見出し画像

【決算シーズン】2024Q3の第9週目について

アメリカ株の決算シーズン(2024Q3)も決算発表数のボリュームゾーンのピークが過ぎ、先日はその第9週目を終えました。

今年も12月に入り残りわずかとなりましたが、まだ注目の企業の決算も残っているので引き続き振り返って行きたいと思います。

各社の決算・企業業績について


MRVL(マーベルテクノロジー)の決算は、EPS【⭕】と売上高【⭕】、ガイダンス【⭕】ともにオールクリア💯今期の売上高成長率は、前年同期比+6.9%でした。Non-GAAP グロスマージン(粗利益率)は60.5%で、前年同期は60.6%でした。Non-GAAP オペレーティングマージン(営業利益率)は29.7%で、前年同期は29.8%でした。データセンター事業の売上高は1.10B$で、前年同期比+98.1%でした。なお、データセンター事業の売上高が全体に占める割合は73%で、前年同期は39%、前期は69%でした。


CRDO(クレドテクノロジー)の決算は、EPS【⭕】と売上高【⭕】、ガイダンス【⭕】ともにオールクリア💯今期の売上高成長率は、前年同期比+63.6%でした。うち製品販売の売上高は64.4M$で、前年同期比+88.2%でした。Non-GAAP net income(純利益)は12.3M$で、前年同期比+954%でした。Non-GAAP gross margin(粗利益率)は63.6%で、前年同期は62.9%でした。Non-GAAP operating income margin(営業利益率)は11.5%で、前年同期は3.7%でした。ちなみに、来期の売上高は中間値で120M$で、前年同期比+126.4%を見込んでいます。


RBRK(ルーブリック)の決算は、EPS【⭕】と売上高【⭕】、ガイダンス【⭕】ともにオールクリア💯今年通年のEPSと売上高のガイダンスを上方修正しました⬆️今期の売上高成長率は、前年同期比+42.3%でした。サブスクリプション売上高は221.5M$で、前年同期比+55%でした。サブスクリプションARR(年間経常収益)は1,002M$で、前年同期比+38%でした。サブスクリプションARRが10万ドル以上の顧客数は2,085社で、前年同期比+32%でした。Non-GAAP total gross margin(粗利益率)は79.2%で、前年同期は80.1%でした。

GTLB(ギットラボ)の決算は、EPS【⭕】と売上高【⭕】、ガイダンス【⭕】ともにオールクリア💯今年通年のEPSと売上高のガイダンスを上方修正しました⬆️今期の売上高成長率は、前年同期比+31.0%でした。ARR(年間経常収益)が5,000ドル以上の顧客数は9,519となり、前年同期比+16%でした。ARRが10万ドル以上の顧客数は1,144となり、前年同期比+31%でした。ドルベースのネット・リテンション(顧客からの純収益維持率)は124%でした。RPO(残存パフォーマンス義務)は前年同期比+48%の811.8M$でした。Non-GAAP Gross margin(粗利益率)は91%で、前年同期は91% でした。Non-GAAP Operating margin(営業利益率)は13%で、前年同期は3%でした。

VSCO(ヴィクトリアズ・シークレット)の決算は、EPS【⭕】と売上高【⭕】、ガイダンス【⭕】ともにオールクリア💯今年通年のEPSと売上高のガイダンスを上方修正しました⬆️今期の売上高成長率は、前年同期比+6.5%でした。【部門別の売上高に関して】北米地域の売上高は738.1M$で前年同期比+2.1%でした。ダイレクトの売上高は411.0M$で前年同期比+7.5%でした。海外の売上高は198.3M$で前年同期比+24.2%でした。


その他にも SaaSモデルで提供される共同作業管理ソフトウェアのプロバイダーである ASAN(アサナ)やサイバーセキュリティのOKTA(オクタ)、データストレージ・プラットフォームを提供するPSTGピュア・ストレージ)、契約プロセスを自動化するAgreement Cloudを提供している DOCU(ドキュサイン)、請求処理やローン申請など幅広いプロセスの自動化プラットフォームを提供するPATH(ユーアイ・パス)、ライフサイエンス業界向けにクラウドベースのソフトウェアソリューションを提供するVEEV(ヴィーヴァシステムズ)、米国最大の美容製品専門小売企業であるULTA(アルタ・ビューティー)などの企業が好決算を報告しています。


カンファレンスコールの一部


女性の下着などをメインに販売する大手アパレル専門店であるVSCO(ヴィクトリアズ・シークレット)のカンファレンスコールでは、『ヴィクトリアズ・シークレットの売上高は前年を上回り、全商品カテゴリーの売上動向も改善しました。新製品については、VSX(新製品のスポーツブラ)をVSCO独自の方法でリニューアルし、ボディ・マッピングと優れた素材を活用した革新的なデザインで、パフォーマンス、快適性、ファッション性を融合させました。VSXはコレクションではなく、ショッピングの頻度とエンゲージメントを高める、隣接するアパレル・カテゴリーを持つライフスタイルです。またデジタルビジネスの強化が引き続き奏功し、顧客エンゲージメントが向上しました。加えて昨年6月1日頃から始めたロイヤリティプログラムの会員は3,500万人を超え、ある週の売上の80%以上を占めるに至ってます。』と述べられていました。なお、ロイヤリティプログラム会員の特典として、全会員が送料無料や10ドルの誕生日クーポンを受け取れるとのことです。


今週に決算が予定されている企業の一部

・AI
・MDB
・TOL
・ORCL
・ADBE
・M
・RH
・AVGO
・COST
・LEN


いいなと思ったら応援しよう!