乃木坂46の楽曲を一日一曲語る。71日目『立ち直り中』(β)
_______【この記事の構成】_______
▼今日のこばなし
本題の伏線になる時とならない時がある雑談
▼『○○』の基本データ
作編曲、歌唱メンバー、MV等の情報
▼『○○』を語る
愛と飛躍に溢れた考察
▼おわりに
総括とキメ台詞
▼
▼今日のこばなし
「バイトするポンコツ」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小型のスーパーでバイトを始めて1ヶ月が経った。
頑張って業務を覚えて一生懸命働いたけど、何やっても上手く行かなくてお客様と仲間に迷惑かけてばっかりだった。
改めて、己の社会適合能力の低さに気付かされた。
それでも、人と触れ合わうことでいつもは使わない脳の部分が活性化している気がするし、働くことで世界の見え方が変わったように思う。
ひとまず、1ヶ月サボらなかった自分をほめたい。
▼『立ち直り中』の基本データ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______
▼収録 / 発売日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11thシングル『命は美しい』Type-A / 2015年3月18日
_________
▼作詞 / 作曲 / 編曲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
秋元康 / 福田貴史 / TATOO
________
▼歌唱メンバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
秋元真夏、衛藤美彩、白石麻衣、高山一実、橋本奈々未、深川麻衣、松村沙友理
______
▼センター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
白石麻衣、橋本奈々未
_____________
▼MV(ミュージックビデオ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
監督:湯浅弘章
▼『立ち直り中』を語る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【プロット】
・MVが最高
→「永福町」「大勝軒」といった歌詞に登場する固有名詞を無視して、リアルと虚構が入り交じるストーリーが天才。
〈なんで二人は別れたんだ?〉
何で
ここまで一人来たのだろう
あなたになんて会えないのに
知らず知らず足が向く
- 出典:『立ち直り中』/ 作詞:秋元康 作曲:福田貴史
→物理的にではなく心理的に「あなた」に会えない。
・二人に何があったんだろう?
→21thシングルに収録されている『三角の空き地』には、『立ち直り中』とリンクするような歌詞がある。
『立ち直り中』
空き地はあれからアパートが建って
少しだけ記憶と違って見える
真夜中あそこでキスをしたこと
流れた時間に上書きされた
- 出典:『立ち直り中』/ 作詞:秋元康 作曲:福田貴史
『三角の空き地』
雑草 伸び放題の
三角の空き地
君を送った夜は
いつもここでキスした
工事車両が入って
何が建つのだろう
そんな感傷的な
僕は君が好きらしい
- 出典:『三角の空き地』/ 作詞:秋元康 作曲:Hiroki Sagawa、Yasutaka.Ishio
・時系列は『三角の空き地』→『立ち直り中』
・前者は男目線、後者は女目線で語られている
―――
「(β)版」はここまで。
『立ち直り中』では謎のままだった二人の過去が、3年後にリリースされた『三角の空き地』で明かされるなんて胸熱ですよね!
(※繋がっていると公式に明言されてはいないけど・・・)
独立して完結している作品Aと作品Bが世界観を共有していたり、フィクションの中に現実世界の人間関係が反映されていたりするのが変態的に好きです。興奮します。
▼おわりに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
完成版をお待ち下さい。
では、また明日 stay tuned!