![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88582896/rectangle_large_type_2_c36ef686c4f4aae8fd7985575deae1d3.jpg?width=1200)
「需要がないと思います!」と失敗を乗り越えられるか…?!
こんにちは!こんばんは!
ULUMAMです。
家庭の事情で8ヶ月の緩やかな時間を頂いてしまい、数ヶ月レジンにすら触れられない日を過ごしました。
ハンドメイドも筋トレと同じで「毎日コツコツ」やらなかったら、色んなものが衰えますね…。
お待たせしてしまっているお客様には、申し訳ない気持ちもいっぱいですm(_ _)m
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88582927/picture_pc_5c79ba3a1129db5b5cf25b8137227dcb.png?width=1200)
昨年、バラの丸玉ちゃんを作るのに半年で300本近くのバラちゃんをダメにしました…つくればつくるほどに「納得がいかない…」
そして、作業風景を映した動画へのコメント
▶『需要ないと思います!』
日頃、そんな言葉も気にしないのですが…息子が一言…
「母の作品は素敵だ!だけどこんなところで需要ないって言われてるのは悲しくなる」
はい。自分は大丈夫でも、子供を傷つけてしまいました( º^º; )ごめんよ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88582985/picture_pc_8d5814050e014d1cbde79a33c1c8f0d2.png?width=1200)
コメントをくださった方も、素直な感想だったと思うので、それに関しては逆にありがたいと思ったのですが
我が子を傷つけた…そして、この作品をお迎えしてくださるお客様に失礼になってしまうなーと動画は削除したのですが
あとからあとから効いてくる!
バラ300本の失敗…残ったバラパーツ…
出品への恐怖、、つくるバラちゃんへの恐怖
バラちゃんに関しては1作目が他の作家様と時期がダダ被りしてしまって、、一旦は作品から削除して、サイズを変えたりデザインを変えたり
工夫を加えながら1つも2つも山を乗り越えたレジンパーツなので、思い入れがかなり深いのです。だから余計に悪循環が生まれてしまったのか
好きなのに…手にとることすら恐怖に…
好きなのに…嫌いに…
でも、頑張る!必ず乗り越える!
だってバラ子!かわゆすぎるのだモノ!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88583156/picture_pc_b49435ddd6838a408f62756004249c2e.png?width=1200)
こんばんは、ちょびっとな弱音と愚痴を(ノ∀`)
つくり手の皆様、日々色んなことを乗り越えながら♪楽しんでまいりまひょ〜ね♪♪