見出し画像

乃木坂46の楽曲を一日一曲語る。116日目『ブランコ』(α)

_______【この記事の構成】_______
▼今日のこばなし

本題の伏線になる時とならない時がある雑談

▼『○○』の基本データ
作編曲、歌唱メンバー、MV等の情報

▼『○○』を語る
愛と飛躍に溢れた考察

▼おわりに
総括とキメ台詞


▼今日のこばなし

「夜の二子玉川冒険記①」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【これまでのあらすじ】夜勤帰りに終電を逃した筆者。歩いて帰るという選択肢もあったが、少年の心を忘れていない筆者は多摩川の河川敷で一夜明かすことにしたのである。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

時刻は深夜1時。
まずすべきは食料の確保である。ところがここに思わぬ落とし穴があった。かつては24時間べちゃくちゃうるさいヤツを揶揄する意味でも使われたあのコンビニが、やっていないのだ。コロナの影響で駅近くのコンビニはすべて営業終了時間が早まっているらしい。無論、「近くのいま開いているコンビニ」とスマホで調べれば済む話だが、そのときの筆者はすっかり少年モードである。文明の利器に頼らず、嗅覚でコンビニを探すことにした。

筆者の嗅覚はまだまだ衰えていなかったのか、むかしに通ったのをなんとなく覚えていたのかは不明だが、とにかくコンビニは意外にすぐ見つかった。深夜らしからぬバカでかい入店音に迎えられて筆者はセブンイレブンに入った。普段は優柔不断な筆者だが、この時は何を買えば良いのかハッキリわかっていた。「エモい」やつだ。昔よく食べたアイツや、それを飲むと夏を感じるアイツだ。かくして麦茶、焼きおにぎり、バタースコッチ、ウィンナーマヨパンを買って、レジ袋代をケチってリュックに詰めてセブンを出た。

時刻は深夜1時半、いよいよ河川敷へと向かう。(つづく)


▼『ブランコ』の基本データ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

_______
▼収録 / 発売日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

16thシングル『サヨナラの意味』Type-B / 2016年11月9日

_________
▼作詞 / 作曲 / 編曲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

秋元康 / Hiro Hoashi

________
▼歌唱メンバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1期生:川後陽菜、川村真洋、斎藤ちはる、斉藤優里、中田花奈、能條愛未、樋口日奈、和田まあや
2期生:伊藤かりん、伊藤純奈、相楽伊織、佐々木琴子、鈴木絢音、寺田蘭世、山崎怜奈、渡辺みり愛

______
▼センター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

寺田蘭世

_____________
▼MV(ミュージックビデオ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

監督:伊藤衆人


▼『ブランコ』を語る

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



▼おわりに

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

完成版をお待ち下さい。

では、また明日 stay tuned!



いいなと思ったら応援しよう!

板風炉(いたぶろ)⊿
頂いたお金は全て、次の記事のために使っています。