![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130717932/rectangle_large_type_2_c962fd7cc325aafe6ce24c719c972dd2.jpeg?width=1200)
実はそれ当たり求人です!!!
優良企業の求人の見つけ方が分からない…
実は当たり求人を見抜くポイントは『2つ』なんです!!
今回はそんな当たり求人の見抜くポイントをご紹介します!
【この2つが軸にマッチしているのかが重要!】
①具体的な仕事内容
(お客さんや関係者、業務の流れや評価軸を指す)
②カルチャーや社風
この①②は毎日行うことなので、ここがズレるのはミスマッチをしているということになるので、必ず自分の趣味嗜好を言語化しておきましょう!
【当たり求人に共通するポイント】
①募集人数が少ない
②大手企業の第二新卒 総合職採用
この二つは当たりの可能性が高いです!
①の募集人数が少ないということは、
・基本的に欠員補充の重要ポジション
・少人数採用の分、手厚い教育をする
確実に独り立ちしてもらうまで教育を入念に行う会社と考えられ、
未経験ポジションでも手厚い教育をしてもらえる可能性があります。
逆に募集人数が多いということは…
・離職率が高いため、大量採用をしている
・あまり知名度がなく、規模が少ない企業
上記の可能性があるので注意が必要です。
募集人数の項目を必ずチェックしてみてくださいね!
②の大手企業の第二新卒 総合職採用は稀に見つかるレア求人です!
大手企業は基本的に、新卒一括採用を重視している企業が多く、
中途採用は専門職の経験者を採用しますが、
・コロナなどの外的要因で新卒採用ができなかった
・社内事情で新卒採用の枠を一時的に減らさざるを得なかった
こういった事情で、未経験の第二新卒枠として本当に稀にメーカーや商社などの大手企業が中途採用を行なっているときがあります!
ただ今までお伝えしてきた求人には共通する注意点があります。
それは、1社経験・高学歴のみなどの条件を掲げていることがあるので、
しっかり求人票を確認してみましょう!