![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142185418/rectangle_large_type_2_a0acf9c05ae5dc6ce86fabb358a4aeee.jpg?width=1200)
【今更】Kemocon16が最高でした。
こんにちいたいた〜♡
他の人の記事読んでわかったことなんですけど、目次つけるのが普通だったりしますか?ノリと勢いで書いてるおかげでそんなの付けたことなかったのですが。
イベント毎にnoteを書くようになったのは、2023年12月31日のけもケット14の記事以降であり、それ以前のイベントについては何も触れてはきませんでしたが、このイベントだけは!このイベントだけは書かせてけろ!ホンマにこのイベントを超えたイベントを今まで体験してないねん、おおきに。
0日目 10月27日(金)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142185891/picture_pc_d77f973aac5451610408de57f97ea69f.jpg?width=1200)
前日(10月26日)の夜、荷物を引っ張りながら自宅を後にし、電車で夜行バスの出る駅まで向かいます。
言わずもがなぼくは着ぐるみを持っていませんので、無論着ぐるみなしで参加をするわけですが、それでもこのデカさのキャリーケースが必要になってしまうようで、着ぐるみ持ちの人が車での移動を強いられてしまうのも頷けますね。とはいえ、極限まで無駄を省いてしまえば、もう一回り小さいサイズにできそうな気もしますがね。
ロワジールホテル豊橋へ
Kemoconが始まる1日前、10月27日の金曜日にぼくは愛知に降り立ちました。本来金曜日は大学のゼミがあるのですが、奇跡的に休講になってくれまして、とても清々しい気持ちでイベント前日を迎えることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142185659/picture_pc_d396e797eaeb81c456fc91fe8cfe0976.jpg?width=1200)
だってよシャンクス……場所が……!!
そう、Kemoconの開催地は静岡県御殿場市という、静岡県の中でも愛知ではなく神奈川に近い方の場所ですので、ここでぼくが愛知に降り立っているのは完全に会場を勘違いしているようにしか見えませんね。たしかに、どちらのイベントもアルファベット表記ですので間違う人ももしかしたらいるのかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142185744/picture_pc_e0ce2907a2215f61272775677a146edc.jpg?width=1200)
しかし、ぼくはそんなアンポンタンとは一線を画しておりまして、別に会場を間違えているわけでも何でもないんですね。じゃあ何をしに来たのかといったら、とある人に会いに来たんですわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186020/picture_pc_537e37fa87da8b6635632e599bbfd294.jpg?width=1200)
会いに行くまでまだ時間があるので、久しぶりに撮り鉄でもして時間を潰しましょう。あとで思いましたが、日の当たり方からして、逆方面を撮影した方が見栄え良かったなと感じています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186127/picture_pc_74b8b7bd7f7009f3def42ffc45aac4b2.jpg?width=1200)
時は満ちた。豊橋までかっ飛ばしますよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186183/picture_pc_d177134403635d8e4aa666206cb4c6d7.jpg?width=1200)
はい、こういうことです。
レードに会うために愛知に降り立ったのでした。ぼくの残っている限りの記憶を捻り出すと、一緒に遊べたらいいねという話をシロハとしていて、会えるタイミングがこの日だったという経緯があったかなと思います。
ただ、シロハはお仕事でKemoconには来れなかった為、これからイベントに行く自分が誘い出すのはなかなか酷なことをしてしまったなと後になって反省をしております。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186307/picture_pc_89a776eeef2371d97c7779416f47be1d.png?width=1200)
小見出し回収。まだ行ったことのなかったロワジールホテル豊橋に連れて行ってもらいました。
ロワジールホテル豊橋といえば、かの有名なJMoFというイベントの開催地として名を馳せているホテルですね。この時ぼくは初来訪だったわけですが、想像ではビルが何本か建っている中にあると思っていたため、意外にも住宅街のそばにあることにびっくりしました。そして、実はJMoFに行った時はあれ初来訪じゃなかったんですね〜初参加ではあったんだけども
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186424/picture_pc_a5635046e61551e0f6901e38fbe4ef78.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186425/picture_pc_ee091389d863a7220d153aff5e193b74.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186426/picture_pc_83cc0961a94e9391178d9c652edcdaae.jpg?width=1200)
中庭にも入ってみましたが、想像より狭かったです。別に貶しているわけではなくて、本当に想像していたより小さいなと驚きました。YouTubeの動画やTwitterの画像で見ると、なかなか全体の大きさを想像しづらく、また中庭にはいろいろな設備(?)がありますから、その分広いのだろうと勝手に脳が解釈したんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186594/picture_pc_6d50a287344eaf2e8f564b37ae89a57f.jpg?width=1200)
せっかくなのでチャペル前で記念撮影。JMoFの時には絶対撮れないでしょうねこんな写真。
ちなみにこの写真を撮った直後バッテリーが切れました。南無。
御殿場を目指し、東へ
ここまで書いてきて全然Kemoconの話題に入っていないことに焦燥しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186643/picture_pc_df35cc9ccb2276ff10fdabb4c913e897.jpg?width=1200)
豊橋からは、東海道新幹線に乗車。浜松で一旦下車し、ハンズでコピックの足りない色を調達します。
ちなみに、この時はまだギリギリ東海道新幹線のワゴン販売は生きていましたが、乗車したこだま号はそもそも前から車内販売自体やってない列車ですので、惜別利用は叶いませんでした。しかし、たびたびパーサーらしき人が車内を巡回してはいましたね。謎。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186685/picture_pc_24a5ed16fa8f0a1fb6a3191fa0a32548.jpg?width=1200)
18きっぷでしか静岡を通らない人間からすれば、各駅停車のこだま号でもリニア並みの速度に感じてしまいますわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186824/picture_pc_73f093c1ad418294bca62a112643cc05.jpg?width=1200)
さて、ここからは在来線で御殿場まで一本。デカいキャリーケースのおかげで、席に座っているとスペースを取ってしまい若干バツが悪いため、次の沼津からは立つことにしました。まあ、そんな辛いことはないべ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142186921/picture_pc_e63732c78f98d80c2faa4e0ac9505a82.jpg?width=1200)
これはぼくの誤算だったことなんですが、見た感じ会場の最寄駅が岩波駅だと思った為、乗車券を岩波駅まで買っていたんですね。そして岩波駅からはフォロワーが車で送迎してくれるということで、それに頼っていたのですが、あとで御殿場駅から時之栖までの無料送迎バスがあることを知り、じゃあ御殿場駅まで行けばよかったやんけとなりました。
当時会場では簡単な食事会みたいなもの(名前を忘れた)をやっており、フォロワーは「参加しないよ〜」と言っていたので、気兼ねなくお任せしてしまったのですが、ちょっと申し訳なかったですね。
会場着、既に漂う異様な雰囲気にぼく一同困惑
まず、会場に着いて、車から降りるじゃないですか。夜空に向かって光線が3筋くらい放たれてるんですよね。そして何で書いてあったか忘れましたが着ぐるみが来ますよ的な注意看板もあり、おおよそ日常生活を過ごす場所ではないことを察知しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142187143/picture_pc_ceb80c2d4b8e5bef5b9380b67de3e55e.jpg?width=1200)
そして、会場で初めてお目に掛かったフォロワーのルアさんから色紙をいただいてしまいました〜〜〜〜!!!!!
ぼくのオリキャラ(犬走六太)のハロウィン衣装ですよかあいいね🤤しかも、ぼくがこのキャラを生み出した時からずっとファンでいてくださってるんですよ、嬉しいことこの上ないですよねホントに、ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142187235/picture_pc_e1e7bf1cdf394f81467c4e44bcb3c053.jpg?width=1200)
他人の部屋に凸ってみると、唐突にカードゲームが始まりました。蟲神戯というやつらしいです。ぼくも触発されてこの後買うんですが、結局やらずじまいでした。カードゲーム最後にやったのデュエマしかねえや。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142187293/picture_pc_60905f23cc2887a1877390476298418f.jpg?width=1200)
ちなみに、お邪魔していたのはヘリオの部屋でした。帰り際手を振ってくれました。ありがたや。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142187458/picture_pc_0a968c70634ed1c5e60f197a19003142.png?width=1200)
ぼくのいる部屋には碧ちゃんが出てきてくれたため、ご本竜の目の前で碧ちゃん本朗読会を開催。無事に暴力を振るわれ、幸せでした。
1日目 10月28日(土)
ようやく本題中の本題に入りました。前置きが長すぎるわね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142361660/picture_pc_6dc0bfe1d4b9e2d17d046285ae3faa5e.png?width=1200)
朝食です。会場のビュッフェにカレーと納豆があったのでヘリオもとい納豆カレーを無理やり錬成。「ヘリオる」と言う単語が爆誕しました。
へりお・る【ヘリオる】[動ラ五(四)]
①納豆カレーを作ったり食べたりする。「今日の昼は──・ることにした」
②おろしそを食べる。「びくドンへ──・りに行く」
納豆カレー食べる時は使ってみてね。
開会式
正式なイベントの始まりですよ。着ぐるみメインのイベントに参加するのが初めてなもので、どんなものなのかと怯えながら会場に佇んでいました。けもケットとか開会式なんてものはなく時間になったらダーッと人が流れ込んできますからね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142363693/picture_pc_59cda13e5af11fd2b0ecddd4fb0fb64f.png?width=1200)
君スタッフなのにそこいていいのと思いましたが、左に人間さんのスタッフもおりましたわ。同じオレンジなのでちょうどいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142366551/picture_pc_a81f89d45b8ff37b76b57f651b22d786.jpg?width=1200)
カルーアもいます。強風オールバックだね、かわいいね。
るぅくんとデート♡
唐突に「アテンドして!」と言われて外に引っ張り出されました。ぼくじゃなくてるぅくんがぼくをアテンドしている構図なんですがそれは
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142366716/picture_pc_8a6ac4b0cbe8bf665a785c91d974e3fa.jpg?width=1200)
「アテンド」という役割、Twitter(現X)上では、意識の高い方々がやいのやいのと自分の思想をひけらかしている場面が散見されるため、あまりいい印象はありませんでしたが、実際やってみると案外楽しいもんですね。このイベントに参加するにあたり、アテンドというものを務める気は全くなかったのですが、ちょっと世界変わったかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142367482/picture_pc_e5e60e2257e2444a9b597596ae3ef8f5.jpg?width=1200)
とはいえ、本分はキャラと周囲の人間の安全確保ですので、わからないなりにもいろいろ言いつつのおでかけ。何やかんや親切にしてくれました。まだ視界が良好な方のキャラらしいので、初心者のぼくにピッタリでしたね。
帰宅
帰宅というか、建物の中に帰ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142368044/picture_pc_727cb4acf5c85c7999ea5585c218bb40.jpg?width=1200)
階段上がったところでカルーアが溶けてるーあになってました。お腹ダイブしたいところだけどちょっと我慢しときましょうね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142368382/picture_pc_17637a44b4f33b5211890b65ecd5b9d0.jpg?width=1200)
るぅくんがカルーアにアイスをあげています。それはいいんですけど、額からアイスを食べているんですね。カルーアって額から物を食べる怪異かなんかだったんでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142368539/picture_pc_0e2b0b13cff4c65ef06c62d9235b7c9e.jpg?width=1200)
その後、るぅくんが一旦お役御免ということで、るぅくんアイスと、いつの間にか誰かからもらっていたサッポロクラシック350ml缶をぼくに預け、颯爽と消えていきました。
この場所の左が更衣室に続く通路となっているのですが、ここを通っていくスタッフの方がぼくの方を見て「サッポロクラシック……w」と囁いたんですね。ちゃうねん。ぼくが飲むんやないねん。いやぼく当時20歳なのでもちろん飲めますけど、これを飲むのはかつて1時間のうちにジョッキビール17杯空にしたあっきんという人間なので……。
お散歩
再び外に出てみると、いろんな子とご対面ですよ〜〜〜なんてこった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142370081/picture_pc_27cee72fedfc9c6ab804a7474b9c7aa4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142370083/picture_pc_0af4dddf5ea4133a3dc15339dca24932.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142370084/picture_pc_9a3d174196fdeeda8911f95fc543dc15.jpg?width=1200)
Twitterで見たことある子も結構いましたが、出会った子の半分くらい名前わかりませんでしたね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142370593/picture_pc_b69d5584cf8c559a5befa1abe13f9378.png?width=1200)
ジャーマルも登場。実はこの後ステージが控えており結構本人もド緊張しているところかと思いますが、それはさておき色々写真撮りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142371000/picture_pc_459e6a2df61a01eefc715fca7f1dc46d.png?width=1200)
碧雷牙はこの後のケモ婚で仮装結婚するそうです。
雷牙は「ちんちん消えてなくなれなのだ〜」とか言ってステッキを振りかざしてました。これ言っちゃダメだったかな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142371228/picture_pc_6a867025a53f3174cb7cd7891c9ae193.png?width=1200)
自然の背景は問答無用で趣が深くなりますわね。富士山見えたらもっと良かったかも。
ケモ婚
ケモ婚はステージ見てたので行けませんでしたが一枚だけ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142380823/picture_pc_97b17fc9edc67a59d37fdf6da20e5a4f.png?width=1200)
ケモ婚が終わった後のフォトセッションですが、碧ちゃんがいませんね。逃げられたそうです。
なお、碧雷牙がバージンロードを歩く時も、碧ちゃんガチファンからブーイングが起きていたそうです。「ちょっと待った!」をしたいとも言ってましたが結局それはしなかったそうです。へぇ〜
ステージ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142380176/picture_pc_d606ca0dc0a057be5cde50873291684b.png?width=1200)
時系列的にこれが先だったかも。碧雷牙、ステージに上がって踊った後に結婚式行くんですよ。ハードでしょ。しかも教会からステージまでは結構距離があるんですよ。ハードでしょ。さらに、センターのフレアはステージが始まるほんの数分前に現着して出てきました。ハードでしたね。
Kemocon16 Kemocon On Stage !
— のぶきち🐕🦺🥂🐾 (@n0bukichi) November 3, 2023
ジャーマルのパフォーマンス
1日目 1曲目
♪夜もすがら君想ふ pic.twitter.com/nHyInPXIOJ
1日目2曲目
— のぶきち🐕🦺🥂🐾 (@n0bukichi) November 3, 2023
♪バカになって pic.twitter.com/WXv8h0I9qw
ジャーマルのターンです。5分くらい踊りっぱなしだったかな。1日目は結構真面目な選曲したって言ってました。1人でステージ立って踊って、すごいわ。でもちょっと羨ましいね。高校までやってたオーケストラのコンサートや、ピアノの発表会を思い出しました。
グリーティングぐりぐり
夕方から夜にかけて、いろんなキャラが歩いてるので一緒に写真撮ったりします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142383690/picture_pc_e6b19590cffdd9754e2ae99489096d4d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142384178/picture_pc_c3332d8105a9b92f68535c2edbde3f49.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142384231/picture_pc_2e20106e9b69684ef95178e87cbc3fa2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142384398/picture_pc_1b18ef65d2ef5f47810ad0581e193cfb.jpg?width=1200)
お夕飯タイム
1日目の夕飯はですね、時之栖内にあるビュッフェレストラン「麦畑」でしたわよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142395948/picture_pc_326bdd021eda50796455af7ae854579f.jpg?width=1200)
宿泊するお部屋とセットで食事券がついてきまして、ご飯食べ放題酒飲み放題。御殿場高原ビールつっていろんな色をしたビールや、一人前のワインになる前のワインを飲めたりとお酒に力入ってましたね。ここで感じたのが、自分赤と白なら赤の方が好きかもということでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142396020/picture_pc_5bb88dad477d762db05a912b7564f43e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142396133/picture_pc_84fc965534d2a86da9a68f066d425c65.jpg?width=1200)
お夕飯のあとは、風呂に入ったり、勤務先から電話きたり、ホテル時之栖から電話きてキャンセルし忘れが発覚するなどといったことが発生しつつ、再び外に行きますわよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142396358/picture_pc_a4a55469ebf695454935671ee974f1cf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142396360/picture_pc_ebd7add9d81a13831598534a24973fa7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142396362/picture_pc_210a614a01cf4127032d5aa535ba5533.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142396371/picture_pc_c46d74c79cde98e168eaf4054c9ba430.jpg?width=1200)
御殿場高原ホテルのロビーには、かの有名な某育館のキャラもいましたよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142396625/picture_pc_6531dc21efee330c027b8eca88e09513.jpg?width=1200)
オールナイトケモコン
さっきのるぅの飼い主のあっきんがパーソナリティやってるやつです。お便り送れと言われたのでいくつか送ったんですが、一つ読まれましてね。読まれた人は明日受付だかでラジオネーム言ってステッカーもらってって言われたのですが、終わったあとあっきんから直接手渡されました。手間は省けたけど、受付で「私がピーチパインスムージーです」って言ってみたかった気も、ちょっとある。
途中、アンケートみたいな企画がありました。何かのお題に沿って「あなたならどうしますか」と言って選択肢を与えられ、それに回答するというものです。その企画の中で、「選択肢を選んだ理由誰か答えて!」と言われ、ぼくは最初どうしよっかな〜とか言ってたんですが、隣に座ってきたヘリオにけしかけられ、嬉々として挙手して発言してしまいました。後日配信のアーカイブ見たら全然声入ってなくて泣きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142404623/picture_pc_5051e7caed1cbb95ca24b0bc32405139.jpg?width=1200)
酒盛り
夕飯では飽き足らず、他の人の部屋に行って事前に買っていた酒+追加で買った酒を入れちゃいました。
この時初めてチャミスルというものを飲んだんですが、これを飲んでからというもの、すんごい酔いましてね。呂律もちょっとおかしくなり、歩くとバランスもちょっと崩し、iPhoneのフリック入力もちっと誤字が多くなりがちに。修正はできましたがその場の臨場感を味わっていただきたいと思い、そのままお送りいたしましたツイートがこちらです。
やべーーーーーーーーさけのみすぎてふわふわてるし
— 板風 (@Itakaze_) October 28, 2023
ここまてわのんだことなさすぎ
— 板風 (@Itakaze_) October 28, 2023
ちどりあしをめてきいてんぬど
— 板風 (@Itakaze_) October 28, 2023
明日絶対教務やんこんな?
— 板風 (@Itakaze_) October 28, 2023
部屋に帰り、おちゃらか状態のぼくを見た同部屋人から大量に水を飲まされました。そのおかげでちょっとは良くなりました。ちなみにこの時にも騒いでいたため、同部屋で既に床に着いていたのぶきちが静かにキレ散らかしていたようです。本当にごめん。
2日目 10月29日(日)
昨日酔って騒いだ反動で虚無虚無プリンになりながら起床。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142408518/picture_pc_738b067a6edc6c7331bc52d3e9225b81.jpg?width=1200)
そういえばこの日の朝はあいにくの雨でしたっけ。後泊もしますが、ここではなくお隣の御殿場高原ホテルに移るため、荷物をまとめて外に出さなくてはなりません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142408642/picture_pc_c525abf20f2e91a4cc9dee09abc01ed9.jpg?width=1200)
2泊を共にしたこの空間ともお別れか。一緒に泊まった人たちも、部屋に来てくれた人たちもみんな本当に楽しい人ばっかりで最高すぎました。
ケモコンマーケット
るーふるが出展してるそうです。行くしかない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142408802/picture_pc_68b4391b4bd3f20859d3c50dd0d79937.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142408804/picture_pc_d087a9a91e1a16cdaa9b2eaf1cb89204.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142408805/picture_pc_34893b1d02f117d142c089e2aecb19b8.jpg?width=1200)
シフト制でキャラが出てきているようでして、色々いました。本当にありがたい。出す側からすれば、人間としての店番とキャラとしての店番どっちもやらないといけなくてしんどそうだけど、消費者からするとありがたい。世界は誰かの仕事でできているってよく言ったもんですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142408948/picture_pc_571907625b1fdd0450f48d9f959427f0.jpg?width=1200)
ちなみに今回のイベント、るーふる缶バッジを家に置いてきてしまいました。でもどうしてもたんぽぽ組が欲しかったので、缶バッジガチャ。ロアとヘリオが出るまでやるのと、第2弾が出てたのでそれもコンプリートしようと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409012/picture_pc_17aa71d7111e67bc520c56315faa8363.jpg?width=1200)
で、2匹が出るまでやった結果がこれね。全種コンプリートしたけどロアヘリ出なさすぎやん。
見事にるーふるの思う壺。裏で操作されていたのではないかと疑うほどの出方ですわね。まあ、悪い気はしないですけどもね!
これほどロアとヘリオ以外が被るってことは、ロアとヘリオが被りすぎて困ってる人とかもいると思うんですよね。なんでぼくがそれじゃないんでしょうか。
なお、ヘリオのサイン付き缶バッジが一つ紛れているという話を聞いていましたが、それはゲットなりませんでした。いいもん?別にいいもん?チェキにサイン書いてもらったしいいもんね。
開封の様子を動画にして投稿しているのでぜひご覧くださいな。ちなみに申しますと結構感動的です。
ステージ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142464662/picture_pc_d428634ccbc5e2ad248fbdea6d952b43.png?width=1200)
るーふるは昨日と同じですんで、観客席のヘリオの様子をお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142464678/picture_pc_979102cdcbcad4596ea49e3f3202f69a.png?width=1200)
今日はヘリオと一緒に見にきています。本当は店番もあるはずなのですが、いいのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142523677/picture_pc_0225bcc73a7779bb4d4a453e8de1167f.png?width=1200)
最初の余興で手を叩いています。かわいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142464710/picture_pc_0b919a11b49cb065ee555d237c9d7b4b.png?width=1200)
るーふるのステージ。サインはBを踊っております。ヘリオも実は1人で踊ったことがあるみたいなんですよね。ぼくはTikTokやってないのでリンク貼れませんが。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142464747/picture_pc_6acbc0416726e4832a5fea443760db7d.png?width=1200)
サインはB〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ チュ💋
冗談抜きで涙出ました。かわいすぎて。やばいって。
ジャーマルの番。2日目の選曲は結構ふざけてるそうです。
Kemocon16 Kemocon On Stage !
— のぶきち🐕🦺🥂🐾 (@n0bukichi) November 9, 2023
ジャーマルのパフォーマンス
2日目 1曲目
♪私、アイドル宣言
#Kemocon16
#おどるんじゃーまる pic.twitter.com/sCqKcVDDtm
2日目 2曲目
— のぶきち🐕🦺🥂🐾 (@n0bukichi) November 9, 2023
♪美少女無罪♡パイレーツ
#Kemocon16
#おどるんじゃーまる pic.twitter.com/agE0rHQS6G
うん、どっちも初見だったけど、確かに変だったね。特に2曲目。
それにしても、踊り4つも覚えて2日間で踊り切るの大したもんだよなあ。「無名のパフォーマー」なんて謙遜してたけど、十二分に爪痕残したと思うよ。
お散歩
ステージが終わったあとは、ジャーマルと一緒にお散歩。色紙描いてくれたルアさんもついていますよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409552/picture_pc_4af72aad142921ddfc32c94a5e952bf4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409553/picture_pc_fe4505c3c077cffb265e75e3bbcc5b0a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409583/picture_pc_b4f67eaa7d6dc330155d57f24970ef19.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409555/picture_pc_df95a81629db91b574fd7517c5a48092.jpg?width=1200)
御殿場高原ホテルに戻りましたら、今度はまたるぅくんに連れ出されました。嬉しい💕
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409621/picture_pc_8f0b94fff593cefc103a49e7f871788a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409646/picture_pc_1128651d6b3dff7c8fdd8889e7c87121.jpg?width=1200)
そして、なにやら大音量の縦ノリフロアに連れて行かれましたが、ぼくはクソデカ音響がちょっち苦手なもんで、5分くらいで退出してしまいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409835/picture_pc_9e3b9e9df7e4e3daf97024f7c6fba2a3.jpg?width=1200)
ケモコンマーケットの部屋に行くと、ヘリオが歌ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142464868/picture_pc_ce241d2d57f298cc6faeb46d5df5fea7.png?width=1200)
終わったあとヘリオの名を叫んでしまいました。ありがとう。
閉会式
時が経つのは早いもので、もう終わりです。
最後、蔵出しグッズのプレゼント会をやっておりまして、自分のネームプレートの整理番号が呼ばれたら見事当選と相成るのですが、残念ながら落選。まあしょうがない。
EDの曲、結構目頭が熱くなるなと思ったら、昔YouTubeで見た、とき325号の動画に使われている曲と同じ人でした。どおりで。
今見ると泣きそうになっちゃうわ。涙腺緩くなったんですかね。昔はそんなでもなかったんだけど。
お夕飯タイム
お夕飯はまたるーふるの人たちと一緒にGKBのステーキハウス(多分)で食べましたわよ。ここね、店内BGMがCDとかじゃなくて生演奏なんですよね。びっくりした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142410300/picture_pc_841d6a275f12736dc696848655c7f11c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142410329/picture_pc_0746e9ce2379df2520e3a31a39b342bc.jpg?width=1200)
かめかめさんが奢ってくれるかと思ったのですが、割り勘でした。残念……。
お就寝タイム
寝る前、ホテルに入りましたらね、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142410727/picture_pc_8741da65900f225c42601a46930fee82.png?width=1200)
ユピテルいました。
某育館のキャラなんて、イベントに出てくるが最後、大量の人間が長蛇の列を作るようなイメージがあり、若干敬遠していたところでありますが、こんなに人がいないのは初めてであり、これは絡むしかないって感じですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142410910/picture_pc_258ec9e1414539ee563d6e03880d4d56.jpg?width=1200)
碧雷牙部屋にお邪魔しました。骨付き肉食べたり酒飲んだり話したりしました。楽しかったです。
3日目 10月30日(月)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142411004/picture_pc_b1019c9575c259646c6cde5fb37098ed.jpg?width=1200)
めっちゃいい天気ね。朝食のビュッフェの料理名がめちゃくちゃ間違ってて面白かったです。
お土産として、お茶バウムクーヘンとみかんのワインを購入。けもケ14レポの時点で飲んでないと言っていましたが、現時点でもまだ飲んでいません。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142411241/picture_pc_e2e0a9bdcc6b37a5d1f0afd55bf66abf.png?width=1200)
で、ここでるーふる関東組が半数帰って行ったので、もうやる事ないかなと思ってぼくも1人で御殿場駅へ発ってしまったわけなんですが……
残った人たちは水族館などに行ってたらしく、完全に1人寂しく意味もなく早めに帰る人間になってしまいました。もう少し、アンテナを張ろうね!
このあとは関内の快活で暇つぶしして横浜から夜行バスで帰りました。
総括
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142411396/picture_pc_675d02c7055c7612355072b98dcf6d11.png?width=1200)
正直に言うと、ぼくにとって最初にして最高のイベントであったと感じました。
おそらくは一緒に泊まった人たちが最高だったからというのが大きいと思うのですが、大部屋で一緒に泊まることの楽しさ、美味しいご飯、楽しい企画が様々折り重なって素晴らしいイベントになっていたなと思っています。また、初めてキャラのアテンドなどといった、着ぐるみに関することを初めて体験するなどして、知見が広がったのもまた楽しさの一因になったのかと思います。
次回のKemocon17は、テーマが「パスポート」ということで、どうなるんでしょう。楽しみですね。もちろん参加したいのですが、今回のKemocon16は、海外で開催されていたイベントと日程が被り、うまいこと分散してくれたおかげでホテルも割とすんなり取れたと感じているのですが、来年はそうも行かないようでして、JMoFばりの争奪戦になってしまったらどうしようと今から危惧しているところです。
KemoconはJMoFと違い、会場のホテルが取れなければ参加は絶望的になりますので、死活問題なんですよね。まあ、なんとか頑張りますわ。
おわり!