![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155418333/rectangle_large_type_2_54822c7867a8ab5387684b179b6ca5ed.png?width=1200)
ちょっと良かったガジェット紹介
どうも夜香学園のぐっちーです。
最近あるガジェットを買いまして、これがかなり良かったので
今回はこれについて書いていこうと思います。
結構おすすめです。
Xiaomi Smart Band
そのガジェットというのが「Xiaomi Smart Band」です。
公式サイト:
見たらわかるかと思いますがいわゆるスマートウォッチですね。
色々ひかれたものや買ってから良かったと思う機能とかが多いんですが
一番の購入に至った経緯というのが「圧倒的安価」であるということですね。
色々他のスマートウォッチがあり機能も全然変わってきますが、
有名どころで行くとAppleWatchは一番安価なもので「34800円~」となっていますね。
一方「Xiaomi Smart Band」は5480円です。
「5480円」です。
はい。一万切るどころか5000円超で済む値段です。
機能も後ほど紹介しますが、流石にAppleWatchとかよりは劣りますが十分なもので
これで5000円超は結構破格かと思います。
機能紹介
では自分が気に入っている機能の紹介です。
主に2つなんですがこれと時刻表示するだけで充分です
アラーム:
まあ大体のものには付いていると思いますが何が良いかというと完全に無音なんですね
「じゃあどうやって気付かせるのか?」となりますがこれは振動になります。
結構これが優秀で、自分は気づきますが振動音はほぼなくかなり静かなところでもあまり響きません
(流石に他のものと一緒だとそのものが震えて音が出ますが)
自分は起きるようにもアラーム設定していますが
(寝ている時間を設定して起床時間にアラーム起動させる機能もあります)
これが結構優秀でかなり起きれます。
ワークアウト:
名前だけ見るとなんのこっちゃって感じの機能ですがいわゆる運動の動きなどを検知して負荷や色々
記録してくれる機能です。
iPhoneの位置情報でルートとかを出してくれるのもいいですね。
ただ自分はちょっと違う使い方をしています。
というかこの使い方が本来このガジェットを買った理由になりますね
※注意
この後の使い方は推奨されていない使い方です。同じようにやって壊れても悪しからず。
因みに自分は一回壊しました。
使い方
自分の使い方としては「サウナの時に使う」です。
サウナには確かに時計があるんですけど12分計だったり、「あれ?何分頃に入ったっけ…?」
となることが多いです。そこでこの時計で時間を確認したりタイマーセットで調整したりしています。
先ほど言いましたが無音なので静かなところでも使えますし(光るのは要注意ですが)
ワークアウトを使用してちょっとした統計を取ったり。
この画像を見てほしいのですが
![](https://assets.st-note.com/img/1727102410-g128CBW796ozyKc03ZnbAwEi.png?width=1200)
グラフは心拍数と時間の流れですね。
入った寸前は平常時なのがどんどん上がっていき180近くになってますね。
ここが数分続いた後にしっかり水風呂入ると整いやすいのですが
(一気に心拍数が下がってるところが水風呂に入った時のやつですね)
それが記録されていい感じにわかるかと思います。
これは集計後にスマホから見れるものですが計ってるときにも心拍数は見えるので
その辺を調整しては入れるというのがミソですね。
ただ最初に書いていますが、推奨されていない使い方なのでオススメはできませんが。
あくまで自己責任で。(まあ壊れても5000円で済むってのもあるかなと)
まとめ
他にも軽く使っている機能とかもあるのですが結構使い勝手がいいですね
何度か書いてますが非常に安価なので結構オススメできるものかと思います。
ということでここまでの閲覧ありがとうございました!
各種リンク
チャンネル登録、フォロー、夜香学園のDiscordサーバーへの参加よろしくお願いします。
ぐっちー
YouTube
X(旧Twitter)
夜香学園X(旧Twitter)
夜香学園Discord
夜香学園メンバー募集記事
夜香学園メールボックス
yakougakuen@gmail.com