IMATまで92日、GENERAL KNOWLEDGEの分析。
さて、BMATの2020まで解き終わりました。
出題に関して、やはり傾向がありますね。
BMAT、2021が手に入らなかったので、IMATを始めたいと思います。
出題傾向に関して、分析できたらと思います。
ちょっとだけ、スペイン語と日本語、さよなら生活を始めたいと思います。
General knowledge の分析
今回は、General Knowledge 過去問の分析をしましたので、添付しま〜す。
General Knowledge は特に対策する必要がないのかなと思いましたが、傾向がありそうなので、調査してみました。
結果がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1655166768107-o4PTyQfDtb.jpg?width=1200)
Governmental organization の割合が高かったです。
また、イタリアの著名人、偉人に関する問題が多数出題されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655166865848-sQikEYImSo.jpg?width=1200)
こちらが直近3年分の、データを分析したものになります。
やはり、Governmental Organization を占める割合が高いです。
続いて、文学が高いですね!
寝る前に、
Governmental Organization、Politics、Literature、イタリアの偉人
、この4つをサラーっと読んでいこうかなと思います。
個人的に重きを置くのは、化学かなーと思いました🙏