day1. 【愛読家】いと、note始めます。
みなさま、こんにちは、こんばんは、おはようございます。
よくある”いつ読んでくださっているかわからないみなさまへの挨拶”を掲げてみました。だれもが「当事者」で読んでいただけるように。
初めまして!自称「愛読家」を語っている”いと”でございます。
主にInstagram・thredsで活動(といえるほど頻回な投稿はできていませんが)しているのですが、なんせ文章を書くことが大好きな女。ついにnoteにまで進出いたしました・・・。
愛読家を語るテメェの読書量はなんぼのもんじゃい!ってお話だと思いますが、ここで先に宣言しておきます。
「読書量を競うつもりはありません」
あくまで「趣味としての読書」
「成果を見せるための読書」はしないことをここでお伝えしておきます(せっかく貴重な時間を使って目を通していただいたあげく、期待に添えなければ申し訳ないので先にお伝えしておきます)。
少しお堅い宣言をしましたが、ここからはただの”読書オタク”として
①いま読んでいる本、つぎ読みたい本
②読書してて楽しい瞬間
③人生を変えられた本
などなど、テーマに沿った話題でみなさまに本をご紹介していけたらと思っています!ぐふふ、本のことを考えるだけでワクワクしてきますね。
実は、noteを書くきっかけになったのはただ「みなさまに読書の良さを共有したい!」といった模範的な理由だけではありません。
ただ・・・「文章を書くのが上手くなりたい!あわよくば自分の本を出版したい!」
こんな自分勝手な理由が本音でございます。
これを知ってもなお、わたしの今後を追いたいと思ってくださったそこの物好きなあなた!ありがとうございます!!いま全身全霊で頭を振り下げています(嘘です)。
書き出したら一生書き続けてしまうのが、わたしの悪い癖。なのでnoteでは、自分なりのルールを決めていこうと思います。このルールを守れていなかったらぜひとも、ご一喝いただけると幸いでございます。
毎日更新(一文でもいいからとにかく投稿する)
1000文字にまとめる(基本。多少の前後OK)
本音で書く
ってことで、今後ともよろしくお願いいたします。