者630人(37人増加)
・noteの記事を作成(1本以上)
所感(自由記述)
外配信やスマホで気軽な形で配信が意外と出来たのが良かった。
ニコニコ側でニコ生ゲームなどの企画配信するのもありかなと考えている。