![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146580557/rectangle_large_type_2_b56236817785e9eb1eec7c3907d4649a.png?width=1200)
【Pick Up Team】サイバーエージェンツ
IT LEAGUE 設立当初から参加の古豪チームです。
7月6日のDYM戦の前にインタビューさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720402529933-eQiPGqDQvk.png?width=1200)
【 Q:チームの紹介をお願いします 】
阿部さん:IT LEAGUEの創設時から参加させていただいていて、僕がキャプテンとしては4代目ですかね。2020年からなので、キャプテン歴で言うと5年目になります。チームのメンバーは良く来てくれているのが15人~20人で、入れ替わり立ち代わりで毎試合10名くらいのメンバーが参加してくれています。
【 Q:ここまでの戦績については? 】
阿部さん:今8位で…去年もリーグ戦は8位でした。一昨年とかその前が投手力の弱体化のような状態で順位が下がってたんですが、今年から肴倉くんが加わってくれてけっこう投げてくれて、上位に食い込めているかなという感じです。ただ…試合消化数が課題で、今後詰め込んでいかなきゃなと思っています。
【 Q:気になっている、意識しているチームはありますか? 】
個人的には、終わってしまったんですがダブルクリックさんはホントに気にしています。毎年、千葉さんには打率でハッパかけられたり、毎年強いチームという印象があって勝てたらいいなと思っています。
【 Q:後半戦に向けて目標をお願いします 】
一つはプレイオフ進出を目標に置いています。あとは、メンバーも入れ替わり期にきているので新しく仲間を集めて、チームの土台をまた一から整えていかないといけないなと思ってます。なので、チーム力をあげつつ、プレイオフに食い込んでいくというのが目標です。
個人打率部門10位の浜島さんにも話を伺いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720403035931-SN0sJOK3OZ.png?width=1200)
【 Q:ご経歴を教えてください】
浜島さん:中学まで軟式、高校は愛知県の刈谷高校で、2年の時に全国制覇した中京大中京に県大会決勝で敗れました。大学は慶應義塾大学の硬式野球部で…今日相手のDYMさんにも大学の後輩がいました。大学卒業後は、サイバーエージェンツと自信が所属する会社の草野球チームの2チームに所属しています。
浜島さんは右投げ・左打ち。身長 175cm 体重 72kg!
【 Q:ここまでの打撃成績についての感想は? 】
去年はダブルクリックの千葉さんに1打差で首位打者とられたので、今年は首位打者とりたいなと思ってます。目標は6割打って首位打者です。
【 Q:今後対戦するピッチャーにメッセージをお願いします。 】
初球から打っていくので、よろしくお願いします。
サイバーエージェンツ vs DYMの一戦は、初回サイバーエージェンツさんが四球とシングルヒットの連打で満塁とすると、4番 中村さんの内野ゴロの間に先制、続く橋崎さんのレフト前ヒットで2点を追加し初回に3点を記録。DYMさんも負けじと初回にホームランを放ち3-1とします。
その後、両チームとも1点ずつ加点しますが、雨足が強くなり4回を成立させ、サイバーエージェンツ 〇 4-2 ● DYMとなりました。
インタビューに協力いただいた阿部さんはレフト前ヒット、浜島さんも1安打2四球と勝利に貢献されていました。DYMさんのベンチの雰囲気も良く、全員で楽しんでいる雰囲気が好印象でした。
両チームとも雨天中止で消化不良なはず…次対戦のチームは要注意ですね^^