見出し画像

ゴールデンウィーク明けからPCトラブル

はじめてのnoteで何から書こうか迷いましたが、自己紹介や会社の紹介を書く気も起きなかったので日常の出来事をだらだらと書いていこうとおもいました。

そこでコロナの影響で大変な状況ですが、大阪ではゴールデンウィーク前と比べると人通りが少し増えた気がします。大阪の事務所では4人のスタッフがいるのですが、2人が出社して2人がリモートワークといった感じで業務をつづけています。

私はというと出社組で会社に出てきているのですが、7年間使用し続けているデスクトップPCがなんの前触れもなく落ちるという現象が続いていたので修理しています。

そこで色々試した結果、CPUのパフォーマンスを落として温度が上がらないように設定する事で何とか落ち着いたのですが、このままパフォーマンスが下がった状態にしておくのも嫌なので仕事終わりにCPUクーラーを日本橋に買いにいく予定です。

CPUのパフォーマンスを落とす方法(windows10)

1.windowsの設定を「Windowsキー+I」で設定画面を開く

2.「システム」→左メニューの「電源とスリープ」をクリック

3.画面右の「電源の追加設定」をクリック

4.電源オプション画面の下「追加プラン」を表示して「プラン設定変更」

5.プラン設定の編集画面の「詳細な電源設定の変更」をクリック

6.電源オプション画面の「プロセッサの電源管理」の「最大のプロセッサの状態」の数値を下げる

これでCPU(プロセッサ)のパフォーマンスを落とすことでCPUの熱を下げる事が可能ですが、処理速度は落ちるので下げすぎると快適にPCを使えません。私は50%に設定して、今日新しいCPUクーラーを買いに行く予定です。

答えにたどり着くまで

この答えにたどり着くまでに色々試しました。私が行った対策と疑ったポイントを残しておこうとおもいます。

CPUグリスを塗り替える

初期の頃は頻繁に落ちる事はなく軽く考えていたのですが、時がたつにつれて落ちる頻度が上がってきました。最終的には起動してログイン画面が表示した瞬間に落ちる現象がではじめました。

PCが落ち始めた時に7年も使っているPCなのでそろそろグリスの塗り替えが必要な時期かとおもいダイヤモンドグリスを発注して塗りなおしました。

ですが解決できませんでした。

電源の変更

次に疑ったのは、電源が350Wだったので電力不足です。そこで600Wの電源に乗せ換える事にしましたが、これでも解決できませんでした。

CPUの熱問題だと気づいたポイント

PCの電源を取り換えた時にCPUクーラーのグリスを塗りなおした時にクーラーのネジをしっかりと止めてなかったも知れないと、CPUクーラーを押してPCが起動しないか試したところ、落ちずに起動できたのでCPUの熱の問題だと気がつきました。

このやり方はPCを壊す可能性があるのでおすすめしません。
私の場合は買い替える覚悟(少しイライラしていたかも・・・)で試してみた所上手くいっただけだとおもいます。

後はCPUクーラーの交換から

本日、会社の帰りにCPUクーラーを買って週明けにテストしてみます。
結果はこのnoteで報告したいと思います。

このPCをいつまで使い続ければ良いのか分からなくなってきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?