恋愛が分からない
彼女、彼氏が欲しいっていう理由が本当に分からない。最初は大学生ってふわふわした感じだから自分を一番に考えてくれる存在=彼女、彼氏が欲しいのかなって納得した部分もあったけど、欲しいって言う気持ちに大して意味なんか無いんじゃないかって感じてきました。(まぁステータスって部分で欲しい人もいるかもだけど)
私は人の恋愛は別に嫌悪はない(逆にのろけとか聞きたい)タイプだけども、自分が異性から恋愛的に好かれてるとか異性と付き合うとかってなるとめちゃくちゃ気持ち悪く感じてしまいます。
前回のぼっちの話にあったけど、とある男の子と一緒に授業受けるようになって男友達ってこんな感じなのかな〜って思ってる矢先に告られました。断ったんだけど、告られたのがなんかすごいモヤモヤした。
付き合いたいから、もしくはこいつなら付き合えるだろみたいな感じで一緒に授業行こうとか言ってたのかなって考えると何故か気味悪く感じる。私が勘違いさせるような行動取ってたのかもしれないけど、学校外に出かけたりとかしてないし、やっぱ好きって言うより付き合えそうって思われてた感じするんだよね。恋愛>友達っていうのが全くしっくりこなくて。それで気を使って関係維持するのも疲れるから1人になりましたね。今思うと、○○行かない?って何回も誘われてたし気付けよって感じではあるけど、ほんと分かんなかった。一応補足だけど、告られたことに対して嫌な感情はあっても当人には嫌な感情抱いてないです。
いろいろあったけど1人なのは気楽だし、色々調べて私ってノンセクシャルなのかなって自分のことを知れたので結果良かったのかな?って感じです。高校の友達とは恋愛話全くしなかったのもより拍車がかかった原因なのかな。平和に暮らしたいです。