見出し画像

【好きだけど】私が炎ミュウミュウを選ばなかった理由【勝てない】【無料】

初めての方は初めまして。ご存じの方は覚えていただき恐縮です。いとこという名前でポケカをやっています、以後お見知りおきを。

今回はシティリーグの候補デッキだった「炎ミュウミュウ(レッドパーフェクション)」について、採用を見送った理由を綴っていきたいと思います。本文はすべて無料で読めます(投げ銭方式にしているので支援していただければめっちゃ喜びます!)

ちなみにシティで実際に使った構築はこちらです↓↓↓
シティリーグバトロコ小山ベスト4!Tier1に有利な小ズガドーン! https://note.com/itoko_/n/n83128636d213

この記事を読んでほしい人
→炎ミュウミュウを作ろうかなと思ってる人
→ちょっと時間に余裕がある人
→運が良い人

序論

「めっちゃ好きなのに!使いたいのに!!でも勝てないから使えない!」
こんなアンビバレンスな感覚、みなさんポケカをやるときありませんか?

僕はしょっちゅうあります。
もう新弾も出て環境も変わるだろうし、色んな「使いたい思い」を今回は供養の意味もこめて書いていきたいと思います

今回の場合は炎ミュウミュウでした。だってあいつ溶接工から動けたら超絶早いし…火力出るし…そんな豪快さが最高に楽しかったので大好きでした
とりあえず先にデッキレシピを載せておきます



割と詰めているとは思います。溶接工を撃つことを一番に心がけていきます。後1で溶接工が使えないときに、後2で300点出せるようブースターGXとレシラムGXを両方採用しているのがポイントっちゃポイントです。各GXポケモン技マシンは色々な状況を想定してこれになりました。ミュウミュウは色んなポケモンを採用できるのがいいですね。

前置きはこれくらいにして本論にいきます

本論 
~なぜ炎ミュウミュウを見送ったか~

(1)環境

三神ザシアンが跋扈し、超ミュウミュウやピカゼク、小ズガなんてのもいる昨今。彼のデッキは三神ザシアンとピカゼクに一応五分ではあるものの、上に出した残り2つに大きく不利をとります。シティリーグの予選を勝ち抜くうえで、大きく不利のつくデッキがいくつも存在する環境に持ち込むのは、厳しいことこの上無しです。
相手はこちらに好意がないけど告白するようなもんで、必ず爆死します。
加えてこれらのデッキに対策札がすんなり入るのも向かい風です

・無人発電所


・ミミッキュ



ピン指しでもサーチしやすいカードであり、炎ミュウミュウの動きを大きく阻害します
対策の対策としては混沌のうねりや隠密フードが入ります。デデンネから気合いで引いてください

(2)プレイング

・三神ザシアン
理想プレイ
先1ミュウミュウに手ばり、先2で溶接工してフレアドライブGX!300点!!
ザシアンもテキトーにマグカルゴの技使ってしばいて圧倒的速さで勝ち!
もしくは、
後1でブースターの上技からエネ4枚ためて、後2で後続育てながらフレアドライブ!テンポとって勝ち!

現実
溶接工触れないから1枚ずつ手ばり。
メタルソーサーとかあるから速度追いつけない、仮に前が準備できても後続準備できてない。ブレイブキャリバー(230+オルタージェネシスの30+30ガラルニャイキングの20=)280点でミュウミュウをワンパン。負け…。

・ピカゼク
理想
手ばり溶接工からジャンピングバルーンでピカゼクワンパン!
デデンネとかはベノムシュートで倒す!

現実
高速フルドライブからライライのタンデムショックで麻痺!
エレパからのライトニングライドで負け…。

・超ミュウミュウ
理想
溶接工溶接工からのクロスディビジョンでマーイーカ×3気絶!ジラーチいるから弱点の超タイプも気にならない!

現実
ジラーチサイド落ちにつき、ナイトウォッチャーでハンド減らされながらミュウミュウワンパン。負け…。

・小ズガ
理想
負け…。

現実
負け…。

理想ムーブもそんなに成功率が低いわけではありません。ただ、1ターンの遅れが負けに直結する現環境では厳しい勝負になりがちです
すべての対戦において溶接工が非常に大事な鍵となります。以下にて解説。

(3)運

溶接工が引けません。これは運であり天命なのです。しかし、そもそもジラーチなどを使ってないから山を見る絶対量が少ないんですね。
デデンネで山の上から6枚しか見れないので、そこから4枚しか入ってない溶接工に触ろうなんて上振れを期待するのはおこがましいです。少しでもなんとかしたいならポケギア入れて合計で13枚見ていきましょう。ギリギリカバーできるかもしれません
マグカルゴ(非エク)を使う案もありますが、そのマグカルゴを持ってくる札が進化のおこうです。進化のおこうどうやって持ってくるの…誰か研究して…
試験勉強でヤマ張ったところはだいたい出ませんよね?そういう感じです

まとめ
このデッキを握るべき人
→運が良い人!!!!

後書き

実はSM期からミュウミュウは色んな型を使っていてかなり愛着のあるカードです。カプテテフからワンダータッチで溶接工に触れた時期の速度感と圧倒的な火力は他の追随を許さないものがあり、非常に素晴らしいものでした。
サポートに触れる何かシンギュラリティ的な1枚が出ればまた炎ミュウミュウを考察してみようかなと思います笑
甚だ拙文ではございますがここまで読んでいただきたいへんありがとうございました

個人的な話しで恐縮ですが、こうやって文章を書くことが嫌いではないのでちょくちょく思ったことがあればnoteを書いていこうかなと思います
最近あった悲しいことは馬で4万溶かしました。おしまい。
 

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?