
2024年のうちに断捨離!
実は、整理収納アドバイザーの資格も持っています、いたこです。
でもですね、めちゃくちゃ部屋は整ってないんです(笑)
そこで!2024年のうちに断捨離始めました!
同時になるべく早い時期から大掃除も出来たらと!
処分したもの、綺麗にした事、記録していきますので、皆さんも是非とも目に見えるものから、手が届く範囲から行動を起こしてみてください。
断捨離記録
11/25…スプリングコート、毛穴ケアジェル、毛穴洗浄ジェル
11/26…指サック、ウェットティッシュ、紙×2、ビニール、推し活グッズ×15
11/27…マスカラ、アイシャドウ×2
11/28…シール
11/30…巾着×2、キーホルダー、化粧水、薬
12/3…キーホルダー、ボールチェーン
12/4…枕カバー×2
12/5…指輪×3
12/6…リップ、メモ帳
12/9…キーホルダー、タイツ、カチューシャ
12/10…箱、紅茶
12/11…ヘアゴム、ヘアクリップ×2、ボディクリーム
12/12…前髪クリップ
12/13…シール
12/14…リップ×2、ボディシート×2、マフラー、イヤホンカバー、紙袋、アクスタ立て、薬、ビニール、眼鏡拭き、箱×2、グッズ×3、巾着、シール
12/15…ポーチ
12/19…ヘアゴム
12/23…箱、服
12/26…雑巾、化粧品
計76個
こちらの断捨離記録にはメルカリで売ったもの、捨てる為に頑張って使い切ったものも含みます。
掃除記録
11/30…冷蔵庫の中の拭き掃除
12/23…玄関の掃き掃除+水拭き、トースターの掃除
そして、冬休みが9連休の予定なので、片付けたい事も考えてみました。
冬休みにやりたい清掃リスト
・玄関掃き掃除+水拭き⇒12/23完了
・レンジの掃除
・IHコンロ周りの掃除
・トースターの掃除⇒12/23完了
・食洗器の掃除
・お風呂の掃除
・洗面台の掃除
・床掃除
・収納棚の掃除
・クローゼットの中の断捨離と整理整頓
・テレビ周りの掃除
何も考えずに生活をしていると、自然と物は増えてきます。
なので、少しだけでも気にしてあげる事が大切です。
今の生活に本当に必要なものなのだろうか、いつか使うって残しておいても使う日が来るのだろうか、と考えて整理をしてみてください。
私もやりますので、一緒に頑張りましょう!!
いたこ
いいなと思ったら応援しよう!
