
「やりたいことはない」でも「こういう風に生きたい」「役立ちたい」というのははっきりある #5月にやったこと
私には夢がない。
もっと物質的に恵まれ、充実した人間関係だと嬉しいけど、どちらも縁やさずかりモノだということもあり、どうしても欲しい、という切望感がない。
そして同時に思うのは、人が持っているものを欲しくなるのは本能。
それを素直に欲しいといえる欲深い人が素直に手に入れていってる。
私にはこれがあまりない。物欲がない。
自由に動き回ることが好きだから、物が増えたり、しがらみが増えることにむしろストレスを感じる。
その代わり、やりたいことがある人に武器を与えられる存在だと思う。
経験を通していろいろなビジネスのサポーターをさせてもらってきた。
秘書、マーケコンサル、マネージャー、事業企画、コーチ、教師など。
だから誰に出会って、どう使ってもらえるかが大切。
「やりたいことはない」
でも
「こういう風に生きたい」「役立ちたい」というのははっきりある。
「夢を持とう」とか「目標を掲げればみんなに応援してもらえる」というメッセージにいまいち自分がピンとこないのは、今が素敵だからだ。
まちがいなく、それは本当に。
これは猫と一緒に暮らしたことが大きい。
猫といることで日々を楽しんだり、小さなことに幸せを感じる練習になった。
今は猫と一緒に住んでいないけど、また一緒に暮らしたいな。
話は逸れたけど、人間関係も、仕事の環境も素敵で、満足している。
だからこれからは新しい誰かに出会い、どう使ってもらえるかを考えていく。
その新しい誰かに自分を見つけてもらうかは
・ビジュアル(個性)が明確
・「自分にできること」が明確
で決まる。
まずは、ビジュアルをもっとポップにしていこうとおもう。
ポップってなんやねん、って感じだけど、話しかけやすさと同時に信頼感を持ってもらうこと、ワクワクするようなオーラをみにつけるってことだと思う。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
最後に5月にやったことで締めくくりたいと思います。ではまた次回。
#5月にやったこと #台湾ちょい住み



