【超初心者向け】CNP買い方手順
こんにちは!
86世代のクリプトブロガー
itokenです。
時代の潮流“Web3.0”を形成する
最新テクノロジー
仮想通貨×NFT×ブロックチェーン
興味はあるけど
難しくてよくわからない・・・
そんなあなたに向けたブログ
初心者に徹底的に寄り添う
『Crypto note』を執筆しています。
今回の記事では、
「CNPの買い方手順」についてまとめました。
NFTを「そのまま買う場合」と
「オークションで買う場合」とでは
通貨を変える必要があります。
非常に複雑で、つまづきやすいポイントなのでていねいに解説していきます。
①「CNPって何なの?」
CNPとは、
Crypto Ninja Partnersの略称で「Crypto Ninja」というNFTプロジェクトから派生(2次創作)して生まれたジェネラティブコレクションのことです。
ジェネラティブとは、
コンピュータソフトウェアに規則性やランダム性を記憶させ、自動的かつ無作為的に生成・合成・構築すること。
「コンピュータプログラムで自動的にたくさん作ったコレクション」
こんな感じでしょうかw
とかくCNPは、
日本最大級のNFTコミュニティ
「Ninja DAO」のメンバーが創り出す
日本で最も成功しているジェネラティブコレクションです。
2022年5月15日に0.001ETH(250円)で売り出されたCNPがなんと・・・
1ヶ月後にはフロアー価格0.9 ETHに跳ね上がる爆益銘柄に!!
そんなこんなで超大人気銘柄
「Crypto Ninja Partners」を世界最大級のNFTマーケットプレイス「OpenSea」で購入する手順を解説していきます。
まずは世界最大のNFTマーケットプレイス
「OpenSea」にアクセスします。
正しいリンクはコチラ
↓↓↓
OpenSea内でCNPを検索したら
それでは実際に購入していきます。
②「CNPをそのまま買う手順」
お目当てのNFTを見つけたら
「buy now」であるかを確認して下さい。
「そのまま買える」という意味で最も簡単に、スムーズに買える手順となります。
「Owned by you」になってますね。
以上が
「そのまま買う場合」の手順でした。
では次に「オークションで買う場合」の手順について解説していきます。
③「CNPをオークションで買う手順」
オークション(入札形式)で買う場合は、通貨を変換する必要があります。
理由については
④「ETH→WETHに変換する意味・理由」にて後述しますので、この段落では「CNPをオークションで買う手順」だけを解説していきます。
それではいきましょう!
Offersの中に「you」が入ってますね。
これにて入札完了です。
買えるかどうかは入札額次第
good luck!!
あえて説明を飛ばしましたが、途中で「Wrap ETH」ってありましたよね?
これが非常にややこしく、初心者さんには理解しにくいポイントなので
ていねいに解説しますね。
④「ETH→WETHに変換する意味・理由」
OpenSeaでNFTを買う手順自体はそれほど難しくないですよね?
問題は
「なんでETHとWETHがあるのか?」
ってこと!
実際ぼくは、つまづきましたw
様々な検索ワードでググっても
クリティカルな解答までは
なかなか辿り着けませんでした・・・
(ぼくの理解力不足も大きく関係してた)
WETHとはWrapped ETHの略称であり、イーサリアムを基盤にして発行される標準規格のERC-20を備えた仮想通貨銘柄......
わ、わかりますか?
意味わかんないですよね?
調べても調べてもわからなかったので聞いちゃいましたw
なぜETH→WETHにしなきゃいけないの?
もう一度言いますが、
WETHとはWrapped ETHの略称であり、イーサリアムを基盤にして発行される標準規格のERC-20を備えた仮想通貨銘柄......
基準規格のERC-20とか、よくわからないですよね?w
調べてもわからないなら聞くのが一番!
結論は「技術的な理由」でした。
飛行機が飛ぶのも
「技術的な理由」ですよね?w
技術ばかりを気にして飛行機には乗らないですよね?
それと一緒です!(強引)
「そういうもんなんだ」って理解でOKだと思いますよ。
以上
【超初心者向け】
CNP買い方手順でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
どうぞお役立て下さい。