見出し画像

私人逮捕系YouTuberの逮捕とチームビルディングの関連性

『自走するチームの作り方』著者で、チームビルディングコンサルタントの伊藤じんせいです。

部下とのコミュニケーションに困っている上司の方に役立つコラムを日々、投稿しています。

最近、煉獄コロアキ氏やガッツch(カッツチャンネル)の中島蓮氏など、私人逮捕系YouTuberの逮捕が相次いで報道されています。

私はチームビルディングコンサルタントとして、チームと個人のミッション発見やチーム作りをサポートし、ビジネスの仕組みをアドバイスする立場からこのニュースを見過ごすことはできませんでした。

ですので、今日はこのニュースをテーマに取り上げてみたいと思います。

私人逮捕系YouTuberは、自ら危険なシチュエーションに身を置くなどの手法で視聴者の興味を引き、人々に注目を浴びています。

過激な内容によって一気に注目を集め、YouTubeの登録者数を短期間で増やすことが可能です。

その結果、私人逮捕というYouTubeのジャンルが注目を集め、同様のチャンネルが急速に増加しました。

しかしながら、視聴回数を稼ぐことが最優先されたため、
他のYouTuberが行っていないことをしないと視聴回数が伸びない状況になり、結果としてさらに過激化していきました。

この結果、危険な行為や違法行為が増加し、
警察も介入せざるを得なくなり、今回の逮捕に至ったのです。

私はビジネスを自己表現の場だと考える一方で、
怒りをビジネスの原動力にすることは危険だと思います。

これはYouTubeにおいても同様です。

怒りをビジネスのエネルギーにするのではなく、
過去のマイナスな経験や人を受け入れ、許すことが重要です。

私は今まで接して来た経営者やクライアントとの経験から、
自らのビジネスに使命を感じていたとしても、
怒りからの使命では長く続けることができないと感じています。

自己を理解し、受け入れることで
社会に貢献するミッションを生きることができると私は考えます。

私人逮捕系YouTuberの逮捕は、怒りからのビジネスが危険であることを示す一例です。

私たちはビジネスによる自己表現を大切にする一方で、その自己表現が他者や社会に与える影響を考慮する必要があります。

自らを理解し、過去の経験や他者を受け入れることで、真の意味での貢献が生まれるのです。

あなたは、どのように考えますか?

ご意見を頂ければと思います。

●問い合わせフォーム
https://note.com/ito_office0419/message

著書『自走するチームの作り方』
https://amzn.to/3ZUy58i


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?