見出し画像

〈過去シリーズ〉2020年1月コロナ禍直前のバルセロナ1 準備編

この〈過去シリーズ〉2020年バルセロナは当時他所で公開していた記事である。
note開設してあっという間に2年、この度(旅だけに)やっと引っ越し敢行となった。引っ越しに伴い、終了次第他所は閉鎖する算段である。

そもそもnoteを始めたのはハト自身がそうであるところのHSS型HSPの情報を書くことにしていたのだけれども、あっという間に飽きてしまったので「自分だけのために書こう」とあっさりと方向転換をして旅の記録をメインに書くことにして今に至る。

noteの正しい扱い方とかわからないままだし、書くことで精一杯なので気の聞いたコメントなど滅多に書き込めないままだが旅のことを書くのは楽しく、特に京都旅は前知識をほとんど入れず、見て感じる優先で後から復習しながら書いていることがとても面白いのだ(それでアップするまで毎度だらだらになってしまうのだが、行かない間も京都に行っているようでなんだか良い感じではある)

話が脱線してしまった。

バルセロナ記である。タイトル通り、2020年1月の、いわゆるコロナ禍直前の旅の記録だ。
他所でアップしていったため、今のハトと語調が若干違うが、そこはご愛嬌で。
また、当時から5年近くも経っているため情報が古すぎるところもご愛嬌で。

バルセロナ1:公開日:2020年5月23日


・・・・・・・・・・・・・・・



2020年1月。コロナ騒ぎはまだ中国だけの話だった頃。
1/20〜1/27の8日間、バルセロナへ行って来た。
コロナ休暇が終わる前にその旅行記を書いておこうと思った。



BCNに行くことになった

今回の旅は全くもって自主的ではない。
なななんと、会社が連れて行ってくれるのだ。
社員旅行、とも言えるのか。永年勤続の褒賞品。

社員旅行と言っても、行き帰りと宿がみんなと一緒なだけのパックツアー。
会社主催なのでツアコンさんも同行。
ハト個人で行くよりはお高い航空会社さんを使い、
宿はいわゆる“ホテル”。朝食バイキングも付いている。
…デラックスだ。

永年勤続の褒賞品なので本来は一緒に行く同期がいるはず。
しかしハトは途中入社組。年齢も親子ほど違う。
途中入社組は何名かいたが知っている参加者はいない…
だから最初は単独行動でいいかな、と思っていた。

というのも、
ハトはバルセロナには3回ほど行っていたから。
トータルの滞在日数は14日くらい。
ほとんどの観光スポットは既に見てしまっていたのだ。

けれどもバルセロナはとても気に入っていて、
そして気に入っているからには何度でも行きたいハトとしては
“棚からぼた餅”状態。
戸惑いつつも、自然とカオがニヤけてくる。

なぜならそれまでの褒賞旅行は毎年ローマだったので、ローマの予習をしていたのに。
ローマの予習どころか、イタリア語も調べ始めていたのに。
でも、まあいいか。


旅のテーマを決める

単独行動でバルセロナに自由行動5.5日間…
今更見たいところと言ってもな…

確かに最後のバルセロナは2000年だったから、それから20年。
サクラダファミリアは形が変わっている。テレビでも見た。
世界中から観光客が押し寄せ、めちゃくちゃ混んでいると聞く。
おまけに予約しないと待たされるそうだ。

混雑が大嫌いなハトは入場を躊躇ってしまう。
サクラダファミリアの内側を見たり、塔に登るなら入場はマスト。
けれども外観をじっくり見るのはむしろ“無料ゾーン”である。
柵の外側じゃないとゆっくり見れないからなーなどと考えていた。

ハトが初めて訪れた1995年には混雑なんて想像もつかないくらいスカスカで、
他のガウディ建築も似たり寄ったり。
ただ、内部が公開されていないものも結構あったり、
気まぐれ?で公開していないこともあったのだった。
それが世界的な観光ブームによって、その頃とまるきり状況が変わっていた。
予約はネットで出来てしまうし…
翻訳機能がああるから日本語で表示されるし…
なんて素晴らしいのだ。

ある程度バルセロナをざっくり調べた後、
一人でフラフラして、バルやらカフェで“ボーと過ごす”のもオツだな、と思い、
テーマを『まったりバルセロナ』とした。


家族同行?とパスポートの申請

テーマを決めた頃、
会社から「家族も連れて行けますよ」と知らされた。
家族分は自腹だが、基本的に連続休暇が取れない業種・会社なので、
社会人になってから家族と旅行なんて行ったことがなかったのだ。
これはハト母を連れて行くチャンス!
しかし半年前にハト父を送ったばかりなので、行くと言うだろうか?

ハト自身のパスポートはとっくに失効しているので取得手続きの期間中、
ハト母に誘いをかけてみる。
案の定、いい返事はない。
それでもいきなり言われても、だろうなので、
何回かに分けて誘ってみることに。

パスポートは戸籍抄本←いまはそう言わない(笑)の取得からなので、
ハト実家市役所へ郵便で申請書と小切手を送りつける。
昔から出来たのかは謎?役所の窓口に行かないでいいなんて、
便利な世の中になったものだ。

写真は有楽町の交通会館の申請窓口の手前の撮影所?で撮った。
街中にあるマシンの方がエコノミーなのだが、ハトは姿勢が悪く首が前に出がちなので、有人の方が姿勢を直してくれるため。

それにしても抄本の取り寄せも、パスポの申請も待たされなくなったのには感動。
パスポは出来上がりも早かった。
こんなことで役所の効率化を感動。旅行に全く関係ないのに。

しかもパスポがアップデートされておる…真ん中のページが硬い…
ハトは2009年を最後に海外に行ってないのだった。
海外に行く代わりに入院&開◯手術というやつを二回やり、
二回目の後は体調が思わしくなく、その期間も長く、
おまけに人生の荒波に揉まれまくっていて、
とてもじゃないけど海外には出られなかったのだ。
以前に一人で海外に行っていたとはいえ、“浦島状態”であり、
ハイパーなパスポートにちょっとびっくりした。

パスポが出来上がるまでの間に
何度かハト母に誘いをかけたが、結局NOだった。
なので、ハト叔母に声をかけてみた。
叔母には長年、「いつか海外にでも一緒に行きたいね」と言われながらもハトが休みなしだったので、なかなか現実化出来なかったのだ。
叔母はアラ80だが元キャリアウーマンで、
ノリが良い人なので「行く行く」と、一発回答。
この件をハト母に言うと面倒なので、内密で、とお願いする。



保険の契約とクレカの準備

会社に叔母の参加を申請すると、
「体調は大丈夫なんでしょうね」と旅行社の人に確認された。
当たり前か。

もちろん、保険もかける。
ハトは海外旅行の時はいつも絶対にかける。
母方の伯父が航空会社勤務だったから航空機には妙な信頼があるが、
最悪の事態に備えてしまう。
万が一の時に家族が迎えに来れる分が十分にカバーできるタイプだ。

海外旅行保険もネットで契約出来るとは、なんと便利なのだろう。
それでもハト自身の年齢が上がったせいか、保険料はそれなりにアップ。
ちなみにアラ80の叔母の保険料はハトの倍以上だった。
今更ながら世の中を知る、ハト。

同じ理由で、帰りの航空券がその場で買えたり、
宿泊先の延泊が自費でも出来るようにクレカの限度額も引き上げておく。



レンタルWiFiと海外用SIM

今回は海外WiFiにもチャレンジ。
ポケットルーターを持っているハトは格安海外SIMを手に入れた。
しかし格安海外SIMが繋がらなかったらの不安が湧き上がり、
結局グローバルWi-Fiという会社のものを借りた。
これもネットで契約、ロッカー受け取りが出来てなんとも便利。
海外旅行はもはや困難を楽しむものではなくなっているのだ。



レンタルスーツケース

社員旅行なので飛行機の荷物出待ちがあるので、スーツケースも借りた。
一人旅ではリュックなので、いつも機内持ち込みのみ。

スーツケースは2009年に借りたことがある山形のレンタル会社にした。
ハト宅までの往復宅配料金を足してもここよりコスパの良い会社はないであろう…
2009年にはリモワを借りてみたが、成田までは電車利用のため
車内で動きまくって大変だった(disではありません)
今回は激安レベルのサムソナイトを借りた。色の指定をしなかったら、白系が来た。
キャスターの動きが微妙に悪かったが電車内ではいい感じ。

ここのレンタル店は人気なので、早めの予約をしないと借りられない。
ハトは会社から旅行のことを言い渡されてからすぐに予約をした。


旅のテーマの変更

さて、叔母も参加となったので、テーマの変更をすることになった。
『まったりバルセロナ』
ではなく、
『バルセロナ・ザ・観光』へ。


ガイドブック

ガイドブックなんて買わなくても、と思いつつ、やはり買った。
紙版を見開きで見るのが大好きだからだ。
もう一つの目的は地図。

現地で地図もらってもいいのだし、スマホのマップでもいいのだけど、
ハトが老眼気味のため、読みやすさ優先。現地の地図は字が小さい…
レンタルWiFiも持つため、
予備バッテリを持ちたくないのだ(荷物軽量化したい)

ガイドブックはるるぶ派。
るるぶだとスペインはバルセロナとマドリードの案内がメイン。
バルセロナの部分だけ切り離し、薄い本に加工した。


さて、出発だ!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?