![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108163242/rectangle_large_type_2_1d4b8bef7ac7b937cbbb2bd4c56d39e6.jpeg?width=1200)
新潟県上越市でイタコト展を開催しました!
こんにちは!イタコトチームです。
今回の記事は、初の地方開催を果たしたイタコト展のレポートです。
たくさんの方にご来場いただき感謝申し上げます。
また、7月に前橋でもイベントを開催予定ですので、よろしければこちらも遊びにいらして下さい!
イベント概要
今回のイベント概要は以下になります。
直江津へいあん20周年特別企画 イタコト展
・日時…6/11(日)10:00-14:30
・場所…新潟県上越市石橋2丁目2−5 直江津セレモニーホールへいあん
・内容…心のこりの展示、遺書動画の上映
主催:直江津セレモニーホールへいあん
共催:三和物産株式会社
![](https://assets.st-note.com/img/1686730106243-VSwhvwI7sd.jpg?width=1200)
今回は初めての地方開催ということもあり、私たちの主な目的は
・ITAKOTO、遺書動画を認知して頂く
・誰かの心のこりを見て、ご自身の心のこりと向き合って頂く
ことでした。
イベントの内容
1.田村淳からのメッセージ動画/ITAKOTOの紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1686669146348-6QoLw0GAK9.jpg?width=1200)
動画は会場限定の放映となります。多くの方が足を止めてみて下さりました。
2.70個の心のこりの展示
![](https://assets.st-note.com/img/1686668003957-AkYt0WldBC.jpg?width=1200)
皆様から集めた心のこりを70個展示いたしました。
中には涙ぐまれる方もいらっしゃいました…実は、私たちITAKOTOのスタッフも実は選定しながらいつも泣きそうなのです。
あなたの心のこりも次回のイベントで展示されるかも??
以下のフォームからあなたの心のこりを聞かせてください。
3.遺書動画の放映
以前、noteの記事にもさせて頂いたITAKOTO Premiumのサンプル映像です。記事はこちらをご覧下さい。
ご来場者様の感想
今回のイベントではアンケートを実施しました。
ご来場者様の感想を取り上げます。
・「代表の方が若くて尊敬しました。展示を見て自分の家族や友達との関係を振り返るきっかけになりました。高齢の家族に遺書動画で残すことを紹介してみたいと思いました。すごく素敵でした。」
・「看護学生の私にとって、とても心に刺さるものばかりでした。良い看護師になれるように頑張ろうと思いました。」
・「家族できて良かったです」
・「遺書動画よかったけど勇気出ないです」など、
とても素敵な感想を頂きました。
また、展示に関しましてアドバイスも頂き、次回に反映させて頂きます。ありがとうございます。
遺書動画へのハードルはまだまだ高いことを実感し、解釈を進めていきたい次第です。
私たちITAKOTOの想い
本イベントでは約120人の方にお越し頂き、ITAKOTOを少しでも認知頂けたのではないでしょうか。
また、私たちは「もっと多くの方に遺書動画を見てほしい!」という想いが一層強くなりました。
遺書動画といっても、感謝の気持ちや思い出を振り返る内容が多く、
皆様が想像するような堅苦しい雰囲気というよりは、「メッセージ動画」のようなものであることを、もっと発信していきたいです。
ITAKOTOのイベントを、ご自身と向き合って頂く時間にしていただければ幸いです。
また、「遺書動画をイベントにて撮影してみたい!」というお声も頂いたので、今後のイベントにて撮影の機会を設けられれば、と考えております!
何を話すかを考えるのは、なかなか難しいですもんね..
次回のイベントのお知らせ
次回イベントは冒頭でもお伝えしました通り、前橋にて開催です。
スタッフ一同お待ちしております!
![](https://assets.st-note.com/img/1686669117141-KSAsckP5Po.jpg?width=1200)
ITAKOTOのSNSはこちら
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
イベントが開催できることに感謝し、これからも遺書動画を広めて参ります!!