見出し画像

予備試験〜自己採点結果〜

2024.7.22
予備短答からはや1週間、伊藤塾の自己採点サービスを利用し、自己採点しましたので大恥を忍んで結果をご報告いたします。

全体所感

教養難しすぎワロタwww

根っからの理系人間なので、まず人文科学、社会科学系は冗談抜きで1つも分からん。

かといって物理数学系も完全に忘却の彼方で分からん。英語も分からん。

→結局全部分からんwww

完全に鉛筆転がし状態。

ちなみに唯一自信があったのはアイスクリームの問題でした。

これだけは自信を持って解答

伊藤塾の採点サービスでは平均26点あるとのこと。やばー...

教養めっちゃむずいな、というのが正直最大の感想でした。

憲法(17/30, 56.7%)

進捗
短パフェ1周+逐条テキストでの復習2-3周。
最後に復習したのは4月上旬。

所感
まぁ健闘した方ではないかな、と。
やはり判例学習が重要との認識を改めて持ちました。
もう少し伸ばせそうな印象。

行政法(9/30, 30%)

完全ノータッチ鉛筆転がし状態だったので省略。

民法(20/30, 66.7%)

進捗
短パフェ1周+逐条テキスト復習は6-7周ほどやりこみました。最後に復習したのは4月上旬。

所感
最後に勉強してから3か月経過していましたが、復習を何度も繰り返したことで割と長期記憶になっているな、との印象を持ちました。
ただやはり民法の知識は細かい...
もっと点数伸ばせるかは微妙な所。

商法(4/30, 13.3%)

基礎本読み込みの途中で短パフェはノータッチでした。これもほとんど鉛筆転がし状態だったので省略。

民訴(15/30, 50%)

進捗
短パフェ1周+逐条復習1-2周。

所感
やはり勉強不足を痛感。
全然ダメでしたね。
伸び代はあると思います。

刑法(22/30, 73.3%)

進捗
短パフェ1周+逐条復習4-5周。
最後に復習したのは4月上旬。

所感
個人的大健闘。
もう少し細かい点を詰めれば数点は伸ばせそうな印象。

刑訴(11/30, 36.7%)

進捗
短パフェ1周のみ、復習なし。

所感
短パフェ1周しかしてないので妥当感。
伸び代はあり。

来年の点数目標

今回の短答で得られたものは「自分には教養が無さすぎる」ということ。

短答合格点は毎年160-170点らしいので、余裕を見て180点を目標にしたい。
一般教養が10-15点(低すぎ...)と仮定すると、法律7科目で最低160点は取りたい。

→1科目22-23点が最低ライン。

憲法、民訴、刑訴、商法、行政法をもっと伸ばす。
民法は伸ばせそうだけど、範囲が広くて知識が細かいのでコスパは悪そう。
刑法ももう数点はいけそう。

直近の見通し

9月に本業の試験があるので、それが終わり次第、逐条テキストの復習と論文の勉強に取りかかりたいと思います。

短答対策は当分逐条テキストでの復習をメインにして、論文を固めて行く予定です。

では🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?