
旅日誌2019冬旅−越中・信州・東北のおいしい旅−③
2019冬旅、2019の旅納めは置賜。
置賜は夏にも行きましたが、冬の景色を眺めつつ美味しい料理と素敵な宿を、ということで選びました。
ということで・・・盛岡から米沢に向かいます。
ちなみに・・・
盛岡駅の駅ビルのお土産フロアはかなり充実しとります。
かもめの玉子や南部せんべいなどなど。
おすすめは粉雪ビスキィユ。米粉で作られたビスキィユ、甘くて滑らかで美味しいです。
で・・・はやぶさ、やまびこ、つばさを乗り継いで米沢へ。
米沢といえば米沢牛ということで、べこやさんへ。
駅近でとても便利、観光客にも人気のお店です。
ビビンバ片手に米沢牛を堪能w
おなかいっぱいになったので、上杉神社・松岬神社へ。
ちなみにおみくじは大吉でした⭐️
公園内の物産館でお土産買って、お宿へ。
米沢駅の牛さん。
知らなかった。。
お宿は、赤湯温泉 山形座 瀧波です。ここも再訪。
お部屋のお風呂も満喫して、お食事。
ゆめごこちってお米ですー。
夜食用のおにぎりです✨
米沢駅で買ったジェラートがとても美味しかったですー。
お部屋のお風呂はこんな感じ。
前回はイケメンの若旦那見かけなかったけど、食事の時に対応してくれたのが多分若旦那なのかな。いい感じでした。
今回も十四代飲んで、素敵な時間となりました。
また違う時期に来たいお宿です。
ということで今回の旅がここまで。
お付き合いいただきありがとうございます。