逃げのルール
こんにちは。
「いけたら行く」と発言した奴は片っ端からブロックしている糸数です。
#そんな奴いないのと一緒だもん
さて本日は「逃げのルール」という趣旨で書いていきます。
重いテーマだし、極めて短くいきます。
さっそく。
かつては学校や家庭でも、困難から逃げないことが素晴らしいという価値観が主流だったと思います。
僕もそう思います。
でも今は、辛いことからは逃げたらいい、自分を守るために逃げることは良いことだ、という雰囲気を受け入れてる社会観を感じます。
それもいいんじゃないかなと思います。
しかし一方で「戦う前提と、逃げる前提だと、逃げる基準がけっこう変わるだろうな」とは思います。
ということで、逃げることに一定のルールがある方がいいだろうな、という意見です。
ルール設計しておく
ここから先は
1,061字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?