「HELLO WORLD」登場地まとめ 2027編

「HELLO WORLD」は京都が舞台の映画で,映画では現実の風景が丁寧に描写されています.

この記事では,そんな映画の2027年の部分で登場する場所について書いていきたいと思います.

この記事にはいくつかネタバレも含まれます.
予めご了承ください.
ストリートビューやマップが表示されない場合がありますが,Google Mapを開くと見ることができます.


----------------------------------------------------------------


京都大学桂キャンパス内のローム記念館

物語冒頭で2027 KYOTOと出てくるシーンの背景は,おそらくここから超望遠で眺めた風景なのではないかと思っています.


四条堀川

物語冒頭クロニクル京都事業の説明の際に,平安時代の風景に変わる場所はここです.ただし,北西角のセブンイレブンはローソンになっています.スポンサーの都合でしょうかね.


堀川錦小路

以下の2シーンで登場しますね.

・オープニングで堅書直美が登校するシーン
直美が信号に渡りそびれたのは北西角です.直美の後ろには実在のペットクリニックもきちんと描かれています.

・本が燃えた次の日の一行瑠璃登校シーン
ちょうど東側の横断歩道を渡り北東角を歩いています.


堅書直美の通学路

場所としてはここですが,なぜこの道を北進しているのでしょうか...?
団地から直接錦小路へ入ったほうが近いはずですが...


堅書直美の自宅

おそらく壬生坊城第二団地です.狐面は坊城児童公園から直美たちを眺めているようです.

直美がこっそり学校へ向かう夜のシーンはこの場所ですね.


ブックファースト四条大宮店

決断力に関する本を直美が購入したのは,ここだと思われます.
下校中に立ち寄って購入したのでしょうか.

京都市南図書館

直美が訪れていた図書館です.
この後図書館を出てすぐの竹田街道でカラスに本を取られます.
北隣のプレサンス京都駅前千都もきちんと描かれていますよ.


それにしても,なぜ直美はわざわざ南図書館まで来たのでしょうね.
学校からも家からも遠いのに.
普通なら中央図書館に行くのが自然だと思います.
京都市立図書館では,本の受取・返却は所蔵館に関係なく行えるはずですが...

伏見稲荷大社

本を加えたカラスを追いかけてやってきたのはここです.京都市南図書館から鳥居まで約2.3kmあります.制服で授業道具背負ってここまで走るなんて,なかなかの体力ですね... 二俣千本鳥居の左側の道の先(かなり先?)でナオミが登場します.


京阪伏見稲荷駅

ナオミに追いかけられた直美が慌てて駆け込んだのがここですね.駅西側の出町柳方面行き改札から準急?に駆け込み乗車します.乗っているのは京阪13000系でしょうか.


二条駅

直美は二条駅西側ロータリーの地下鉄出口から登場します.おそらく三条京阪で京都市営地下鉄東西線へ乗り換えたものと思われます.背景としてJR二条駅コンコースはもちろんのこと,Vivi二条やその駐輪場までもきちんと描かれていますね.


京都府庁

実際の京都府庁旧本館です.もちろん中はあのように近未来的ではありません.坂の上の雲では海軍参謀として使われていたくらい,歴史のある立派な洋館です.

ナオミに急かされた直美が走って出てきたのは外の廊下です.ここもまた坂の上の雲のロケ地で,最終回の最後で登場しました.

直美とナオミが待ち合わせるシーン冒頭にヤサカタクシーが通り過ぎていきます.ヤサカタクシーはこの他にも,2027年,2037年の京都中央総合病院前にもそれぞれ停車しています.2027年の病院前には個人タクシーも停車していますね.


出町柳へ向かうシーン

京都府庁の後に一瞬だけ挿入される空からの俯瞰シーンは,ここKBS京都周辺です.

烏丸下立売→(51系統)→烏丸今出川→(201系統)→出町柳駅前というルートを辿ったように思われます.
市バスの座席モケットは旧式の赤色ですね.2027年になると一周回って赤色に戻るのでしょうか.

出町柳駅前で降車後,バスの車体に「Self Driving」と書かれたステッカーが貼られているのが分かります.レベル5の自動運転が実現しているということでしょうか.2027年が楽しみですね.


出町柳

加茂川と高野川の合流地点,出町柳のデルタです.
画面奥には京都中央信用金庫,種苗店の建物も描写されています.
ドローンが落ちてきて直美に直撃するのは,加茂大橋北東側の階段を降りたところですね.


一行瑠璃にぶつかるシーン

4系統上賀茂神社行きに乗車しています.彼らが降りたのは一行瑠璃の自宅最寄りのバス停,北園町です.

ただ,高校から北図書館へ行くにはこのバスには乗らないはずですね.
9・12・67系統で堀川蛸薬師から北大路堀川へ行くのが最短ですし,仮に4系統で乗っても洛北高校前で乗り換えるはずですね.

そしてそもそも京都市立図書館では,所蔵館に関係なく(ry


一行瑠璃が高校前からバスに乗り込むシーン

高校の目の前,堀川蛸薬師で12系統三条京阪・祇園行きに乗車しています.
一行瑠璃は,毎日,四条河原町で4系統に乗り換えているようです.
バス停北側のHOTスポットにHMV MUSICという音楽アプリの広告が掲載されています.
また,バス停の広告は京阪ホテルズ&リゾーツとローソンです.

双ヶ丘

グッドデザインの練習場所です.
自転車を停める場所はストリートビューの場所になります.

中京区役所

直美と一行瑠璃が古本集めで訪れていたのはおそらくここです.背景に「エコまちステーション」と描かれています.結局,古新聞しかもらえていませんでしたが.

疎水の橋

古本を荷車で運んでいるときに渡る橋はここです.


一行瑠璃にSFが好きなことを話すシーン

おそらく鴨川左岸,荒神橋と丸太町大橋の中間地点ではないかと思われます.根拠としては次の3点です.

・北側の橋のすぐ向こう側に,京都府立医科大学と京都府立医科大学附属病院の建物が見える
・対岸南側の橋から道路へ繋がる坂道がある
・対岸に高瀬川はない


東寺

燃えた本を修復して徹夜した夜が明けたシーンで登場します.九条通の東方向を見た風景ですね.


JR宇治駅

宇治川花火大会当日のシーンで登場します.
ちなみに宇治川花火大会は2013年をもって終了しています.
作中では第7回と記載されたポスターが貼られていたので,来年(本記事執筆は2020年)より新たに第1回から開催されるのでしょうか.


宇治橋東詰

落雷の手前のシーンで登場します.


宇治川朝霧橋

狐面と勝負する(落雷する場所)はここです.
直美がブラックホール作り出した地点の地面に菱形の模様が描かれていますが,これは実際に存在しています.一行瑠璃を連れて行かれて虚無になった直美が転げ落ちるのは宇治公園上流側の階段です.


京斗大学

京都大学正門前の風景が登場します.

回想で登場する教室の場所は不明です.
ただし,基本的に教室の椅子には板書用の机があるはずだが作中では描かれていないことや,椅子が時計台記念ホールと同じタイプのようだがこのホールに黒板はないことから,この教室はいくつかの教室を組み合わせたものとも考えられます.

ナオミの所属する研究室の場所も不明です.
研究内容的に情報学研究科であることは容易に予想がつきます.ALLTALEという根本的に新たなコンピューターアーキテクチャー・システムであることを考えると,情報学研究科通信情報システム専攻集積システム工学講座あたりが当てはまるでしょうか.同専攻コンピューター工学講座も候補として考えられますが,研究室外観の描写より候補からは外れそうです.


リカバリー開始時のビニールハウスなど

リカバリー開始地点(直美がトラックに潜り込んでいる場所)は恐らくここです.


世界が折れ曲がり始め,直美が滑り落ちていくシーンはここだと思われます.夜には行きたくなさそうな場所ですが,このような場所にでも来ない限り狐面と遭遇するような状況だったのでしょうか.


西大路三条交差点

ALLTALEのリカバリー中に世界が折れ曲がるシーンで登場します.南側から見ている風景です.トヨタレンタリースや右京税務署への標識が描写されているのが確認できます.


ローソン上賀茂榊田町店

滑り落ちてきた直美は,この店の看板のすぐ隣にあるLED街灯にしがみつきます.背景に登場する「北川」は向かいにある焼肉北山下鴨店だと思われます.


上賀茂神社の舞台

直美がカラスと会話している場所です.ここで一行瑠璃を取り戻すことを決意します.


2027編はこれで終わりです.
映画と見比べるといかに忠実に描かれているかが分かるかと思います.

他にも,2037編や錦高校編もありますのでぜひお読みください.


この記事は筆者が映画を観た上で各地点を推測して書いたものです.また,個人宅に関してはあえて載せておりません.間違いなどありましたらご連絡いただけると幸いです.また,現地へ行かれる際はくれぐれも近隣住民の方々や施設へのご配慮をお願いいたします.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?