![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27590855/rectangle_large_type_2_9b0655725fea3005e87ee9cbbc60db72.jpg?width=1200)
【良い人そう選手権優勝者とのアツい夜】
良い人そうな人…良い人そうな…人…。
私はロータリーに並んでいるタクシーの窓の中をチラチラと覗き見し、ドライバー達の顔を物色していた。
この時、私が降り立ったこの州都は、犯罪が頻発する危険な場所だったと後に知る。
16歳、日本人、155センチ、大きなリュックとスーツケース。
ビッビーーー!!ビーーーーー!!!!
けたたましいクラクションが闇を裂き、そちらをハッと振り返ると、ニヤニヤ笑う白人のグループが叫びながら、窓から手を伸ばし何かのジェスチャーを私にしている。
『あなた…。』
今度は耳の後ろから声がして私はすぐさま振り向いた。
品の良さそうな白人の中年女性。
『だれも迎えに来ないの? 早く、ここから離れた方がいいわよ、危ないから。 …危ないから。』
アメリカ留学・ノンフィクション──16歳が降り立ったロードアイランド州
∇∇∇
今、自分が置かれているこの状況がじわりと分かって来た私は、一刻も早くタクシーを捕まえようとした。
しかし私は全財産をユサユサ引っ掛けて歩くティーネイジャー。
しかもここは深夜のアメリカ。
ちゃんと人選しないと、ここで私の人生は幕を閉じることになる。
私は、慎重にドライバーの物色を始めた。
このドライバーは寝ているし…
このドライバーは電話中だし…
このドライバーは…人相悪い……
そして、とうとう、私は“良い人そう”なドライバーを見つけ、駆け寄った。
特に人生経験も多くない小娘の判断基準は信用ならない。
悪夢は始まろうとしていた……。
∇∇∇
なんと、“良い人そう”選手権を勝ち抜いたそのドライバーは、モコモコのアフロヘアに褐色の肌、ずんぐりとしたデカい図体の大男だった。
なぜ優勝させたのだろう。
そこは今となっても謎である。
私がコンコンとノックすると、スーと窓が開いた。
『ここに連れてってもらえますか?ホストファミリーの住所です。』
彼は、私の差し出した紙をジッと見つめると、
『分かる分かる、オッケー。』
と当たり前のように言った。
私は安堵して、タクシーに乗り込む。
うん、良かった。やはりアナタは優勝だ。
私達は、夜のハイウェイをただただ走った。
それが終わると、下道に入る。
そろそろか。
そろそろ、私の夢にまで見たアメリカン・ホームなのか。
もう、夜中の2時だけど、きっとホストファミリーは私が到着せずに混乱してるか怒ってるかだろうけど、そして今現在は就寝中だろうけど、
嵐に見舞われ、フライトキャンセルになり、独りでボナンザバスに乗り、最後はタクシーまで拾った勇気に免じて許してほしい…。
私は、初日の挨拶と到着遅延の理由説明を、何度も英語でシミュレーションした。
もうすぐホストファミリーとご対面。
窓の外を流れる夜の景色を眺める。
へぇ、こんな所に1年住むのかぁ。
あ、オイル工場の看板、さっきもあったな。
ここは、オイル工場が多い市なのかな。
またオイル工場の看板だ。
オイル生産が盛んなんだな。
オイル工場…。
オイル……。
『ガタンッ!』
私は大きな音に驚いて、バッと顔を上げた。
え?
今のなに?
『ガタッ!!ガタン!!!』
私は見てしまった。
ドライバーが狂ったようにハンドルを強打している後ろ姿を。
血の気が引いていくのがわかる。
ヤツは今、迷子なのだ…。
『ポンポゴンゴポンポンポン!!!!』
ドライバーは、メチャクチャなポンとゴンの羅列を叫び始めた。
彼は…アメリカ人では無かった…。
彼が叫ぶそれは、明らかに英語ではなく、彼の母国語のようであった。
次に、彼は携帯電話を取り出した。
電話の相手に叫び始める。
『ゴモンゴポンポン!!ポンゴンゴン!!』
電話の相手は、家族か友人か。
やたらとポンとゴンが多い。
一体何語なのだろうか。
一体どのくらい前にアメリカに移住してきて、一体どのくらい土地勘があるのだろうか…。
私は一体、なぜ彼を優勝させてしまったのだろうか…。
彼の体は前後に激しく揺れ始め、ポンゴン語はさらにヒートアップし、さらにハンドルは連打され、さらに彼は自分のオデコまで連打し始めた。
『ポンゴポンゴンモンゴンポン!!!!!』
もうこの頃には、私はすべてを天に預けるまでに昇華していた。この狂気の車にグッタリと体を預けていた。
このズングリムックリに対し、私は何の抵抗も出来ない小娘で、全財産はトランクの中。
正気を失い、パニックに陥り、自暴自棄になってるこの男が私をどうこうしようなど、いともカンタンなことであろう。
死んだ…。
私の人生、ここまでか…。
叫び声とハンドルの連打音を遠くに聞きながら、私は一筋涙を垂らした。
その後も何度かあのオイル工場の看板が流れてきた。
私はもう全てを諦めて、まぶたを静かに閉じ、尋常じゃない車の揺れに身を任せていた。
心は何も感じず、何の波風も立たなくなっていた。
その時、車は静かに停まった。
ここですね。
ここは森の中か何かでしょうか。
それとも波止場か何かでしょうか。
どちらにせよ、ここが、私が引きずり降ろされて死を覚悟する場所ですね。
悟りを開いた16歳の私は、静けさの中で目を開けた。
そこにいたのは、狂気に満ちて銃を手にするドライバーではなく、精気を絞り取られグッタリと窓にもたれかかるドライバーの姿であった。
メーターは、もう消されてあった。
窓の外には、一軒家が見えた。
着いたのだ。
私は生きていた。
ドライバーは、『着いたよ』も『料金は、』も何も言わずにただ放心状態であった。
こうして私のロードアイランド州初日の悪夢は終わった。
後に、あのオイル工場は結構家の近くにあったのだと知る。
オイルが滴り落ちるマークの看板を見る度に、生死をさまよったあの夜を思い出すことになる。
いいなと思ったら応援しよう!
![湖嶋いてら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29201057/profile_ed04db4b50aef2bd64b0cdd957c3c43a.png?width=600&crop=1:1,smart)