![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141445817/rectangle_large_type_2_ae34367be7e1a9eb0943a1c91f87b8d4.png?width=1200)
【substancepainter入門】substance painterの日本語おすすめチュートリアル
substancepainterのおすすめチュートリアルを書き残します。
01【3DCG】SubStancePainter 基本の製作フロー紹介!【SubstancePainter】
KMBLさんのチュートリアル
インポートからベイク、基本フロー、ブラックマスクの使い方がわかります。
プリセットのスマートマテリアルではなく、一から質感を作っていくので本業感がありとても参考になります。
02【CC道場 #408】一から始めるSubstance 3D講座 | 第二回 Substance 3D Painter - アドビ公式
なんだかんだAdobe公式!初心者におすすめで、ソフトの全体像が掴めます。
日本語のチュートリアルなので、すごくわかりやすいです。
特に最後の方はステッカーを貼り付けるであったり、アンカーポイントなど踏み込んだところも説明されています。
03 【SP解説】たった17分でSPの全貌が丸わかり‼インポート設定まで細かく解説!学生さん、助けに来ました!! SubstancePainter
Higa CGチャンネルさんのチュートリアル
説明がポップでベイクの意味などもわかりやすいです
基本機能を網羅しています。
まとめ
日本語チュートリアルはすごく充実しているので意外と無料でもかなり勉強できます。
先人に感謝!
おわり