音声情報も文字情報もそれぞれ大事
音声情報で伝えることはほんとに簡単になりました。
ラジオの収録みたいに番組がきちんと流れるようにして、どんな音楽を使うのかなんてことまできちんとやるとすればものすごーく大変かもしれないけど、最近そのまま出しちゃってもいいのかもと思います。
「ながら視聴」というのは、なにかをしながら視たり聞いたりすることなんですが、スマホを常に持ち歩き、そこからなにかを見たり聞いたりしながら生活することが当たり前になった今なら、そんなことは普通にできちゃう。
なので、音声情報にしたほうが文字情報よりも扱いやすいってこともあるかもしれない。ニーズがあるかわからんけど、まあとりあえずこれはこれで、地道につなげていけばいいかなーと思う。なんでも、やってみて実験だ。
で、やっぱりまだ全然文字情報はめっちゃ大事だなと思います。書いていた記事をシェアしてもらえたことが、人にご縁がつながって出会うきっかけになったということを考えると、やはりこうして文字に残っているからこそ、誰かに読んでもらうために誰かがそれを紹介することができる。しやすい。
それだってこうして400日以上こうして書き続けてきたからこそわかることなんです。
毎日すごいことなんか書けないよ。
でもそんなのいらないんだよ。
そのままがいいんだと思う。
そうして、いつか誰かと出会うためのきっかけとなる文章が、たまに書けたら幸せだなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![よこたいたる(お葬式研究家/呼吸の習いごと主宰)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9273304/profile_4a7983a0438d0b342dc5fe5a87aec1bd.png?width=600&crop=1:1,smart)