![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114808200/rectangle_large_type_2_bd17cc9ea72027aa655966d20270c637.png?width=1200)
【いとくるワーホリ体験記②】余野の夏祭り
8月14日(月)
いとくるのオーナー藤田さん、奥さんのまこさん、住人の方と一緒に、大津神社で開催された余野の夏祭りに行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1693362374006-oATKUoQ9ys.png?width=1200)
抽選くじはBOXティッシュ
大津神社に到着すると、番号が書かれたBOXティッシュが。
![](https://assets.st-note.com/img/1693364821608-vlI9sbjpAI.png)
これが抽選くじらしい。
屋台めしと人生のお話と
地元の方々が出店する屋台で、
いか焼きと、つつじ会(余野が大好きな中高生グループ)の学生さんが作った茄子の漬物を購入。
**
勝山で「NOSTALGIE CAFE ろまん亭」を営んでおられる松尾家の皆さんとわいわいしながら、抽選会を待つ。焼き鳥もいただき、ほおばる。
「自分が大好きなことを誰よりも好きになるくらい、とことん追求したらええ」
松尾さんの熱いお言葉、心に留めておこう。
明るい笑顔が素敵な松尾家に会いに、またろまん亭に行きたい。
コーラ 一気飲み
よっしゃー!と気合入りまくりの方、周りに勧められてやむなく挑戦する方たちが、聴衆を前にコーラをごくごく飲んでいく..
(皆、途中でごくんと飲み込むのに時間が必要そうだった)
会場が一気に盛り上がった催し物だった。
(過去には、すいか早食い競争もあったとか)
![](https://assets.st-note.com/img/1693364635377-YQmfGFdnKY.jpg?width=1200)
そして、抽選会
果たして何等まであるのか分からなくなるくらい、たくさんの景品が。全部で1時間くらい続いたのではないだろうか..
自分の番号がいつ呼ばれるのか、皆どきどきわくわく。
景品はどれも実用的なものばかりで、いとくる住人さんはなんと、キュキュットとクレラップを手に入れた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693361600360-JAqwFPQC6T.jpg?width=1200)
抽選会の途中で、休憩がてら、花火が数分間あがった。
(抽選会の途中で花火あがるんや..!)
**
後半戦
もう当たらないかも..と、半ばあきらめかけていた頃..
司会 続いては、「キャベツ5玉」です!!
私 (えええ、キャベツまであるんや。欲しいな)
司会 ○○○番、○○○番、177番、…
周りの人 わー177番!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1693361605957-LtEAy1C3ou.jpg?width=1200)
周りが喜んでくれるのも、当たったことも嬉しくて、「わーい!」って言いながらもらいに行った。
チヂミにしたり、トースターで焼いたり、スパイスカレーに入れたり、美味しくいただきました。キャベツを提供してくださった農家さんに感謝..!
**
余野に来て1日目。初めてのことだらけのお祭り、楽しかったなあ。
![](https://assets.st-note.com/img/1693361611751-OCi9lexks3.jpg?width=1200)
シロップつゆだく&金平糖のサービス
**
次回は、たくさんお世話になった お隣さん入江ご夫妻について!
執筆:なりわい塾生 AK
----------
地域の小さな経済をつくるシェアハウスいとくる 入居者募集中
短期入居 1ヶ月〜3ヶ月 40,000/月
(光熱費別途)
中期入居 1年 35,000/月
(光熱費別途)
季節毎の仕事体験あり
(草刈り・熊笹刈り)
お問い合わせは公式LINEから
https://lin.ee/lBPtEp7