英語学習1日目
私はITエンジニアとして約20年ぐらい仕事をしていますが、英語の必要性についてひしひしと感じていました。
ただ、ITエンジニアとして必要な領域の知識の習得を優先してしまい、英語は後回しにしてきました。
いろんな教材を買って何度かトライしたことはあるのですが、続いて1か月ぐらいで断念していました。
ChatGPT などの生成AIが進化してきたことで英語から日本語への翻訳は格段に精度があがりましたが、やはり、1次ソースから直接情報収集できた方が何かと便利なのと、できれば、米国の企業で働いて挑戦したい気持ちもまだあるので、今年こそは英語を習得できるように頑張ろうと思います!
私が目指す目標としては、以下の状態を目指します。
・自分の興味があるIT系の技術について英語で記事や動画をみて理解できる
・英語で面接を突破できるようになる
学習プランとしては、atsueigo さんの Youtube を参考にすすめようと思います。
いままで何度も失敗してきたのでわかるのですが、atsueigo さんのおっしゃるとおり、
①発音
②文法
③単語
の順番ですすめる必要があると思います。
発音は、atsueigo さんの発音マスターを購入してやりはじめています。
まずは、発音マスタの内容を頭にいれて、いくつか購入した発音の本があるので、そちらも何周か回し、浅く広くでなく深く狭くを意識して発音を完璧にしようと思います。
3月ぐらいまでは発音について終わらせて文法へ4月から移行していき、9月から単語や実用的なフレーズなどの学習へいきたいと思います。