![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90868501/rectangle_large_type_2_f2657ecc902570c991d651852f4cab44.png?width=1200)
従来のカット講習への疑問
何度かいわゆるカット講習みたいなものに参加した事があります。もちろん数千円ではあるがお金も払って💰
そこで感じた違和感
たしかに人のカットのやり方を学べる機会は
なかなか少ないし、その人が一生懸命勉強して
練習して身につけた技術を披露してくれてる
ありがとうございます😊
だけど
それって受講生一人一人には刺さらない
メッセージじゃないですか?
カットのプロセスなんて人それぞれだし
それは自分に合ったやり方があると思う
たしかに人の真似をする事で一時的に
上手くなった錯覚を起こす事もありますが
それって自分のスキルが上がったって事には
ならないんじゃないの?って思ったわけです
だったら一人一人に合ったやり方を見つけてあげて
本当の意味でスキルアップした方がよくない?
って思ったので私はパーソナルトレーナーになりました🥰(再度確認ですが、受講生はまだいない)
効率が良くない事もわかってるけど
自分のスキルを広めるんじゃなくて
美容師各々のスキル高めていく講習テキストが必要なんじゃないか!それを作るぞーって事で
私は今愛知県名古屋市から
やり方を学ぶからオリジナルを見つめ直す
カット講習を体現していきます😌