![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155818029/rectangle_large_type_2_79b8c6fee6076e95f3382ed78444df2c.png?width=1200)
頭痛にアロマ
体調があまり良くなく、本調子で活動する事が出来ずにもやもやする日々を過ごしています。
しっかりと診断を受けた訳ではないのですが、もしかすると気圧の変化に弱いのか、時々頭痛に襲われる事があります。
丁度今もその頭痛に悩まされていて、朝起きた瞬間からキュウっと締め付けられるような鈍い痛みがずっと続いていて、熱が出た時のズキズキと定期的に襲って来るような頭痛とも違う、なんとも言えない絶妙な痛みの頭痛なのです。
小さい頃からって訳ではなくて、30代に入ったぐらいからか、こういう鈍い継続的な頭痛に悩まされる事が多いんですよね。
やっぱり女性の身体って年々変わっていくものなんでしょうか。
25歳がお肌の曲がり角なんて言うけれど、本当にその通りですもん。
少し前も継続的な頭痛に悩まされている時があり、気分が少しでもリフレッシュできるようにと、アロマを買いました。
以前も買ったんですが、ストーンの異臭が酷くて捨てたんですよね。
今使っているのは生活の木のレモンベルセーヌ ブレンドエッセンシャルオイルです。
既にブレンドがされているので、そのままストーンに数的垂らすだけでいいのでとても便利です。
以前はオレンジの香りのブレンドされているやつを使っていました。
本当はレモングラスの入っているアロマが良かったのですが、レモンしかなかったので、香り的には近いし、いい香りだったからいいか、と思ってレモンのブレンドを今回は使っています。
レモングラス、ラベンダーは頭痛にはいいんですよ。
推しと同じ検定が欲しくて取得した、アロマテラピー検定1級がこんな時に役に立つなんて。
ラベンダーの香りはあまり好きではないので、私は買いません。
頭痛に悩まされる時間は日中ですし、家に帰ったら何もかも放り出して寝てしまえばいいので、日中居る職場にアロマを持って行っています。
ストーンでほのかに香るぐらいなので、周りには迷惑にならないのでオススメです。
好きな香りがするってすごく前向きな気持ちになれるからいいですよね。
私は強い香水など使っていないので、アロマを重宝しています。
頭痛に対してイブAを飲んでいるのですが、特に効果はなくガッカリしています。
他の頭痛に特化した薬を買うべき、病院に行くべきなんでしょうか。
ピルを飲む前は生理痛が酷く、その時に一番相性が良かったのがイブAで、私にはイブAが合っているので頭痛でも頼ってはみましたが。
生活が出来ないほどの頭痛でもないし、高熱もないし、そういうので病院に行くのって中々難しいですよね。
コロナ禍になってから、軽度で病院に行くのって申し訳ないなって思うようになり全然行けなくなっちゃいました。
頭痛って目に見えないから、伝えるのも大変だし。
入浴も頭痛にいいんですよね。
丁度生理中で湯船に入れなかったので、そろそろゆっくりお風呂に入るのもいいかもしれません。
お風呂掃除がめんどくさいんですけどね。
いたこ
いいなと思ったら応援しよう!
![いたこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161679893/profile_aea61e52dee82c482f6b4b63b2505b73.png?width=600&crop=1:1,smart)