2024年 ありがとうございました。

2024年もあとわずか。
なかなかnoteの更新ができなかった・・・
というか、じっくりかけなかった。

簡単ですが、年末のご挨拶を・・・


今年は、節目の一年でした。
・プロ活動10年目で地元高山でライブを開催
・縁のある土地での秋のシャミセニズム三部作(西宮~高山~京都)
・国民文化祭2024民謡民舞の祭典出演
・桂梅枝師匠桂慶枝師匠W襲名披露パーティーでの祝賀演奏
・とどけよう、平和のうた 出演
・十川ももこワンマン
・安土文芸セミナリヨ~和太鼓らいぶ2024を同じメンバーで和太鼓篠笛三味線で
・毎月恒例三味線三昧
等々、数多くの場所で演奏させていただきました。


そして、親友の結婚式でも。

さらに、今年は本格的?に三味線のレッスンを始め、どうやって感覚を言語に落とし込むか、なかなか苦労し。
BondsRosaryでのPA業等々
音楽のある日々でした。


そして、浄土宗教師としては、

・浄土宗開宗850年慶讃法要参集
・知恩院御忌大会参集
・サラナ親子教室インストラクター取得
・五級式師取得
・浄土宗布教師養成講座受講
・教師研修会
・大阪教区の法式と布教の講習受講
等々

こちらも、開宗850年という節目の年、勉強の日々.
来年もさらにステップアップを目指して。


そして、何より、家族みんなが無事に年の瀬を迎えれたことがなにより。

あらためて、皆様に助けられてるな~と感じる日々。
いつも言ってることですが、「何か欠けたら今に自分は無い」そう感じます。


やり残したことは山ほどありますが・・・(笑)
(動画の編集とか、noteの投稿とか、写真の整理とか・・・)

ま、宿題ということで。

皆様のご縁に感謝し、2025年を迎えたいと思います。



日々是好日
無事是名馬
人生万事塞翁馬

来年も、何卒宜しくお願い致します。

itaru 拝
#津軽三味線itaru



いいなと思ったら応援しよう!