【留学】大学の卒業式が正式に中止になりました
わたしはTrimester 2 の10月に240credits 全て取り終えて12月のGraduation Ceremony に参加する予定でした。
でも卒業式はコロナで中止になってしまいました。
正直なところ、オーストラリアのコロナ対策は日本よりもはるかに迅速かつとても厳しいので卒業式はないだろうなとは思っていました。
卒業証書はメールで送られてくるそうで、可能ならこれからの卒業式に招待するとは書いてありますが、オーストラリアの入国制限解除の見込みが2021年の始め辺りと見たことはあるものの、正確にはいつになるかわからないので、あまり現実的な話ではなさそうです。
卒業式でガウンを着て卒業証書を受け取って初めて卒業した実感が湧くし、みんなあの場に立つために頑張ってきたのになと思うと寂しいですが、
卒業式が中止ということでわたしは10月の終わりに日本に帰国します。
空港検疫も空港で迎えを待つのも2週間自宅待機も嫌ですが、今年のクリスマスとお正月を日本で過ごせるのはすごく嬉しいです。
ということでオーストラリア生活もあと残すところ約60日なので、授業と課題を頑張りたいと思います。